プログラム
DEIM2018 セッション表
3月4日 (日)
時刻 | イベント | 会場 |
13:00-13:10 | オープニング | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 |
13:10-13:55 | 招待講演1: “Human-Powered Machine Learning” Prof. Lei Chen (Professor at Hong Kong University of Science and Technology) |
A会場 / 本陣7F 紫雲殿 |
13:55-14:25 | 特別セッション: “#MeToo” 中野 美由紀 (産業技術大学院大学) |
A会場 / 本陣7F 紫雲殿 |
14:25-14:45 | 休憩 | |
14:45-16:35 | セッション1 | |
A1: (Ph.D) テキスト処理 | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 | |
B1: SNS(1) | B会場 / 本陣7F 紫宝 | |
C1: テキスト処理 | C会場 / 本陣3F 桐壷1 | |
D1: 情報推薦(1) | D会場 / 本陣3F 桐壷2 | |
E1: 時系列処理 | E会場 / 本陣3F 横笛 | |
F1: 機械学習(1) | F会場 / 本陣3F 明石 | |
G1: DB | G会場 / 本陣3F 須磨 | |
H1: 観光(1) | H会場 / 本陣3F 浮船 | |
I1: マルチメディア(1) | I会場 / 御苑3F 鈴懸 | |
16:35-16:50 | 休憩 | |
16:50-18:20 | セッション2 | |
C2: (Ph.D) テキスト処理 | C会場 / 本陣3F 桐壷1 | |
D2: 情報検索(1) | D会場 / 本陣3F 桐壷2 | |
E2: 要約(1) | E会場 / 本陣3F 横笛 | |
F2: 機械学習(2) | F会場 / 本陣3F 明石 | |
G2: Web・情報システム | G会場 / 本陣3F 須磨 | |
H2: 観光(2) | H会場 / 本陣3F 浮船 | |
I2: マルチメディア(2) | I会場 / 御苑3F 鈴懸 | |
J2: 産学連携(1) | J会場 / 御苑3F 白樺 | |
K2: 災害 | K会場 / 御苑4F 聖流 | |
18:20-19:30 | 休憩 | |
19:30-22:00 | インタラクティブセッション1 | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 B会場 / 本陣7F 紫宝 |
22:00-22:15 | 休憩 | |
22:15-23:45 | Birds of a Feather | |
BoF セッション 1: “VLDB 突破会 BoF” |
B会場 / 本陣7F 紫宝 | |
BoF セッション 2: “DBSJ アカデミック支援プログラム紹介” |
C会場 / 本陣3F 桐壷1 D会場 / 本陣3F 桐壷2 |
|
23:45-2:00 | ナイトセッション | B会場 / 本陣7F 紫宝 |
3月5日 (月)
時刻 | イベント | 会場 |
9:00-9:45 | 招待講演2: “Big Data or Big Garbage? A Tale of a Quest for Insights from Social Data” Dr. Rakesh Agrawal (President and Founder of the Data Insights Laboratories) |
A会場 / 本陣7F 紫雲殿 |
9:45-10:05 | 休憩 | |
10:05-11:35 | セッション3 | |
A3: (Ph.D) 地理情報 | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 | |
B3: SNS(2) | B会場 / 本陣7F 紫宝 | |
C3: 時系列データ処理 | C会場 / 本陣3F 桐壷1 | |
D3: 情報推薦(2) | D会場 / 本陣3F 桐壷2 | |
E3: 要約(2) | E会場 / 本陣3F 横笛 | |
F3: 深層学習 | F会場 / 本陣3F 明石 | |
G3: 自然言語処理 | G会場 / 本陣3F 須磨 | |
H3: 移動・行動 | H会場 / 本陣3F 浮船 | |
I3: ストリーム | I会場 / 御苑3F 鈴懸 | |
11:35-13:00 | 昼食 DE/DBS 委員会 (会場:御苑4F 光輪) |
|
13:00-13:45 | 招待講演3: “Digital Transformation toward Business Networked Enterprise” Dr. Wen-Syan Li (Senior Vice President of SAP SE) |
A会場 / 本陣7F 紫雲殿 |
13:45-14:05 | 休憩 | |
14:05-15:35 | セッション4 | |
A4: (Ph.D) データ分析処理 | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 | |
B4: SNS(3) | B会場 / 本陣7F 紫宝 | |
C4: レシピ | C会場 / 本陣3F 桐壷1 | |
D4: 情報検索(2) | D会場 / 本陣3F 桐壷2 | |
E4: コンテンツ管理・流通 | E会場 / 本陣3F 横笛 | |
F4: 機械学習(3) | F会場 / 本陣3F 明石 | |
G4: テキストマイニング応用 | G会場 / 本陣3F 須磨 | |
H4: 交通・人流 | H会場 / 本陣3F 浮船 | |
I4: 応用データ処理(1) | I会場 / 御苑3F 鈴懸 | |
15:35-15:50 | 休憩 | |
15:50-17:20 | セッション5 | |
A5: (Ph.D) 情報の品質・信頼性 | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 | |
B5: SNS(4) | B会場 / 本陣7F 紫宝 | |
C5: 産学連携(2) | C会場 / 本陣3F 桐壷1 | |
D5: 情報検索(3) | D会場 / 本陣3F 桐壷2 | |
E5: 可視化(1) | E会場 / 本陣3F 横笛 | |
F5: 機械学習(4) | F会場 / 本陣3F 明石 | |
G5: 会話・対話 | G会場 / 本陣3F 須磨 | |
H5: 地理情報処理 | H会場 / 本陣3F 浮船 | |
I5: 応用データ処理(2) | I会場 / 御苑3F 鈴懸 | |
J5: 企画セッション | J会場 / 御苑3F 白樺 | |
17:20-17:35 | 休憩 | |
17:35-19:05 | セッション6 | |
C6: (Ph.D) DBシステム | C会場 / 本陣3F 桐壷1 | |
D6: HCIと情報管理(1) | D会場 / 本陣3F 桐壷2 | |
E6: 可視化(2) | E会場 / 本陣3F 横笛 | |
F6: 機械学習(5) | F会場 / 本陣3F 明石 | |
G6: クラウドソーシング | G会場 / 本陣3F 須磨 | |
H6: 分散処理 | H会場 / 本陣3F 浮船 | |
I6: データベースコア(1) | I会場 / 御苑3F 鈴懸 | |
J6: データ処理の社会応用 | J会場 / 御苑3F 白樺 | |
K6: 医用情報処理 | K会場 / 御苑4F 聖流 | |
19:05-19:30 | 休憩 | |
19:30-22:00 | インタラクティブセッション2 | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 B会場 / 本陣7F 紫宝 |
22:00-22:15 | 休憩 | |
22:15-23:45 | Birds of a Feather | |
BoF セッション 3: “あら還リターンズ” |
B会場 / 本陣7F 紫宝 | |
BoF セッション 4: “ここでしか聞けない?!研究員のワークとライフ” |
C会場 / 本陣3F 桐壷1 D会場 / 本陣3F 桐壷2 |
|
23:45-2:00 | ナイトセッション | B会場 / 本陣7F 紫宝 |
3月6日 (火)
時刻 | イベント | 会場 |
9:00-10:50 | セッション7 | |
A7: データ処理 | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 | |
C7: IoT | C会場 / 本陣3F 桐壷1 | |
D7: HCIと情報管理(2) | D会場 / 本陣3F 桐壷2 | |
E7: Web・データマイニング | E会場 / 本陣3F 横笛 | |
F7: プライバシー | F会場 / 本陣3F 明石 | |
G7: 問合せ処理 | G会場 / 本陣3F 須磨 | |
H7: データベースコア(2) | H会場 / 本陣3F 浮船 | |
I7: グラフデータ処理 | I会場 / 御苑3F 鈴懸 | |
J7: トピックモデル・統計的学習 | J会場 / 御苑3F 白樺 | |
10:50-11:10 | 休憩 | |
11:10-12:35 | DBSJ アワー | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 |
12:35-13:05 | クロージング・表彰式 | A会場 / 本陣7F 紫雲殿 |
13:05-13:15 | 休憩 | |
13:15-14:15 | コメンテータ会議 | C会場 / 本陣3F 桐壷1 D会場 / 本陣3F 桐壷2 |
招待講演
3月4日 (日) 13:10-13:55
招待講演1 “Human-Powered Machine Learning” Prof. Lei Chen (Professor at Hong Kong University of Science and Technology) |
Abstract:
Recently, machine learning becomes quite popular and attractive, not only to academia but also to the industry. The successful stories of machine learning on Alpha-go and Texas hold'em games raise significant interests on machine learning. The question is whether machine learning can do everything perfect? In this talk, I will first give several examples that current machine learning techniques have difficulty to perform well. Then, I will show by putting human in the machine-learning loop, the results can be significantly improved. After that, I will discuss the challenges and opportunities for this human-powered machine learning paradigm.
Bio:
Lei Chen received the BS degree in computer science and engineering from Tianjin University, Tianjin, China, in 1994, the MA degree from Asian Institute of Technology, Bangkok, Thailand, in 1997, and the PhD degree in computer science from the University of Waterloo, Canada, in 2005. He is currently a full professor in the Department of Computer Science and Engineering, Hong Kong University of Science and Technology. His research interests include human-powered machine learning, crowdsourcing, social media analysis, probabilistic and uncertain databases, and privacy-preserved data publishing. The system developed by his team won the excellent demonstration award in VLDB 2014. He got the SIGMOD Test-of-Time Award in 2015. He is PC Track chairs for SIGMOD 2014, VLDB 2014, ICDE 2012, CIKM 2012, SIGMM 2011. He has served as PC members for SIGMOD, VLDB, ICDE, SIGMM, and WWW. Currently, he serves as Editor-in-Chief of VLDB Journal and an associate editor-in-chief of IEEE Transaction on Data and Knowledge Engineering. He is the secretary of the VLDB endowment.
3月5日 (月) 9:00-9:45 招待講演2
招待講演2 “Big Data or Big Garbage? A Tale of a Quest for Insights from Social Data” Dr. Rakesh Agrawal (President and Founder of the Data Insights Laboratories) |
Abstract:
We present the story of a research expedition (code-named WaveFour) into building an enterprise-scale, real-time business intelligence system over social data. We discuss what drove us to undertake this journey and the system prototype we built. We also describe the investigation we carried out to assess the overlap between Google and Bing search results and whether including social data in the mix can produce different and useful results. We conclude with lessons learned and future directions.
Bio:
Rakesh Agrawal is the President and Founder of the Data Insights Laboratories, San Jose, USA and a Visiting Professor at the Kyoto University, Japan. He is a member of the National Academy of Engineering, both USA and India, a Fellow of ACM, and a Fellow of IEEE. He has been both an IBM Fellow and a Microsoft Fellow. He has also been the Rukmini Visiting Chair Professor at the Indian Institute of Science, Bangalore, India, and a Visiting Professor at EPFL, Lausanne, Switzerland. ACM SIGKDD awarded him its inaugural Innovations Award and ACM SIGMOD the Edgar F. Codd Award. He was named to the Scientific American’s First list of top 50 Scientists. Rakesh has been granted 80+ patents and published 200+ papers, including the 1st and 2nd highest cited in databases and data mining. Five of his papers have received “test-of-time” awards. His papers have received 100,000+ citations. His research formed the nucleus of IBM Intelligent Miner that led the creation of data mining as a new software category. Besides Intelligent Miner, several other commercial products incorporate his work, including IBM DB2 and WebSphere and Microsoft Bing.
