表彰
DEIMフォーラム2018最優秀・優秀論文賞
すべての発表が選考対象です
最優秀論文賞
番号 | タイトル | 名前(所属) |
---|---|---|
A4-1 | 大規模レセプトデータからの投薬トレンドの変化検知 | 梅本 和俊(東大) 合田 和生(東大) 満武 巨裕(IHEP) 喜連川 優(東大) |
H5-1 | ネットワーク上の軌跡データに対する時間制約付き二点間経路の列挙 | 小出 智士(豊田中研) 吉村 貴克(豊田中研) 肖 川(名大) 石川 佳治(名大) |
優秀論文賞
番号 | タイトル | 名前(所属) |
---|---|---|
F1-4 | 質問の意図を特定するニューラル質問生成モデル | 大塚 淳史(NTT) 西田 京介(NTT) 斉藤 いつみ(NTT) 浅野 久子(NTT) 富田 準二(NTT) |
G4-4 | Aspect-Based Sentiment Analysis における Neural Attention の 効率的な利用方法 |
朝倉 遼(岡大) 新妻 弘崇(岡大) 太田 学(岡大) |
I7-5 | 選択的重要度先読みを用いた ObjectRank の高速化 | 佐藤 朋紀(筑波大) 塩川 浩昭(筑波大) 北川 博之(筑波大) |
最優秀・優秀インタラクティブ賞
すべてのインタラクティブ発表が選考対象です
最優秀インタラクティブ賞
番号 | タイトル | 名前(所属) |
---|---|---|
C1-6 | 時系列文書に対する効率的なエンティティリンキング | 長城 沙樹(筑波大学) 北川 博之(筑波大学) |
P6-1 | まじょのでし:図書との出会いを演出する子ども向け図書推薦サービス | 奥出 夢美(筑波大学) 松村 敦(筑波大学) 宇陀 則彦(筑波大学) |
優秀インタラクティブ賞
番号 | タイトル | 名前(所属) |
---|---|---|
A1-1 | ノードがテキスト情報を持つ動的ネットワークにおけるノードと単語の分散表現学習 | 伊藤 寛祥(筑波大学) 駒水 孝裕(筑波大学) 天笠 俊之(筑波大学) 北川 博之(筑波大学) |
A1-2 | 名詞比喩表現における解釈の検索モデル | 岡 隆之介(京都大学) 楠見 孝(京都大学) 大島 裕明(兵庫県立大学) |
A3-3 | 大量な映像における高速な動的場面の分析と検索 | 胡 晟(名古屋大学) 劉 健全(NEC) 西村 祥治(NEC) 石川 佳治(名古屋大学) |
C4-1 | AR DeepCalorieCam: AR表示型食事カロリー量推定システム | 丹野 良介(電気通信大学) 會下 拓実(電気通信大学) 柳井 啓司(電気通信大学) |
E3-1 | 575の音韻的読みやすさを付与した学術論文の要約文自動生成手法 | 安部 文紀(電気通信大学) 寺田 実(電気通信大学) |
E6-4 | 仮想世界における効果音検索 | 高橋 克郎(兵庫県立大学) 神門 典子(国立情報学研究所) 大島 裕明(兵庫県立大学) |
F1-4 | 質問の意図を特定するニューラル質問生成モデル | 大塚 淳史(NTT) 西田 京介(NTT) 斉藤 いつみ(NTT) 浅野 久子(NTT) 富田 準二(NTT) |
F5-3 | 転移可能なネットワーク埋め込み | 黒川 茂莉(KDDI研) 米川 慧(KDDI研) 村松 茂樹(KDDI研) 小林 亜令(KDDI研) |
P5-5 | 結果の多様化と要約化に基づいた映像検索システム | 董 テイテイ(NEC) 西村 祥治(NEC) 劉 健全(NEC) |
学生プレゼンテーション賞
学生による口頭発表が選考対象です. 一部の学生プレゼンテーション賞受賞者(「*」印)には,招待講演者のDr. Rakesh Agrawalの意向を受け,ラケシュ・アグラワル賞として副賞が贈呈されました.