3月5日 (月) 13:00-13:45
招待講演3 “Digital Transformation toward Business Networked Enterprise” Dr. Wen-Syan Li (Senior Vice President, SAP SE) |
Abstract:
Digital business is built on new computing infrastructure – the pillars of mobile, cloud, Big Data, and analytics – accelerated by the Internet of Things (IoT), advances in machine learning, and innovations like blockchain, VR, and AR. These technologies enable companies to transform business models and create new services. The new digital business needs to be agile, yet robust. distributed, while interconnected. Open, yet secure. Simple, but intelligent. Among these emerging technologies, Real-time data is one of the central components of the enterprise as it is the key of the digital transformation and data-driven applications. The interoperability of data also enables the business network as the new model for digital enterprises. In this session, we will introduce and discuss the trend of Enterprise IT and how it can support and drive the digital transformation towards the business networked enterprise.
Bio:
Dr. Wen-Syan Li is Senior Vice President of SAP SE and Head of SAP IoT, Supply Chain Management, & Strategic Projects – Asia Pacific, Japan, & Greater China. His team works on the new applications in the area of digital supply chain and strategic engagements with key accounts such as Huawei, NTT, Intel, etc in the area of IoT. His team is also responsible for building Predictive Analytics capabilities in SAP’s in-memory database HANA. He received a Ph.D. degree in Computer Science from Northwestern University (USA). He also has an MBA degree in Finance. Dr. Li’s research interests include databases, distributed computing, data mining, machine learning, optimization & scheduling, and IoT. Before joining SAP, he was with IBM Almaden Research Center located, NEC Research, and NEC Venture Capital in USA. He has co-edited 3 books published by Springer, co-authored more than 100 journal articles and conference papers in various areas, and co-invented more than 100 granted/pending US patents.
DBSJ アワー: 日本データベース学会功労賞・若手功績賞・上林奨励賞 授賞式
- 日時: 2018年3月6日 (火) 11:10-12:35
- 場所: 福井県芦原温泉 清風荘
日本データベース学会功労賞・若手功績賞・上林奨励賞 授賞式
- 日本データベース学会功労賞
- 安達 淳 氏 (国立情報学研究所)
- 日本データベース学会若手功績賞
- 寺田 努 氏 (神戸大学准教授)
- 山口 実靖 氏 (工学院大学准教授)
- 上田 真由美 氏 (流通科学大学准教授)
- 河合 由起子 氏 (京都産業大学准教授)
- 馬 強 氏 (京都大学准教授)
- 日本データベース学会上林奨励賞
- 荒瀬 由紀 氏 (大阪大学准教授)
- 馬場 雪乃 氏 (京都大学助教)
- 山本 泰生 氏 (山梨大学助教)
日本データベース学会功労賞記念講演
- “ソーシャル・サイバーフィジカルシステム”
- 講演者: 安達 淳 氏 (国立情報学研究所)
- 講演概要: 実世界 (フィジカル) の事象を多様なセンサーなどを通じて情報空間 (サイバー) に集約し、その分析結果から実世界に対して適切なフィードバックをすることによって実世界の課題解決をめざすサイバーフィジカルシステム (CPS) の研究開発を行ってきました。我々のチームは、特に社会システムの効率化をめざしたソーシャル CPS を提案しています。この講演では、そのためのIT統合基盤技術の研究と実証研究の紹介を行います。
BoF セッション
3月4日 (日) 22:15-23:45 BoF セッション 1 (B会場 / 本陣7F 紫宝)
- “VLDB 突破会 BoF”
- コーディネータ: 鬼塚 真 (大阪大学)
- 講演者: 石川 佳治 (名古屋大学),川島 英之 (筑波大学),佐々木 勇和 (大阪大学),塩川 浩昭 (筑波大学)
- 概要: 本 BoF は,VLDB 2020 での採択を目指している一部の有志のメンバに参加頂いて,難関会議に対する熱い思いと,これまでの成功談・失敗談を語ってもらい,VLDB 2020 に投稿する有志を募る企画である.また VLDB 2020 の実行委員長の石川先生にも参加頂き,VLDB 2020 の状況や PVLDB の様子について情報を共有いただく予定である.本 BoF は「VLDB 突破会」の活動の一貫であり,日本のデータベース研究コミュニティの研究力・技術力を強化する取みの1つとして,2017年7月から活動を始めている.「VLDB を突破する (accept を勝ち取る)」ことを直近の目標と定め,以下の3つの点を運営方針として進めてきている.
1.SIGMOD/VLDB あるいはそれらに準じるレベルの国際会議において採択経験のある方々に,VLDB 突破会への参加・メンターとしての協力をお願いする.
2.メンターによるサポートの元,若手研究者の SIGMOD/VLDB への論文投稿を支援する.
3.SIGMOD/VLDB の投稿閉め切り一か月前後の時期を含めて,年に3-4回の VLDB 突破会 (研究会) を開催する.特に,投稿締め切り1か月前の VLDB 突破会では,参加者は投稿論文を完成させて VLDB 突破会に参加して頂くことで,論文執筆・採択のノウハウの共有して,締め切りまでに投稿論文の質の向上させることを支援する.
3月4日 (日) 22:15-23:45 BoF セッション 2 (C, D会場 / 本陣3F 桐壷1, 桐壷2)
- “DBSJ アカデミック支援プログラム紹介”
- コーディネータ: 飯沢 篤志 (リコー IT ソリューションズ)
- 講演者:
- Part 1: 土田 正志 (日立製作所),服部 雅一 (東芝デジタルソリューションズ),古庄 晋二 (ターボデータラボラトリー)
- Part 2: 櫻井 一貴 (リクルートテクノロジーズ),平手 勇宇 (楽天)
- セッション概要: 日本データベース学会 (DBSJ) では大学の研究支援として,データベース関連プロダクト,研究用データセットを貸与するプログラムを実施しています.2018年度のアカデミック支援プログラムに参加予定の企業からプログラム内容について紹介いただきます.このプログラムを利用してみようと思う方,興味のある方はご参加ください.
- Part 1: プロダクト提供型アカデミック支援プログラム
DBSJ では,設立当初からデータベース関連プロダクトを貸与するアカデミック支援プログラムを実施しています. 2018年度も,日立,東芝から提供されます. 2017年度までは,7月頃に提供されるプロセスだったのですが,来年度からは申し込み後2週間くらいで提供できるように変更されます.- 【日立】 昨今,IoT プラットフォームで"ビッグデータ"を活用する実践が広まっています. その中核製品として,大量に発生する実世界情報をリアルタイムに集計・分析し,「今」の状況や課題を直ぐ把握,迅速な意思決定を可能とする uCSDP (uCosminexus Stream Data Platform),デジタルコンテンツなど多様化する情報を扱うための各種手段を提供する HiRDB を紹介します. また並行して企画している,技術交流会,インターンシップについても紹介します.
- 【東芝】 東芝は,アカデミック支援プログラムとして GridDB を提供いたします. GridDB は,ビッグデータ向けの DB として注目されている NoSQL のカテゴリーに入ります. IoT に対して NoSQL を適用する時の課題と,その課題を解決するために備えた,スケールアウト性,時系列データモデル,クラスタ管理,一貫性と可用性などについてご紹介します. また,4月にリリースされる新機能についても先取りしてご紹介します.
- 【ターボデータラボラトリー】ターボデータラボラトリーは,アカデミック支援プログラムに Zap-In 技術を活用した製品 AktblitzIII を提供します. AktblitzIII は,インメモリ型のデータベースで特にビッグデータ処理に適しています.ワンストップでデータウェアハウス,ETL,データ移行,データクレンジング,バッチ処理および対話型表計算を行うことができます. OLTP 機能はありませんが,リレーショナルデータベースとしての機能も備えています. 対話型で様々なビッグデータ処理を行い,その際のログを元に Python のマクロを自動生成することもできます.
- Part 2: データ提供型アカデミック支援プログラム (DBSJ Data Challenge)
当プログラムの目的やスケジュール等の概要,2017年度の実績,今年度提供予定のデータについて紹介をいたします.- 【リクルートテクノロジーズ】 弊社からは,リクルートが展開する EC サイトの一つ「ポンパレモール」における検索キーワード周辺のデータを提供致します. 利用者がどんなキーワードで検索をしたのか,実際にクリックされたアイテムは何だったのか等,およそ1年分のデータを公開します.昨年度のデータに,さらにアイテムの詳細情報が加わる予定です. 皆さんの挑戦を楽しみにしています!
- 【楽天】 楽天株式会社からは,昨年度に引き続き,パ・リーグの全試合全球データを提供させていただく予定です. 選手名はマスクされていますが,1年間のパ・リーグの全試合の投球データ,及びバッティングデータが含まれています. 自由に課題を設定していただき,解析していただければと思います.
- 【富士通】 富士通からは,世界中に公開されているオープンデータの横断的な検索ができる API サービスを提供します. オープンデータを組み合わせたユニークなアプリケーションの作成にチャレンジしてください.
- Part 1: プロダクト提供型アカデミック支援プログラム
3月5日 (月) 22:15-23:45 BoF セッション 3 (B会場 / 本陣7F 紫宝)
- “あら還リターンズ”
- コーディネータ: 灘本 明代 (甲南大学)
- 講演者: 喜連川 優 (東京大学),田中 克己 (京都大学),清木 康 (慶應義塾大学),横田 治夫 (東京工業大学),川越 恭二 (立命館大学),中野 美由紀 (産業技術大学院大学),吉川 正俊 (京都大学)
- セッション概要: 今年も再び参上! 去年は先生方の自己紹介で BoF がほとんど終わってしまいました.反省! ということで,今年は自己紹介無し! で,会場のあなたからの質問に,あら!?カーンな先生方が出身地の東西対抗でお答えします.東西どちらが面白かったか,どちらが良かったか,ジャッジするのはあなたです.この BoF のルールは1つ,忖度無しの質問をお願いします.
3月5日 (月) 22:15-23:45 BoF セッション 4 (C, D会場 / 本陣3F 桐壷1, 桐壷2)
- “ここでしか聞けない?!研究員のワークとライフ”
- コーディネータ: 黒川 茂莉 (KDDI 総合研究所)
- 講演者: 並川 直樹 (日立),高橋 翼 (NEC),加藤 千裕 (富士通研究所),新井 淳也 (日本電信電話),落合 桂一 (NTTドコモ),牛 コウ (KDDI 総合研究所)
- セッション概要: 企業や大学の若手研究員がワークとライフの実態について話します.各登壇者がプレゼンした後,ワークとライフにまつわるいくつかのテーマについてディスカッションする予定です.