番号 | タイトル | 名前(所属) |
---|---|---|
* A1-2 | 名詞比喩表現における解釈の検索モデル | 岡 隆之介 (京都大学) |
B1-3 | 場所と時間を考慮したSNSデータを用いる訪日外国人観光客へのタイムリーな情報配信 | 工藤 瑠璃子 (お茶の水女子大学) |
C1-6 | 時系列文書に対する効率的なエンティティリンキング | 長城 沙樹 (筑波大学) |
D1-1 | 景観クラスタリングに基づく景観アウェアルート推薦システム | 川俣 光司 (龍谷大学) |
E1-3 | 局所差分プライバシー制約下における逐次イベント検知問題 | 小野 元 (筑波大学) |
F1-3 | Conditional GANによる食事写真の属性操作 | 成冨 志優 (電気通信大学) |
G1-2 | プロセッサ動作モード制御による分析志向問合せ処理の省電力化効果の測定 | 羅 博明 (東京大学) |
H1-6 | 写真投稿用SNSデータを用いた訪日旅行客の動向分析システムの開発 | 菅野 菜津子 (神戸大学) |
I1-3 | 3DCADアセンブリモデルを対象とする畳み込みニューラルネットワークを用いた検索手法 | 西田 翔 (首都大学東京) |
* C2-2 | 目標ベクトルによる要約観点の一貫性を保持した文書要約生成 | 木村 輔 (京都産業大学) |
D2-4 | 社会センサデータ生成・共有基盤における社会センサの関連性提示機構 | 中嶋 奎介 (大阪大学) |
E2-5 | 技術関連記事の分析に基づいた経営判断支援システムの構築 | 平前 歩 (広島市立大学) |
F2-2 | 探索的データ解析におけるエンジンの効率化 | 松本 拓海 (大阪大学) |
G2-5 | 開発プロジェクトにおけるソフトウェア性能分析に基づいた開発者の貢献度分析 | 笠井 貴之 (神奈川工科大学) |
H2-5 | ジオタグ付き写真を用いたユーザの属性による撮影対象物の差異の分析 | 藤井 慎太郎 (首都大学東京) |
I2-5 | GPUを用いた類似画像検索による歩行者位置推定の高速化 | 草村 優太 (筑波大学) |
J2-4 | CRFを用いたレビューにおける節単位毎の感情推定 | 秋山 和寛 (甲南大学) |
K2-5 | ジオフェンシングを用いた災害時避難支援のための移動検知システム | 陶山 聖 (東京電機大学) |
* A3-3 | 大量な映像における高速な動的場面の分析と検索 | 胡 晟 (名古屋大学) |
B3-4 | Bias Correction for A/B Testing in Social Network | 陳 鍵 (東京大学) |
C3-3 | 深層学習を用いた時系列データの要約と分類 | 山室 冴 (熊本大学) |
D3-5 | 改良コスト最小化の逆情報推薦 | 小栗 大輝 (筑波大学) |
E3-1 | 575の音韻的読みやすさを付与した学術論文の要約文自動生成手法 | 安部 文紀 (電気通信大学) |
G3-5 | 事物間の多様な状態に基づくファクトイド型質問応答 | 田上 諒 (京都産業大学) |
H3-2 | 位置情報サービス利用におけるダミーを用いたユーザ位置曖昧化手法の視認性評価 | 林田 秀平 (大阪大学) |
* A4-3 | セルベースのDBSCANのマルチコアCPU上における並列化 | 酒井 達弘 (広島市立大学) |
B4-1 | 特定の条件を満たすTwitterユーザのグラフパターンを用いた効率的収集手法 | 村上 聡二郎 (京都大学) |
C4-4 | 料理レシピ動画の時間特性抽出による難易度判定 | 秋口 いくみ (関西学院大学) |
D4-3 | 逆ランク検索による情報改良支援 | 山下 雅弘 (筑波大学) |