企画セッション
3月5日 (月) 15:50-17:20 企画セッション (J会場 / 御苑3F 白樺)
- “OSS コミュニティ活動によって得られるもの”
- コーディネータ: 吉川 茂夫 (富士通)
- 講演者: 並木 悠太 (NEC), 中村 雄一 (日立), 岩田 彩 (富士通)
- セッション概要: 企業が提供するソフトウェアは、これまでのプロプライエタリなものから OSS を活用したオープンなソフトウェアに変化しています。これに伴い、企業のものづくりプロセスには、先進的で高品質なソフトフェアを提供するために、OSS コミュニティ活動が欠かせないものとなっています。各社のソフトウェアや技術開発における OSS コミュニティ活動の事例をご紹介します。
口頭発表
- タイトルの先頭に (s) 印があるものは,学生による発表となります.
- タイトルの先頭に (*) 印があるものは,インタラクティブ発表があります.
- コメンテータはセッション内の一部の発表のみ担当する場合があります.その場合はコメンテータの所属と併せて “発表番号1,2” のように担当の発表を記載しています.
セッション1: 3月4日 (日) 14:45~16:35
A1: (Ph.D. セッション) テキスト処理
A会場,座長:馬 強 (京大),コメンテータ:佐々木 史織 (慶応大),木村 昌臣 (芝浦工大)- (s*) ノードがテキスト情報を持つ動的ネットワークにおけるノードと単語の分散表現学習
伊藤 寛祥 (筑波大学),駒水 孝裕 (筑波大学),天笠 俊之 (筑波大学),北川 博之 (筑波大学) - (s*) 名詞比喩表現における解釈の検索モデル
岡 隆之介 (京大),楠見 孝 (京大),大島 裕明 (兵庫県大) - (s*) Detection of mergeable Wikipedia articles based on overlapping topics
王 任之 (早大),岩井原 瑞穂 (早大)
- (s*) ノードがテキスト情報を持つ動的ネットワークにおけるノードと単語の分散表現学習
B1: (一般セッション) SNS(1)
B会場,座長:牛尼 剛聡 (九大),コメンテータ:高橋 翼 (NEC),若林 啓 (筑波大・発表番号1,2,3),鈴木 優 (NAIST・発表番号4,5)- 意味表現学習におけるツイート分散表現の解釈性評価と可視化の提案
芥子 育雄 (福井工大),松田 義貴 (奈良先端大),鈴木 優 (奈良先端大),吉野 幸一郎 (奈良先端大),中村 哲 (奈良先端大) - (s*) Identifying Post Types and Representative SNS User Types Based on Public Posting Activities and Profiles
蘇 文博 (早大),杜 斌 (早大),岩井原 瑞穂 (早大) - (s*) 場所と時間を考慮したSNSデータを用いる訪日外国人観光客へのタイムリーな情報配信
工藤 瑠璃子 (お茶大),榎 美紀 (日本IBM),中尾 彰宏 (東大),山本 周 (東大),山口 実靖 (工学院大),小口 正人 (お茶大) - (s*) Twitterのハッシュタグを用いた話題性を反映した動的カテゴリ生成
佐藤 和人 (筑波大学),若林 啓 (筑波大学) - (s*) 単語2-gramに基づくマルチトピックグラフの可視化
久保 侑哉 (和歌山大),風間 一洋 (和歌山大),榊 剛史 (ホットリンク)
- 意味表現学習におけるツイート分散表現の解釈性評価と可視化の提案
C1: (一般セッション) テキスト処理
C会場,座長:飯沢 篤志 (リコー),コメンテータ:小杉 尚子 (東京医療保健大),高須 淳宏 (NII・発表番号1,2,3),湯本 高行 (兵庫県立大・発表番号4,5,6)- (s*) メモリ効率の良い動的Trie辞書の設計と実装
神田 峻介 (徳島大学),森田 和宏 (徳島大学),泓田 正雄 (徳島大学) - (s*) 文末表現辞書を用いた文体分類とその応用
有馬 直也 (兵庫県立大),湯本 高行 (兵庫県立大),礒川 悌次郎 (兵庫県立大),上浦 尚武 (兵庫県立大) - (s*) Towards Bias Inducing Word Detection by Linguistic Cue Analysis in News Articles
Lim Sora (Kyoto University),Jatowt Adam (Kyoto University),Yoshikawa Masatoshi (Kyoto University) - (s*) 深層学習を用いた学術用語解説ウェブページの見易さの自動評定
塩川 隼人 (筑波大),春日 孝秀 (筑波大),韓 炳材 (筑波大),宇津呂 武仁 (筑波大),河田 容英 (ログワークス) - (s*) 理解しやすい対話を用いた漫才台本の自動生成
青木 哲 (甲南大),義 尚晃 (甲南大),原口 和貴 (甲南大),梅谷 智弘 (甲南大),北村 達也 (甲南大),灘本 明代 (甲南大) - (s*) 時系列文書に対する効率的なエンティティリンキング
長城 沙樹 (筑波大),北川 博之 (筑波大)
- (s*) メモリ効率の良い動的Trie辞書の設計と実装
D1: (一般セッション) 情報推薦(1)
D会場,座長:加藤 誠 (京大),コメンテータ:田島 敬史 (京大),上田 真由美 (流科大・発表番号1,2,4),奥 健太 (龍大・発表番号3,5,6)- (s*) 景観クラスタリングに基づく景観アウェアルート推薦システム
川俣 光司 (龍大),奥 健太 (龍大) - (s) マイクロブログを用いたリアルタイム地域情報の推薦
坂本 宏祐 (阪大),Jeongwoo Lim (阪大),新田 直子 (阪大),中村 和晃 (阪大),馬場口 登 (阪大) - (s*) 各コスメアイテム分類に対する評価表現辞書構築方法に関する考察
松波 友稀 (京産大),上田 真由美 (流科大),中島 伸介 (京産大) - (s*) 離散値特徴量や特異な嗜好ケースを考慮したコピュラを用いた推薦システム
朝日 諒 (東工大),欅 惇志 (東工大),宮崎 純 (東工大) - (s*) 分散表現を用いた推薦システムへの応用 -キャリアポートフォリオデータの活用による推薦精度の向上-
赤木 里騎 (福工大前),徐 海燕 (福工大) - (s) 技術系コミュニケーションツールにおける活動履歴に基づいたユーザ役割の抽出手法の検討
築地 勇人 (KAIT),鷹野 孝典 (KAIT)
- (s*) 景観クラスタリングに基づく景観アウェアルート推薦システム
E1: (一般セッション) 時系列処理
E会場,座長:金政 泰彦 (富士通研),コメンテータ:義久 智樹 (阪大),石川 佳治 (名大・発表番号1,2,3),原 隆浩 (阪大・発表番号4,5,6)- (s*) Fast identification of topic bursts patterns based on temporal clustering
Xu Zhuoyang (早大),Iwaihara Mizuho (早大) - (s*) 動物移動行動データからの高速な頻出共起ルール抽出に関する検討
Tian Yiming (阪大),前川 卓也 (阪大),天方 大地 (阪大),原 隆浩 (阪大),松本 祥子 (名大),依田 憲 (名大),藤岡 慧明 (同大),濱井 郁弥 (同大),福井 大 (東大),飛龍 志津子 (同大) - (s*) 局所差分プライバシー制約下における逐次heavy hitters検知
小野 元 (筑波大学),福地 一斗 (筑波大学),佐久間 淳 (筑波大学, 理化学研究所, JST CREST) - (s) RDBと連携したイベント計算による複合イベント処理
金山 貴紀 (名大),石川 佳治 (名大),杉浦 健人 (名大) - (s*) シーケンスOLAPにおけるパターン拡張問合せ手法の提案
那須 勇弥 (筑波大学大学院),中挾 晃介 (鉄道総研),北川 博之 (筑波大学) - (s) Discriminative Motif Analysis for Time Series Classification
Zan Chaw Thet (Waseda University),YAMANA Hayato (Waseda University)
- (s*) Fast identification of topic bursts patterns based on temporal clustering
F1: (一般セッション) 機械学習(1)
F会場,座長:鈴木 伸祟 (筑波大),コメンテータ:村上 直 (KEK),櫻井 茂明 (東芝デジタルソリューションズ・発表番号1,2,3),鬼塚 真 (阪大・発表番号4,5,6)- (s) 無線LAN通信時における深層学習のLSTMを用いた無線通信端末のパケット解析
山本 葵 (お茶大),山口 実靖 (工学院大学),小口 正人 (お茶大) - (s*) パラメータ削減と復元による深層学習モデルの適応的な圧縮
佐々木 健太 (大阪大学),佐々木 勇和 (大阪大学),鬼塚 真 (大阪大学) - (s*) Conditional GANによる食事写真の属性操作
成冨 志優 (電通大),堀田 大地 (電通大),丹野 良介 (電通大),下田 和 (電通大),柳井 啓司 (電通大) - (*) 質問の意図を特定するニューラル質問生成モデル
大塚 淳史 (NTT),西田 京介 (NTT),斉藤 いつみ (NTT),浅野 久子 (NTT),富田 準二 (NTT) - (s) 気象状況に応じた屋外画像の生成
恒岡 知生 (阪大),新田 直子 (阪大),中村 和晃 (阪大),馬場口 登 (阪大) - (s) ネットワークトラフィック変動のRNNによる予測
小山内 遥香 (お茶の水女子大),中尾 彰宏 (東大),山本 周 (東大),山口 実靖 (工学院大),小口 正人 (お茶の水女子大)
- (s) 無線LAN通信時における深層学習のLSTMを用いた無線通信端末のパケット解析
G1: (一般セッション) DB
G会場,座長:川島 英之 (筑波大),コメンテータ:森嶋 厚行 (筑波大),古賀 久志 (電通大)- 健康医療データベースに於ける暗号化された識別子に基づく患者の追跡方法の検討と実験に基づく考察
佐藤 淳平 (東大),山田 浩之 (東大),合田 和生 (東大),喜連川 優 (東大),満武 巨裕 (IHEP) - (s) プロセッサ動作モード制御による分析指向問合せ処理の省電力化効果の測定
羅 博明 (東大),早水 悠登 (東大),合田 和生 (東大),喜連川 優 (東大) - (*) 意図に基づくアプローチのもとでのSQLビューの更新可能性―非線形連立方程式問題への帰着―
増永 良文 (お茶大),長田 悠吾 (SAR OSS),石井 達夫 (SRA OSS) - (*) 意図に基づくアプローチのもとでのSQLビューの更新可能性 ―ビュー更新判定問題の定式化と実問題への適用に向けた計算量削減の試み―
長田 悠吾 (SRA OSS),増永 良文 (お茶大),石井 達夫 (SRA OSS) - (s*) ビッグデータ分散処理基盤におけるパラメータ制御の一検討
加藤 香澄 (お茶大),竹房 あつ子 (国立情報学研究所),中田 秀基 (産業技術総合研究所),小口 正人 (お茶大) - (s*) データベース問合せ結果販売利益の分配に関する研究
鍋谷 優斗 (京大),吉川 正俊 (京大)
- 健康医療データベースに於ける暗号化された識別子に基づく患者の追跡方法の検討と実験に基づく考察
H1: (一般セッション) 観光(1)
H会場,座長:松本 一則 (KDDI総合研究所),コメンテータ:若宮 翔子 (NAIST),安川 雅紀 (東大・発表番号1,2,3),太田 学 (岡大・発表番号4,5,6)- (*) ソーシャルビッグデータを活用した観光行動分析の実証実験
荒木 徹也 (首都大),加藤 大受 (WingArc1st、首都大),吉田 千鶴 (WingArc1st),廣田 雅春 (岡山理大),遠藤 雅樹 (職業大),石川 博 (首都大) - (s*) ユーザのレビュー選択に基づく観光スポット検索手法
潘 健太 (工学院大),北山 大輔 (工学院大) - (s*) 分散表現を用いたパーソナライズド観光ルート推薦
中川 智也 (岡大),新妻 弘崇 (岡大),太田 学 (岡大) - (s*) 個人の旅行写真の一般物体認識に基づく観光地推薦
北村 理紗 (お茶大),伊藤 貴之 (お茶大) - (s) マイクロブログにおけるジオタグのクラスタリングを用いたマイナー観光地抽出手法の改良
平久江 知樹 (明大),早川 智一 (明大),疋田 輝雄 (明大) - (s*) 写真投稿用SNSデータを用いた訪日旅行客の動向分析システムの開発
菅野 菜津子 (神戸大),大月 一弘 (神戸大),清光 英成 (神戸大)
- (*) ソーシャルビッグデータを活用した観光行動分析の実証実験
I1: (一般セッション) マルチメディア(1)
I会場,座長:宮森 恒 (京産大),コメンテータ:桂井 麻里衣 (同志社大),金子 邦彦 (福山大)- (s) 画像へのマルチタグとそれらの重要度の自動付与
杉山 裕哉 (豊橋技術科学大学),青野 雅樹 (豊橋技術科学大学) - (*) 映像追跡技術を用いた再特定手法
吉田 諭史 (NEC),西村 祥治 (NEC),劉 健全 (NEC) - (s*) 3DCADアセンブリモデルを対象とする畳み込みニューラルネットワークを 用いた検索手法
西田 翔 (TMU),片山 薫 (TMU) - (s*) 3次元CADモデルのための部品配置を考慮したサイノグラムを用いた部分モデル検索
佐藤 渉 (首都大),片山 薫 (首都大) - Predicting Twitter Image Post Popularity with Deep Learning
Zhang Yihong (京大),Jatowt Adam (京大),河合 由起子 (京産) - (s*) 知的価値を有する観光対象を訪問する個人観光客のための価値観計量による観光地推薦方式
川崎 彩子 (慶應大),清木 康 (慶應大)
- (s) 画像へのマルチタグとそれらの重要度の自動付与
セッション2: 3月4日 (日) 16:50~18:20
C2: (Ph.D. セッション) テキスト処理
C会場,座長:酒井 哲也 (早大),コメンテータ:岩井原 瑞穂 (早大),若林 啓 (筑波大)- 可読性に基づいた日本語テキスト情報の特徴量評価
輪島 幸治 (筑波大),木暮 啓 (筑波大),古川 利博 (理科大),佐藤 哲司 (筑波大) - (s*) 目標ベクトルによる要約観点の一貫性を保持した文書要約生成
木村 輔 (京都産業大学大学院),田上 諒 (京都産業大学大学院),宮森 恒 (京都産業大学大学院) - (s*) Typicality-focused comparative analysis of entities
Duan Yijun (京大),Jatowt Adam (京大)
- 可読性に基づいた日本語テキスト情報の特徴量評価
D2: (一般セッション) 情報検索(1)
D会場,座長:高須 淳宏 (NII),コメンテータ:神門 典子 (NII),義久 智樹 (阪大・発表番号1,2,3),塩川 浩昭 (筑波大・発表番号4,5)- (s) 共通要素を類似度とするハッシュベース集合間類似検索手法の改善
鈴木 聡 (電通大),古賀 久志 (電通大),FUENTES PINEDA Gibran (Universidad Nacional Autonoma de Mexico),戸田 貴久 (電通大) - (s*) HTML構造上の特徴を利用した学術用語解説ウェブページの分かり易さの自動評定
春日 孝秀 (筑波大),塩川 隼人 (筑波大),韓 炳材 (筑波大),宇津呂 武仁 (筑波大),河田 容英 (ログワークス) - (s*) トピック空間上での文全体と各単語の類似度に基づく語重み付け手法
田中 雄也 (京都大学),田島 敬史 (京都大学) - (s) 社会センサデータ生成・共有基盤における社会センサの関連性提示機構
中嶋 奎介 (阪大),横山 正浩 (阪大),義久 智樹 (阪大),原 隆浩 (阪大) - (s*) 文脈多様性対応型意味的連想検索の実現方式と環境関連記事データへの適用
藤岡 華子 (慶應義塾大学),佐々木 史織 (慶應義塾大学),渡邊 敏央 (日本経済新聞社),大塚 恭平 (日本経済新聞社),石井 昌之 (日本経済新聞社),清木 康 (慶應義塾大学)
- (s) 共通要素を類似度とするハッシュベース集合間類似検索手法の改善
E2: (一般セッション) 要約(1)
E会場,座長:新谷 隆彦 (電気通信大),コメンテータ:奥 健太 (龍大),森本 康彦 (広大)- (s*) 景観評価のための特徴自動抽出に向けたデータセットの作成について
木上 智貴 (京大),馬 強 (京大) - (s*) マイクロブログのジオタグを用いた訪問地の違いに着目したユーザ性別推定手法の提案
三浦 理緒 (首都大),廣田 雅春 (岡山理科大),加藤 大受 (ウイングアーク1st),荒木 徹也 (首都大),遠藤 雅樹 (職業大),石川 博 (首都大) - (s*) ブートストラップに適した尤度比の保守的な直接推定法
菊地 真人 (TUT),吉田 光男 (TUT),梅村 恭司 (TUT) - (s) マルチエージェント環境における政策推定
北尾 健大 (法大),三浦 孝夫 (法大) - (s) 技術関連記事の分析に基づいた経営判断支援システムの構築
平前 歩 (広島市立大学),難波 英嗣 (広島市立大学),竹澤 寿幸 (広島市立大学)
- (s*) 景観評価のための特徴自動抽出に向けたデータセットの作成について
F2: (一般セッション) 機械学習(2)
F会場,座長:太田 学 (岡大),コメンテータ:横田 治夫 (東工大),山口 祐人 (Indeed・発表番号1,2),鬼塚 真 (阪大・発表番号3,4,5)- (s) 多層パーセプトロンによるPresentation MathML式の分類
長尾 悠真 (筑波大学),鈴木 伸崇 (筑波大学) - (s*) 探索的データ解析におけるエンジンの効率化
松本 拓海 (大阪大学),山室 健 (日本電信電話株式会社),小笠原 麻斗 (大阪大学),佐々木 勇和 (大阪大学),鬼塚 真 (大阪大学) - (s) テンソルデータモデルを用いたデータマイニング
横林 亮平 (法大),三浦 孝夫 (法大) - 製造設備向け製品不良要因推定方式
遠山 泰弘 (三菱電機),増崎 隆彦 (三菱電機),坂手 寛治 (三菱電機) - (s*) 共通レビュアーの観点の類似性に基づく書籍推薦手法
宮本 達矢 (工学院大),北山 大輔 (工学院大)
- (s) 多層パーセプトロンによるPresentation MathML式の分類
G2: (一般セッション) Web・情報システム
G会場,座長:前田 亮 (立命大),コメンテータ:北島 信哉 (富士通研),宮崎 収兄 (千葉工大)- (s) WebIndexにおけるキーワード適合型サービス推薦システム
井上 明莉咲 (慶大),遠山 元道 (慶大) - (*) コミュニティQ&Aサイトにおける質問検索システムの大規模オンライン評価
加藤 誠 (京大),山本 岳洋 (京大),真鍋 知博 (ヤフー),西田 成臣 (ヤフー),藤田 澄男 (ヤフー) - (s) RMX開発者用回帰テストツールの開発
長野 薫 (慶應義塾大学),五嶋 研人 (慶應義塾大学),小坂 祐介 (慶應義塾大学),遠山 元道 (慶應義塾大学) - CSS規則充足不能性問題の計算複雑さ
鈴木 伸崇 (筑波大),岡田 拓也 (筑波大),權 娟大 (東大) - (s) 開発プロジェクトにおけるソフトウェア性能分析に基づいた開発者の貢献度分析
笠井 貴之 (KAIT),鷹野 孝典 (KAIT)
- (s) WebIndexにおけるキーワード適合型サービス推薦システム
H2: (一般セッション) 観光(2)
H会場,座長:横山 大作 (東大),コメンテータ:大向 一輝 (NII),河合 由起子 (京産大・発表番号1,2),北川 博之 (筑波大・発表番号3,4,5)- (s*) 個人適合学習機構を有する検索者の状況・感性に応じたスポット探索の実現
菊原 魁人 (慶應大),清木 康 (慶應大) - (s) Balanced Nearest k-Cluster Query
楽 桑 (筑波大学),董 于洋 (筑波大学),陳 漢雄 (筑波大学),古瀬 一隆 (筑波大学),北川 博之 (筑波大学) - (s*) Query Keyword Generated by Spatio-Temporal Features for Datacasting Services
柿本 穂香 (関学大),林 利憲 (関学大),王 元元 (山口大),河合 由起子 (京産大),角谷 和俊 (関学) - (s*) トピックを用いた地域ごとの言語による反応の差異の分析
光井 孝志 (首都大),廣田 雅春 (岡山理科大),加藤 大受 (ウイングアーク1st),荒木 徹也 (首都大),遠藤 雅樹 (職業能力開発総合大),石川 博 (首都大) - (s*) ジオタグ付き写真を用いたユーザの属性による撮影対象物の差異の分析
藤井 慎太郎 (首都大),廣田 雅春 (岡山理科大),加藤 大受 (ウイングアーク1st),荒木 徹也 (首都大),遠藤 雅樹 (職業能力開発総合大),石川 博 (首都大)
- (s*) 個人適合学習機構を有する検索者の状況・感性に応じたスポット探索の実現
I2: (一般セッション) マルチメディア(2)
I会場,座長:新妻 弘崇 (岡大),コメンテータ:安川 雅紀 (東大),天笠 俊之 (筑波大・発表番号1,2,3),清光 英成 (神戸大・発表番号4,5)- (s) 局所特徴量を用いた3D CNNによる3 次元モデルの部分検索
岩淵 渉 (豊橋技術科学大学),青野 雅樹 (豊橋技術科学大学) - (s*) Context-aware GANによる画像生成
中村 玄貴 (京大),馬 強 (京大) - (スキップ)
- (s*) 構成部品の多いアセンブリモデルを対象とした同一モデル検索手法
坂本 一成 (首都大),片山 薫 (首都大),久米 貴大 (首都大) - (s*) GPUを用いた類似画像検索による歩行者位置推定の高速化
草村 優太 (筑波大),天笠 俊之 (筑波大),北川 博之 (筑波大),小澤 佑介 (AIST)