E4-5 | マンガ制作支援に向けたメタデータモデル | 伊藤 博典 (京都大学) |
F4-4 | 生成モデルに基づくギター楽譜の演奏難易度推定 | 吉原 拓海 (京都大学) |
G4-5 | doc2vecによる学術論文の被引用箇所推定の一手法 | 田邊 俊介 (岡山大学) |
H4-2 | 中継可能な協調型輸送モデルの提案 | 藤井 貴彬 (京都大学) |
I4-5 | 統計的信頼区間を用いた局所例外部分データの効率的探索アルゴリズム | 小笠原 麻斗 (大阪大学) |
B5-2 | 行動促進の根拠を含むツイートの抽出手法 | 見塚 圭一 (甲南大学) |
C5-1 | Web広告推薦のための長期的・短期的興味を考慮したユーザの潜在的興味分析方式 | 山口 由莉子 (京都産業大学) |
D5-2 | 他視点のオブジェクトを検索可能な画像検索システムの構築 | 雛形 奎祐 (東京工業大学) |
E5-5 | 学術論文の表の解析によるグラフの自動生成の一手法 | 山田 凌也 (岡山大学) |
F5-2 | 組合せ依存型ランキング学習 - 競馬への応用事例 | 三枝 守輝 (京都大学) |
G5-3 | 単語レベルと文字レベルの情報を用いた日本語対話システムの試作 | 村田 憲俊 (早稲田大学) |
H5-2 | 略地図分析に基づくアナロジーを用いたPOI提示システム | 成川 健太郎 (関西学院大学) |
I5-2 | スマートフォンにおけるタッチ圧力を利用したアクティブ認証の実現 | 工藤 雅士 (早稲田大学) |
D6-2 | ユーザのメンタルモデル推定に基づくWebページの動的な最適化 | 楠牟禮 章伍 (九州大学) |
F6-2 | スパース部分線形加法回帰モデルにおける変数重要度の算出に関する検討 | 宮澤 歩夢 (早稲田大学) |
G6-2 | クラウドワーカの能力とインクルージョン性を考慮したタスク割当て手法 | 橋本 大空 (筑波大学) |
H6-4 | GPU上のMapReduceによる大規模データ処理の最適な分割粒度の動的推定 | 柳本 晟熙 (東京工業大学) |
I6-5 | ファイルイベント監視とホワイトリストに基づく攻撃プロセス検知 | 山下 慧 (東京工業大学) |
J6-4 | 大規模検索ログを用いた感染流行予測における季節調整を考慮した特徴選択手法 | TRAN QUANG THIEN (筑波大学) |
K6-3 | 電子診療報酬データの多角的解析 | 衛藤 亮太 (熊本大学) |
A7-5 | 回帰分析を用いたストレージシステムのべンチマーク結果推定 | 曽我 樹大 (東京工業大学) |
C7-5 | エネルギーライフログDBの構築とマイクログリッド導入意思決定のための情報提示 | 田中 雄哉 (横浜国立大学) |
D7-4 | 前腕筋電位によるフィンガージェスチャ識別―把持状態での訓練時間短縮を目指して― | 鈴木 拓也 (早稲田大学) |
E7-3 | Classifying Community QA Questions That Contain an Image | 玉置 賢太 (早稲田大学) |
F7-1 | 秘匿検索フレームワークOSITを利用したデータ提供サービス | 秋山 賢人 (筑波大学) |
G7-2 | 位置・キーワードに基づくムービングTop-kパブリッシュ/サブスクライブ | 西尾 俊哉 (大阪大学) |
H7-2 | 正規化道路データに基づくEVエネルギーライフログの可視化と精度検証 | 植村 智明 (横浜国立大学) |
I7-5 | 選択的重要度先読みを用いた ObjectRank の高速化 | 佐藤 朋紀 (筑波大学) |
J7-2 | 市民の関心トピック理解のための 藤沢市コールセンターのログ分析 | 川島 寛乃 (慶應義塾大学) |