- (s) 局所特徴量を用いた3D CNNによる3 次元モデルの部分検索
J2: (一般セッション) 産学連携(1)
J会場,座長:戸田 浩之 (NTT),コメンテータ:桂井 麻里衣 (同志社大),新井 淳也 (NTT)- (s*) レシピサイトからの調理のコツ抽出手法の提案
米田 吉希 (甲南大),灘本 明代 (甲南大) - (s*) レシピの素性を用いた重複レシピ判別の検証
小邦 将輝 (筑波大),島田 理紗子 (筑波大),平手 勇宇 (楽天),杉山 一成 (シンガポール国立大),関 洋平 (筑波大) - 鉄道空間における異常時事象の意味表現を対象とした複数サインの組み合わせによる情報提供方式
及川 大介 (JR東日本),林 康弘 (帝京平成大),清木 康 (慶應大),三田 哲也 (JR東日本) - (s*) CRFを用いたレビューにおける節単位毎の感情推定
秋山 和寛 (甲南大),三澤 賢祐 (Insight Tech),成田 和弥 (Insight Tech),熊本 忠彦 (千葉工大),灘本 明代 (甲南大) - (s*) 近傍エッジとの関係に着目したグラフマイニング手法の提案と評価
稲福 和史 (筑波大),伏見 卓恭 (東京工科大),佐藤 哲司 (筑波大)
- (s*) レシピサイトからの調理のコツ抽出手法の提案
K2: (一般セッション) 災害
K会場,座長:上田 真由美 (流科大),コメンテータ:的野 晃整 (産総研),小口 正人 (お茶大・発表番号1,2),小林 亜樹 (工学院大・発表番号3,4,5)- (s*) 語の複数の共起関係を利用した災害tweet抽出システム
湯沢 昭夫 (工学院大),小林 亜樹 (工学院大) - (s*) ネットワークカメラを用いた災害情報マイニングの試みー深層学習による竜巻とその前兆状態の検出ー
藤井 祐貴 (高知大),檜垣 啓汰 (高知大),中山 慎也 (高知大),本田 理恵 (高知大),佐々 浩司 (高知大) - (s) 災害時の被災者に対する避難所経由の物資提供支援アプリケーションの提案
佐藤 沙央 (お茶大),小口 正人 (お茶大),高井 峰生 (UCLA/阪大),大和田 泰伯 (NICT) - (s) 大規模災害時のインターネット非接続時におけるXMPPに基づく情報配信手段の検討
YU HUI (お茶大),大和田 泰伯 (NICT),小口 正人 (お茶大) - (s*) ジオフェンシングを用いた災害時避難支援のための移動検知システム
陶山 聖 (電大),井上 潮 (電大)
- (s*) 語の複数の共起関係を利用した災害tweet抽出システム
セッション3: 3月5日 (月) 10:05~11:35
A3: (Ph.D. セッション) 地理情報
A会場,座長:王 元元 (山口大),コメンテータ:廣田 雅春 (岡山理大),横山 昌平 (静大)- (s) 観光領域のLinked Dataを対象とした横断的知識ベースの構築法
槇 俊孝 (福岡工大),髙橋 和生 (福岡工大),若原 俊彦 (福岡工大) - (s*) MapReduce-Based Computation of Area Skyline Query for Selecting Good Locations in a Map
Li Chen (広大),Annisa Annisa (広大),Zaman Asif (広大),Morimoto Yasuhiko (広大) - (s*) 大量な映像における高速な動的場面の分析と検索
胡 晟 (名大),劉 健全 (NEC),西村 祥治 (NEC),石川 佳治 (名大)
- (s) 観光領域のLinked Dataを対象とした横断的知識ベースの構築法
B3: (一般セッション) SNS(2)
B会場,座長:大向 一輝 (NII),コメンテータ:鎌原 淳三 (神戸大),伊東 栄典 (九大・発表番号1,2),前田 亮 (立命大・発表番号3,4)- Skip-gramを用いたSNSからの料理名抽出とコンテキストアウェアなレシピ推薦への一考察
落合 桂一 (NTTドコモ),深澤 佑介 (NTTドコモ) - (s*) マイクロブログを対象にしたエンティティリンキングにおける語義曖昧性解消
浦田 智昭 (立命大),前田 亮 (立命大) - (s) フォローを用いた特定地域から発信されたツイートの効率的な収集
中川 真史 (筑波大学),山口 祐人 (Indeed, Inc.),北川 博之 (筑波大学) - (s) Bias Correction for A/B Testing in Social Network
陳 鍵 (東大),小宮山 純平 (東大),豊田 正史 (東大) - (スキップ)
- Skip-gramを用いたSNSからの料理名抽出とコンテキストアウェアなレシピ推薦への一考察
C3: (一般セッション) 時系列データ処理
C会場,座長:神崎 映光 (島根大),コメンテータ:青野 雅樹 (豊橋技科大),喜田 拓也 (北大)- (s*) 脳波解析における畳み込みニューラルネットワークの適用
曽我 洋史 (大阪大学),佐々木 健太 (大阪大学),佐々木 勇和 (大阪大学),平田 雅之 (大阪大学),鬼塚 真 (大阪大学) - (s*) マルチタスク・ベイズ的最適化を用いた複数の時系列データの分析と予測
中山 峻一 (神戸大),江口 浩二 (神戸大) - (s*) 深層学習を用いた時系列データの要約と分類
山室 冴 (熊大),松原 靖子 (熊大),川畑 光希 (熊大),井手 優介 (熊大),梅田 裕平 (富士通研),古川 忠延 (富士通研),丸橋 弘治 (富士通研),稲越 宏弥 (富士通研),大川 佳寛 (富士通研),櫻井 保志 (熊大) - (s*) トレンドを考慮した投資信託商品の大局的な要因分析
桐畑 誠 (京大),馬 強 (京大) - (s*) ディープラーニングによる脳波/筋電データを用いたマウスの睡眠ステージ判定
山部 剛士 (筑波大学),堀江 和正 (筑波大学),塩川 浩昭 (筑波大学),柳沢 正史 (筑波大学),北川 博之 (筑波大学)
- (s*) 脳波解析における畳み込みニューラルネットワークの適用
D3: (一般セッション) 情報推薦(2)
D会場,座長:宮崎 純 (東工大),コメンテータ:本田 理恵 (高知大),欅 惇志 (東工大)- (s*) ユーザ移動履歴を用いた個人化観光ツアーの推薦
孫 俊傑 (京大),Zhuang Chenyi (京大),馬 強 (京大) - (s*) 画像処理を用いたパーソナライズドコーディネートシステム
嵐 一樹 (筑波大学),手塚 太郎 (筑波大学) - (s) 投稿写真からの時間コンテキスト特徴化に基づく観光スポット推薦システム
利田 柾樹 (龍大),奥 健太 (龍大) - (s*) 多次元空間計量によるユーザ・コンテクスト対応型アトラクション選択・推薦システムの実現
深澤 宏樹 (慶應大学),清木 康 (慶應大学),佐々木 詩織 (慶應大学) - (s) 改良コスト最小化の逆情報推薦
小栗 大輝 (筑波大),董 于洋 (筑波大学),陳 漢雄 (筑波大学),古瀬 一隆 (筑波大学)
- (s*) ユーザ移動履歴を用いた個人化観光ツアーの推薦
E3: (一般セッション) 要約(2)
E会場,座長:平手 勇宇 (楽天),コメンテータ:高橋 翼 (NEC),神門 典子 (NII)- (s*) 575の音韻的読みやすさを付与した学術論文の要約文自動生成手法
安部 文紀 (電通大),寺田 実 (電通大) - (s) 旅行ブログ中の画像と本文の対応付け
篠田 広人 (広市大),難波 英嗣 (広市大),竹澤 寿幸 (広市大) - (s) Web Indexにおけるリンク先プレビュー機構の実装
町田 嶺 (慶大),遠山 元道 (慶大) - (s) 視聴者の時刻同期コメントを用いた動画の特徴シーンの推定
末永 智彦 (明大),早川 智一 (明治大学),疋田 輝雄 (明治大学) - (s*) タブレット端末によるカメラ機能を用いた学術論文閲覧支援の一手法
谷尻 淳喜 (岡大),太田 学 (岡大),高須 淳宏 (NII),安達 淳 (NII)
- (s*) 575の音韻的読みやすさを付与した学術論文の要約文自動生成手法
F3: (一般セッション) 深層学習
F会場,座長:藤原 靖宏 (NTT),コメンテータ:白井 匡人 (島根大),片山 薫 (首都大・発表番号1,2),佐藤 哲司 (筑波大・発表番号3,4,5)- (s*) 文書分類タスクにおけるディープラーニングの学習プロセス可視化手法の提案
井上 達郎 (筑波大),佐藤 哲司 (筑波大) - (s*) LSTMを用いた既存楽曲の学習に基づく作曲支援手法
久原 聖志 (九大),牛尼 剛聡 (九大) - (s*) 情報推薦のための深層学習の学習データとしての嗜好データ特性に関する分析
田中 恒平 (工学院大),小林 亜樹 (工学院大) - (s*) Paragraph Vectorのための二分法によるパラメータサーチの効率化の一手法
久保田 大貴 (岡大),新妻 弘崇 (岡大),太田 学 (岡大) - (s) 時系列金融ネットワークの深層表現による金利相関分析
川上 雄大 (神戸大),江口 浩二 (神戸大)
- (s*) 文書分類タスクにおけるディープラーニングの学習プロセス可視化手法の提案
G3: (一般セッション) 自然言語処理
G会場,座長:三浦 孝夫 (法大),コメンテータ:小山田 昌史 (NEC),若林 啓 (筑波大・発表番号1,2,3),金政 泰彦 (富士通研・発表番号4,5)- (s*) Entity Disambiguation Based on LSTM-CNN and Sparse Features
Cheng Yuxuan (早稲田大学),Iwaihara Mizuho (早稲田大学) - (s*) ニューラルネットワークによる英文空所補充問題の一解法
玉城 悠仁 (岡大),新妻 弘崇 (岡大),太田 学 (岡大) - (s*) バイグラム分布の尤度比直接推定を可能とする基底関数の提案
川上 賢十 (TUT),菊地 真人 (TUT),吉田 光男 (TUT),梅村 恭司 (TUT) - (*) ニューラルネットワークを用いた日本語学習者の文章における不自然箇所検知
鈴井 克徳 (筑波大学),若林 啓 (筑波大学) - (s*) 事物間の多様な状態に基づくファクトイド型質問応答
田上 諒 (京産大),木村 輔 (京産大),宮森 恒 (京産大)
- (s*) Entity Disambiguation Based on LSTM-CNN and Sparse Features
H3: (一般セッション) 移動・行動
H会場,座長:井上 潮 (電機大),コメンテータ:北山 大輔 (工学院大),戸田 浩之 (NTT・発表番号1,2),原 隆浩 (阪大・発表番号3,4,5)- (s*) 多数経路の比較容易性を向上させた経路編集型乗換案内インタフェース
内山 雄貴 (工学院大),小林 亜樹 (工学院大) - (s*) 位置情報サービス利用におけるダミーを用いたユーザ位置曖昧化手法の視認性評価
林田 秀平 (阪大),天方 大地 (阪大),原 隆浩 (阪大),Xie Xing (MSRA) - (*) 一人称画像と位置に基づくライフログセグメンテーション
瀧本 祥章 (NTT),山本 修平 (NTT),西村 拓哉 (NTT),戸田 浩之 (NTT) - (s*) 疎な移動軌跡による移動手段推定
金村 卓郎 (東北大),西村 拓哉 (NTT),倉島 健 (NTT),戸田 浩之 (NTT) - (s*) 運動負荷および心理的負荷を考慮したスマートウォーキングナビの検証
前田 幸道 (京産大),桐生 拓海 (京産大),Panote Siriaraya (京産大),河合 由起子 (京産大),中島 伸介 (京産大)
- (s*) 多数経路の比較容易性を向上させた経路編集型乗換案内インタフェース
I3: (一般セッション) ストリーム
I会場,座長:渡辺 陽介 (名大),コメンテータ:天方 大地 (阪大),黒川 茂莉 (KDDI総合研究所・発表番号1,2,3),小口 正人 (お茶大・発表番号4,5)- Smart Distributed Query Execution for Event-driven Stream Processing
SHAIKH Salman Ahmed (University of Tsukuba),Kitagawa Hiroyuki (University of Tsukuba) - (s) イベント情報配信のためのソーシャルストリームによる訪日外国人の趣向の解析
今井 美希 (お茶大),榎 美紀 (日本IBM),小口 正人 (お茶大) - (s) Kafkaを利用したリアルタイム動画像解析フレームワークのレプリケーションによる性能変化の調査
一瀬 絢衣 (お茶大),竹房 あつ子 (NII),中田 秀基 (産総研),小口 正人 (お茶大) - (*) コンフリクトフリーなデータ型に基づくステートフルストリーム処理基盤
斎藤 貴文 (サイバーエージェント),善明 晃由 (サイバーエージェント) - 適応型記憶による類似波形を用いたストリームのオンライン予測
山口 晃広 (東芝),真矢 滋 (東芝),稲木 達哉 (東芝),植野 研 (東芝)
- Smart Distributed Query Execution for Event-driven Stream Processing
セッション4: 3月5日 (月) 14:05~15:35
A4: (Ph.D. セッション) データ分析処理
A会場,座長:岩井原 瑞穂 (早大),コメンテータ:Le Hieu Hanh (東工大),国島 丈生 (岡山県立大)- 大規模レセプトデータからの投薬トレンドの変化検知
梅本 和俊 (東大),合田 和生 (東大),満武 巨裕 (IHEP),喜連川 優 (東大) - (*) 画像を想起するニュース記事によるクリックベイトの分析
関 喜史 (Gunosy) - (s*) セルベースのDBSCANのマルチコアCPU上における並列化
酒井 達弘 (広島市立大学),田村 慶一 (広島市立大学),北上 始 (広島工業大学),竹澤 寿幸 (広島市立大学)
- 大規模レセプトデータからの投薬トレンドの変化検知
B4: (一般セッション) SNS(3)
B会場,座長:熊本 忠彦 (千葉工大),コメンテータ:山本 祐輔 (静大),伊藤 一成 (青学大)- (s*) 特定の条件を満たすTwitterユーザのグラフパターンを用いた効率的収集手法
村上 聡二郎 (京大),田島 敬史 (京大) - (s*) トピックモデルを用いたツイーターフォロー情報からのユーザ嗜好の推測手法の提案
WANG Yu (立命大),前田 亮 (立命大) - (s*) 多言語類似性に基づくジオタグ付ツイート低密度地域におけるVenue推薦手法の検証
中岡 佑輔 (京産大),Siriaraya Panote (京産大),王 元元 (山口大),河合 由起子 (京産大),adam Jatowt (京大) - (s) ランダムウォークを用いた媒介中心性上位ノードの推定手法
中嶋 一貴 (東工大),岩﨑 謙汰 (東工大),松村 俊樹 (東工大),首藤 一幸 (東工大) - (*) コンテキスト・コンピューティングにおける投稿の信頼性評価
道村 唯夫 (富士ゼロックス),小林 茂 (AITC),中川 雅三 (NSS),坂下 秀彦 (JIEC),飯沢 篤志 (リコー)
- (s*) 特定の条件を満たすTwitterユーザのグラフパターンを用いた効率的収集手法
C4: (一般セッション) レシピ
C会場,座長:劉 健全 (NEC),コメンテータ:桂井 麻里衣 (同志社大),上田真由美 (流科大・発表番号1,2),清光 英成 (神戸大・発表番号3,4,5)- (s*) AR DeepCalorieCam: AR表示型食事カロリー量推定システム
丹野 良介 (電通大),會下 拓実 (電通大),柳井 啓司 (電通大) - (s*) レシピ選択を支援する食感テクスチャ可視化システムの開発
執行 健人 (神大),清光 英成 (神大),大月 一弘 (神大) - (s*) 既存レシピの調理手順を用いたアレンジレシピ作成支援システムの提案
長屋 健 (筑波大),佐藤 哲司 (筑波大) - (s) 料理レシピ動画の時間特性抽出による難易度判定
秋口 いくみ (関学),王 元元 (山口大),河合 由起子 (京産大),角谷 和俊 (関学) - (s*) レシピと連携して調理を支援するIoTデバイス
若杉 慈円 (九大),牛尼 剛聡 (九大)
- (s*) AR DeepCalorieCam: AR表示型食事カロリー量推定システム
D4: (一般セッション) 情報検索(2)
D会場,座長:欅 惇志 (東工大),コメンテータ:青野 雅樹 (豊橋技科大),小林 亜樹 (工学院大・発表番号1,2,3),北川 博之 (筑波大・発表番号4,5)- (s) 関連語の分散表現に基づくWeb検索結果の自動タギング
細川 涼平 (明大),早川 智一 (明大),疋田 輝雄 (明大) - (s*) クエリ変更とページアクセスに基づくECサイトの商品カテゴリ分析手法の提案
野崎 祐里 (筑波大学),佐藤 哲司 (筑波大学) - (s) 逆ランク検索による情報改良支援
山下 雅弘 (筑波大学),佐野 ひかり (筑波大学),陳 漢雄 (筑波大学),古瀬 一隆 (筑波大学),北川 博之 (筑波大学) - (s*) あらすじのあいまいな記憶に基づく書籍検索手法
京塚 萌々 (京大),田島 敬史 (京大) - (s*) Webからの転移学習を用いたSNS検索
片岡 大祐 (京大),田島 敬史 (京大)
- (s) 関連語の分散表現に基づくWeb検索結果の自動タギング
E4: (一般セッション) コンテンツ管理・流通
E会場,座長:中野 美由紀 (産技大),コメンテータ:春本 要 (阪大),喜田 拓也 (北大)- (s) Finding and Recommending Interesting Contents from Document Archives
洪 翊真 (京都大学),Färber Michael (京都大学),Jatowt Adam (京都大学) - (s*) 分散表現を利用したCRFによる参考文献書誌情報抽出
松岡 大樹 (岡大),太田 学 (岡大),高須 淳宏 (NII),安達 淳 (NII) - (s) Ancient Japanese Painting Recommendation for Non-Japanese Novices
Wang Jiayun (立命館大),川越 恭二 (立命館大) - (s) RMX配送ルール管理ツールの開発
土居 靖 (慶大),遠山 元道 (慶大) - (s*) マンガ制作支援に向けたメタデータモデル
伊藤 博典 (京大),浅野 泰仁 (京大)
- (s) Finding and Recommending Interesting Contents from Document Archives
F4: (一般セッション) 機械学習(3)
F会場,座長:河野 浩之 (南山大),コメンテータ:白井 匡人 (島根大),加藤 誠 (京大・発表番号1,2,3),藤原 靖宏 (NTT・発表番号4,5)- (s) 非負値行列分解を用いた時系列変化に基づくリンク予測
中嶋 篤宏 (阪大),竹内 孝 (NTT),佐々木 勇和 (阪大),鬼塚 真 (阪大) - (s) 協調フィルタリングを用いた口コミ文書の極性判定
坂村 華怜 (法政大学),三浦 孝夫 (法政大學) - (s*) インクリメンタル更新可能なラベル伝播法の研究
永田 耕平 (大阪大学),佐々木 勇和 (大阪大学),藤原 靖宏 (日本電信電話株式会社),鬼塚 真 (大阪大学) - (s*) 生成モデルに基づくギター楽譜の演奏難易度推定
吉原 拓海 (京大),加藤 誠 (京大),吉川 正俊 (京大) - (s*) セル分割によるAffinity Propagationの高速化
松下 朋弘 (筑波大),塩川 浩昭 (筑波大),北川 博之 (筑波大)
- (s) 非負値行列分解を用いた時系列変化に基づくリンク予測
G4: (一般セッション) テキストマイニング応用
G会場,座長:天笠 俊之 (筑波大),コメンテータ:湯本 高行 (兵庫県立大),肖 川 (名大)- (s*) 2値を出力するマルコフモデル推定のための重なりのない頻度
高本 綺架 (TUT),吉田 光男 (TUT),梅村 恭司 (TUT) - (s) クラスタリングによる利用者投稿動画の偏在性分析
佐嘉田 悠樹 (九大),伊東 栄典 (九大) - (s) 特定分野における単語重要度CrRvの提案と和英短文を対象とした著者専門性推定への応用
滝川 真弘 (早大),山名 早人 (早大) - (s*) Aspect-Based Sentiment Analysis における Neural Attention の効率的な 利用方法
朝倉 遼 (岡大),新妻 弘崇 (岡大),太田 学 (岡大) - (s*) doc2vecによる学術論文の被引用箇所推定の一手法
田邊 俊介 (岡大),太田 学 (岡大),高須 淳宏 (NII),安達 淳 (NII)
- (s*) 2値を出力するマルコフモデル推定のための重なりのない頻度
H4: (一般セッション) 交通・人流
H会場,座長:関 洋平 (筑波大),コメンテータ:小杉 尚子 (東京医療保健大),井上 潮 (電機大)- (s*) 寄り道型デマンドバス路線のルート設計に関する手法の検討
坂井 佑理 (京大),瀧瀬 和樹 (京大),浅野 泰仁 (京大),吉川 正俊 (京大) - (s*) 中継可能な協調型輸送モデルの提案
藤井 貴彬 (京大),瀧瀬 和樹 (京大),浅野 泰仁 (京大),吉川 正俊 (京大) - 運転挙動及び車載カメラ画像を用いた潜在リスク交差点検知手法
豊田 正史 (東大),横山 大作 (東大),小宮山 純平 (東大),伊藤 正彦 (東大) - ドライブレコーダデータを利用した安全運転支援システム構築に向けて
横山 大作 (東大),豊田 正史 (東大) - (s*) 道なり優先巡回経路生成システムとシミュレーションによる評価法
岡田 拓也 (名工大),山本 大介 (名工大),高橋 直久 (名工大)
- (s*) 寄り道型デマンドバス路線のルート設計に関する手法の検討
I4: (一般セッション) 応用データ処理(1)
I会場,座長:横田 治夫 (東工大),コメンテータ:前川 卓也 (阪大),樋口 健 (福井大)- (s) 完全準同型暗号を用いた暗号化データベースにおける秘匿検索の分散処理による高速化
山田 優輝 (お茶大),小口 正人 (お茶大) - (s*) 被災時情報孤立地域間の分散避難所アセスメント共有システムの一検討
田中 有彩 (お茶大),前野 誉 (STE),高井 峰生 (UCLA/阪大),大和田 泰伯 (NICT),小口 正人 (お茶大) - (s*) インタラクションデータを利用したLSTMに基づくアイテム推薦手法
周 彦 (九大),牛尼 剛聡 (九大) - Random Clustering for Multiple Sampling Units to Speed Up Run-time Sample Generation
岡嶋 穣 (NECソリューションイノベータ株式会社),丸山 晃一 (NECソリューションイノベータ株式会社) - (s*) 統計的信頼区間を用いた局所例外部分データの効率的探索アルゴリズム
小笠原 麻斗 (大阪大学),松本 拓海 (大阪大学),佐々木 勇和 (大阪大学),鬼塚 真 (大阪大学)
- (s) 完全準同型暗号を用いた暗号化データベースにおける秘匿検索の分散処理による高速化
セッション5: 3月5日 (月) 15:50~17:20
A5: (Ph.D. セッション) 情報の品質・信頼性
A会場,座長:森本 康彦 (広大),コメンテータ:廣田 雅春 (岡山理大),劉 健全 (NEC)- (s) センサーデータを用いた信憑性評価を対象としたセンサー選択及び学習方式
本多 賢 (駒澤大学),吉田 尚史 (駒澤大学) - (s*) MOOCにおける相互評価のための適応的な割り当て手法
大橋 英明 (京大),清水 敏之 (京大),吉川 正俊 (京大)
- (s) センサーデータを用いた信憑性評価を対象としたセンサー選択及び学習方式
B5: (一般セッション) SNS(4)
B会場,座長:梅本 和俊 (NICT/東大),コメンテータ:莊司 慶行 (京大),馬 強 (京大・発表番号1,2,5),関 洋平 (筑波大・発表番号3,4)- (s*) ポピュラリティ推定に基づいたSNSにおけるニュースの中立的な理解支援
川口 天佑 (九大),牛尼 剛聡 (九大) - (s*) 行動促進の根拠を含むツイートの抽出手法
見塚 圭一 (甲南大),鈴木 優 (奈良先端大),灘本 明代 (甲南大) - (s*) バースト現象検出のためのTweet Poolingによる潜在トピック推移の抽出
福山 怜史 (筑波大),若林 啓 (筑波大) - (s) ユーザの嗜好と話題の新鮮度を考慮したツイートの推薦
横山 慎 (京大),馬 強 (京大) - (s*) 市民のツイートを利用した分散表現に基づく都市別特徴の可視化
安藤 有生 (筑波大),関 洋平 (筑波大)
- (s*) ポピュラリティ推定に基づいたSNSにおけるニュースの中立的な理解支援
C5: (一般セッション) 産学連携(2)
C会場,座長:三島 健 (NTT),コメンテータ:鬼塚 真 (阪大),河合 由起子 (京産大・発表番号1,2,3),中島 伸介 (京産大・発表番号4,5)- (s*) Web広告推薦のための長期的・短期的興味を考慮したユーザの潜在的興味分析方式
山口 由莉子 (京産大),Siriaraya Panote (京産大),森下 民平 (きざし),稲垣 陽一 (きざし),中本 レン (きざし),張 建偉 (岩手大),青井 順一 (マイクロアド),中島 伸介 (京産大) - (s) 回帰分析によるCGM動画再生回数推定
柴田 知親 (九大),伊東 栄典 (九大) - (s*) 少数ユーザの移動履歴を考慮した大規模な集計データからの人流推定
河井 悠佑 (名大),田中 佑典 (NTT),戸田 浩之 (NTT),石川 佳治 (名大) - (スキップ)
- (s) A Proposal of E-Commerce Recommendation System using Complaint Data and Review Data
林 利憲 (関学大),王 元元 (山口大),河合 由起子 (京都産業大学),角谷 和俊 (関西学院大学)
- (s*) Web広告推薦のための長期的・短期的興味を考慮したユーザの潜在的興味分析方式
D5: (一般セッション) 情報検索(3)
D会場,座長:佐藤 哲司 (筑波大),コメンテータ:佐々木 勇和 (阪大),神門 典子 (NII・発表番号1,2,3),宮崎 純 (東工大・発表番号4,5)- (s*) クリックと放棄に基づくモバイルバーティカルの順位付け
川崎 真未 (早稲田大学),Kang Inho (Naver Corporation),酒井 哲也 (早稲田大学) - (s*) 他視点のオブジェクトを検索可能な画像検索システムの構築
雛形 奎祐 (東工大),欅 惇志 (東工大),宮崎 純 (東工大) - (s*) 密度ベースクラスタリングによる多峰性コピュラを用いた情報検索の高精度化
左近 健太 (東工大),欅 惇志 (東工大),宮崎 純 (東工大) - (*) レビュー情報検索サイトにおける不便の効用に関する検討
大島 裕明 (兵庫県大),山本 祐輔 (静大),山本 岳洋 (京大),加藤 誠 (京大),神門 典子 (NII),川上 浩司 (京大) - (*) 批判的ウェブ情報探索リテラシー尺度の開発
山本 祐輔 (静大),山本 岳洋 (京都大学),大島 裕明 (兵庫県立大学),川上 浩司 (京都大学)
- (s*) クリックと放棄に基づくモバイルバーティカルの順位付け
E5: (一般セッション) 可視化(1)
E会場,座長:上土井 陽子 (広島市立大),コメンテータ:松原 正樹 (筑波大),若宮 翔子 (NAIST)- (s*) SNSにおける拡散行動パターンの可視化
岩科 智彩 (お茶大),吉田 光男 (豊橋技術科学大学),伊藤 貴之 (お茶大) - (*) 環境関連記事データを対象とした文脈多様性対応型意味的連想検索と5次元世界地図システムへの適用
佐々木 史織 (慶應大),藤岡 華子 (慶應大),渡邊 敏央 (日経新聞),大塚 恭平 (日経新聞),石井 昌之 (日経新聞),清木 康 (慶應大) - (s*) デジタルアーカイブをSPJ質問により統合する平行座標プロット型情報可視化システム
濱崎 裕太 (横浜国立大学),大門 利都子 (横浜国立大学),田中 友章 (横浜国立大学),富井 尚志 (横浜国立大学) - (s*) ネットワークの3次元可視化と集合可視化の重ね描きの一手法
佐々 日向子 (お茶大),伊藤 貴之 (お茶大) - (s*) 学術論文の表の解析によるグラフの自動生成の一手法
山田 凌也 (岡大),太田 学 (岡大),高須 淳宏 (NII)
- (s*) SNSにおける拡散行動パターンの可視化
F5: (一般セッション) 機械学習(4)
F会場,座長:田島 敬史 (京大),コメンテータ:塩川 浩昭 (筑波大),藤原 真二 (日立)- 過去の出来事に関する短文の分類
澄川 靖信 (理科大),Jatowt Adam (京大) - (s*) 組合せ依存型ランキング学習 - 競馬への応用事例
三枝 守輝 (京大),加藤 誠 (京大),浅野 泰仁 (京大) - (*) 転移可能なネットワーク埋め込み
黒川 茂莉 (KDDI総合研究所),米川 慧 (KDDI総合研究所),村松 茂樹 (KDDI総合研究所),小林 亜令 (KDDI総合研究所) - (s) R-STEINER:mRNA高翻訳化のための5'UTR生成手法
田中 宏昌 (NAIST),鈴木 優 (NAIST),山崎 将太朗 (NAIST),吉野 幸一郎 (NAIST),加藤 晃 (NAIST),中村 哲 (NAIST) - (s*) 多様なノイズに頑健な関係データのクラスタリング
武田 悠佑 (奈良先端大),岩田 具治 (NTT),澤田 宏 (NTT)
- 過去の出来事に関する短文の分類
G5: (一般セッション) 会話・対話
G会場,座長:国島 丈生 (岡山県立大),コメンテータ:野宮 浩揮 (京都工芸繊維大),鎌原 淳三 (神戸大・発表番号1,2),宮森 恒 (京産大・発表番号3,4,5)- (s*) 連想対話モデル: 発話文から連想した視覚情報を用いた応答文生成
石橋 陽一 (京産大),宮森 恒 (京都産業大学) - (s*) ペルソナベクトルの演算に応じた新たな個性での対話応答文生成
杉本 翔 (京都産業大学),石橋 陽一 (京都産業大学),宮森 恒 (京都産業大学大学院) - (s) 単語レベルと文字レベルの情報を用いた日本語対話システムの試作
村田 憲俊 (早大),酒井 哲也 (早大) - (s*) 経営哲学に関する講演録を用いた質問応答システム
三品 博崇 (立命大),青山 敦 (立命大),前田 亮 (立命大) - (s) 雑談システムにおけるバックチャネルを用いた連続発話生成
福田 拓也 (筑波大学大学院),若林 啓 (筑波大学)
- (s*) 連想対話モデル: 発話文から連想した視覚情報を用いた応答文生成
H5: (一般セッション) 地理情報処理
H会場,座長:金子 邦彦 (福山大),コメンテータ:的野 晃整 (産総研),新妻 弘崇 (岡大・発表番号1,2),北山 大輔 (工学院大・発表番号3,4,5)- (*) ネットワーク上の軌跡データに対する時間制約付き二点間経路の列挙
小出 智士 (豊田中研),吉村 貴克 (豊田中研),肖 川 (名大),石川 佳治 (名大) - (s) 略地図分析に基づくアナロジーを用いたPOI提示システム
成川 健太郎 (関学大),北山 大輔 (工学院大),角谷 和俊 (関学大) - (s*) 重回帰分析による土地価格推定の一手法
加藤 暢之 (岡大),新妻 弘崇 (岡大),太田 学 (岡大) - (s) MAP推定を用いた歩行者の位置情報予測 -POI推薦を目的として-
田中 博己 (早大),高須 淳宏 (国立情報学研究所),山名 早人 (早大) - (s) 画像データ源の違いによる道路景観推定精度の比較
渡邊 耕平 (龍大),奥 健太 (龍大)
- (*) ネットワーク上の軌跡データに対する時間制約付き二点間経路の列挙
I5: (一般セッション) 応用データ処理(2)
I会場,座長:川越 恭二 (立命館大),コメンテータ:北島 信哉 (富士通研),児玉 直樹 (新潟医療福祉大)- (s*) 分散表現と素性を利用した参考文献書誌情報抽出
浪越 大貴 (岡大),太田 学 (岡大),高須 淳宏 (NII),安達 淳 (NII) - (s) スマートフォンにおけるタッチ圧力を利用したアクティブ認証の実現
工藤 雅士 (早大),森山 優姫菜 (早大),山名 早人 (早大) - 大学スポーツ選手の性格を考慮した持久力トレーニングに関する試み
飯塚 重善 (神奈川大),石濱 慎司 (神奈川大),竹腰 誠 (日体大),関山 敦生 (阪大) - ウェブデータ分析による飲食店提案サービス”OAISO”におけるコンテンツ解析に関する考察
中野 美由紀 (産技大),大野 隼一 (産技大),神原 嘉人 (産技大),五藤 大介 (産技大),杉中 宏亮 (産技大),須田 真彦 (産技大),曽根 啓佑 (産技大) - (s) A Schema Extraction Algorithm for External Memory Graphs Based on Novel Utility Function
Sekine Yoshiki (University of Tsukuba),Suzuki Nobutaka (University of Tsukuba)
- (s*) 分散表現と素性を利用した参考文献書誌情報抽出
セッション6: 3月5日 (月) 17:35~19:05
C6: (Ph.D. セッション) DBシステム
C会場,座長:鬼塚 真 (阪大),コメンテータ:三島 健 (NTT),飯沢 篤志 (リコー)- (s*) SCMを想定した行単位更新の列指向DBへの反映手法
塩井 隆円 (東工大),横田 治夫 (東工大) - (*) 動的演算資源調整機構を有する共有ストレージ型データベースエンジンのリソースモニタを用いた実行時挙動の解明
奥野 晃裕 (東大),早水 悠登 (東大),合田 和生 (東大),喜連川 優 (東大、NII) - (s) 配列DBMSにおける時空間データの差分分析について
趙 セイ (名大),石川 佳治 (名大),河井 悠佑 (名大),杉浦 健人 (名大)
- (s*) SCMを想定した行単位更新の列指向DBへの反映手法
D6: (一般セッション) HCIと情報管理(1)
D会場,座長:難波 英嗣 (広島市立大),コメンテータ:佐々木 史織 (慶応大),松本 一則 (KDDI総合研究所・発表番号1,2,3),河野 浩之 (南山大・発表番号4,5)- (s*) VRを使用した位置情報付きツイートの時空間可視化
岡田 佳也 (お茶大),吉田 光男 (豊橋技術科学大学),伊藤 貴之 (お茶大),Czauderna Tobias (モナシュ大学),Stephens Kingsley (モナシュ大学) - (s*) ユーザのメンタルモデル推定に基づくWebページの動的な最適化
楠牟禮 章伍 (九大),牛尼 剛聡 (九大) - (s*) ランドマークグラフを用いた案内粒度変更可能な音声経路案内システム
浮田 弥 (名工大),山本 大介 (名工大),高橋 直久 (名工大) - ニュース関連ツイートの感情極性に基づく共感対話システムの提案と評価
田原 俊一 (KDDI総合研究所),池田 和史 (KDDI総合研究所),松本 一則 (KDDI総合研究所),帆足 啓一郎 (KDDI総合研究所) - 共感における認知特性・情動特性とニュース印象との関係モデルの構築
松本 一則 (KDDI総合研究所),池田 和史 (KDDI総合研究所),田原 俊ー (KDDI総合研究所),帆足 啓一郎 (KDDI総合研究所)
- (s*) VRを使用した位置情報付きツイートの時空間可視化
E6: (一般セッション) 可視化(2)
E会場,座長:横山 昌平 (静大),コメンテータ:清光 英成 (神戸大),本田 理恵 (高知大)- (s) SuperSQL+Unityによるデータの3Dビジュアライゼーション
藤本 樹 (慶應大学),五嶋 研人 (慶應大学),遠山 元道 (慶應大学) - (s) 文字列ビッグデータの関連度による可視化
石川 稔樹 (東京電機大学),井上 潮 (東京電機大学) - (s) RFM分析モデルに基づいた初心者向けのデータ解析システム
佐藤 有人 (TDU),井上 潮 (TDU) - (*) 仮想世界における効果音検索
高橋 克郎 (兵庫県大),神門 典子 (NII),大島 裕明 (兵庫県大) - (*) オープンデータに基づくしゃべるバス路線案内システムの実現
山本 大介 (名工大),竹内 健祐 (名工大),林 晃大 (名工大),福安 浩明 (名工大),加藤 りか (名工大),田中 亮佑 (名工大),高橋 直久 (名工大)
- (s) SuperSQL+Unityによるデータの3Dビジュアライゼーション
F6: (一般セッション) 機械学習(5)
F会場,座長:黒川 茂莉 (KDDI総合研究所),コメンテータ:酒井 哲也 (早大),小山田 昌史 (NEC)- (*) 人の移動の特徴を考慮した人口統計情報からの移動人数推定
赤木 康紀 (NTT),西村 拓哉 (NTT),倉島 健 (NTT),戸田 浩之 (NTT) - (s) スパース部分線形加法回帰モデルにおける変数重要度の算出に関する検討
宮澤 歩夢 (早大),金子 奈々恵 (早大),藤本 悠 (早大),林 泰弘 (早大) - (s) Leap Motionとテンキーロックを組み合わせた2要素認証
真鍋 智紀 (早稲田大学),森山 優姫菜 (早稲田大学),山名 早人 (早稲田大学) - 1クラス分類に基づく時系列データの波形パターン学習
山口 晃広 (東芝),西川 武一郎 (東芝) - (s*) 行列分解を用いたゴミ残渣発生における空間的特徴の分析
谷村 朋樹 (慶大),河野 慎 (慶大),米澤 拓郎 (慶大),中澤 仁 (慶大)
- (*) 人の移動の特徴を考慮した人口統計情報からの移動人数推定
G6: (一般セッション) クラウドソーシング
G会場,座長:安川 雅紀 (東大),コメンテータ:若宮 翔子 (NAIST),山口 祐人 (Indeed・発表番号1,2,3),北山 大輔 (工学院大・発表番号4,5)- (s*) Optimizing Categorization Tasks in Crowdsourcing through Hierarchical Reorganization
Duan Xiaoni (京大),Tajima Keishi (京大) - (s*) クラウドワーカの能力とインクルージョン性を考慮したタスク割当て手法
橋本 大空 (筑波大),松原 正樹 (筑波大),白石 優旗 (筑波技術大),張 建偉 (岩手大),若月 大輔 (筑波技術大),森嶋 厚行 (筑波大) - (s*) クラウドワーカの品質改善における 他者回答提示の短期的・長期的効果
小林 正樹 (筑波大),森田 ひろみ (筑波大),松原 正樹 (筑波大),清水 伸幸 (Yahoo! JAPAN研究所),森嶋 厚行 (筑波大) - 超問題:専門知識を要するクラウドソーシングタスクの回答統合法
李 吉屹 (山梨大),馬場 雪乃 (京大),鹿島 久嗣 (京大、理研) - (s) タスク介入によるクラウドワーカの品質推定精度の改善
松田 義貴 (NAIST),鈴木 優 (NAIST),中村 哲 (NAIST)
- (s*) Optimizing Categorization Tasks in Crowdsourcing through Hierarchical Reorganization
H6: (一般セッション) 分散処理
H会場,座長:山口 実靖 (工学院大),コメンテータ:樋口 健 (福井大),新井 淳也 (NTT)- (s*) Intel Xeon PhiによるSCANクラスタリングの分散並列化
高橋 知克 (筑波大),塩川 浩昭 (筑波大),北川 博之 (筑波大) - (s*) メニーコアプロセッサを用いた大規模な集合間類似結合の高速化
菅野 健太 (筑波大学),天笠 俊之 (筑波大学),北川 博之 (筑波大学) - (s*) システム規模を伸縮させるHDFSのQoS向上
中田 良祐 (東工大),Hieu Hanh Le (東工大),横田 治夫 (東工大) - (s*) GPU上のMapReduceによる大規模データ処理の最適な分割粒度の動的推定
柳本 晟熙 (東京工業大学),欅 惇志 (東京工業大学、国立研究開発法人科学技術振興機構、ACT-I),宮崎 純 (東京工業大学) - (s) メニーコア・共有メモリマシンにおけるプロセスとスレッドを併用したスケーラブルな並列処理
馬屋原 昂 (早大),山名 早人 (早大)
- (s*) Intel Xeon PhiによるSCANクラスタリングの分散並列化
I6: (一般セッション) データベースコア(1)
I会場,座長:藤原 真二 (日立),コメンテータ:宮崎 収兄 (千葉工大),上土井 陽子 (広島市立大・発表番号1,2),大森 匡 (電気通信大・発表番号3,4,5)- (s*) 分散環境における多次元データに対する集約演算結果の推定とその評価
張 涵 (東京工業大学),渡 佑也 (東京工業大学),欅 惇志 (東京工業大学、国立研究開発法人科学技術振興機構、ACT-I),宮崎 純 (東京工業大学),中村 匡秀 (神戸大学) - (s) 類似結合算法L2APのブロック分割とハッシュ結合による強化
吉村 龍之介 (電気通信大学),大森 匡 (電気通信大学),新谷 隆彦 (電気通信大学),藤田 秀之 (電気通信大学) - 関係データベースにおける処理性能の改善とチューニング作業負荷の軽減に関する検討
村上 直 (KEK) - ランク付集合ラベルデータの分析のための理論的枠組み
葛西 正裕 (愛知学院大),古川 哲也 (九大) - (s*) ファイルイベント監視とホワイトリストに基づく攻撃プロセス検知
山下 慧 (東工大),Hieu Hanh Le (東工大),横田 治夫 (東工大)
- (s*) 分散環境における多次元データに対する集約演算結果の推定とその評価
J6: (一般セッション) データ処理の社会応用
J会場,座長:宇津呂 武仁 (筑波大),コメンテータ:伊東 栄典 (九大),池田 哲夫 (静岡県立大)- (s) A Planning System for Organic Chemistry Total Synthesis based on A* Search Algorithm
姜 雨生 (早大),山名 早人 (早大) - (s*) 市民のツイートを行政課題ごとに分類するための関連語の抽出
南澤 亜樹 (筑波大),関 洋平 (筑波大) - (s*) ソーシャルトレーディングサービスにおけるポートフォリオの最適化
劉 子茂 (京大),馬 強 (京大) - (s*) 大規模検索ログを用いた感染流行予測における季節調整を考慮した特徴選択手法
TRAN QUANG THIEN (筑波大学情報学群情報科学類),佐久間 淳 (筑波大学大学院システム情報工学研究科、JST CREST、理化学研究所 革新知能統合研究センター) - (s*) Crowd-in-the-Loopによる大規模学会のセッション作成の試み
小林 直樹 (筑波大学),松原 正樹 (筑波大学),田島 敬史 (京大),森嶋 厚行 (筑波大学)
- (s) A Planning System for Organic Chemistry Total Synthesis based on A* Search Algorithm
K6: (一般セッション) 医用情報処理
K会場,座長:木村 昌臣 (芝浦工大),コメンテータ:児玉 直樹 (新潟医療福祉大),原田 リリアン (富士通研)- 大規模電子レセプト情報の解析のための データベース基盤の性能ベンチマークの検討
合田 和生 (東大),山田 浩之 (東大),喜連川 優 (東大),満武 巨裕 (IHEP) - (s) 個別化健康管理システムにおけるデータマイニング手法の研究
中島 緋沙恵 (高崎健康福祉大学),竹内 裕之 (高崎健康福祉大学) - (s*) 電子診療報酬データの多角的解析
衛藤 亮太 (熊大),松原 靖子 (熊大),山下 和人 (京大),國澤 進 (京大),今中 雄一 (京大),櫻井 保志 (熊大) - 認知症の行動・心理症状(BPSD)に関するテキスト情報の分析研究
小杉 尚子 (東京医療保健大学),鬼塚 真 (大阪大学),数井 裕光 (高知大学) - (s*) On Association Rule Mining from Diabetes Medical History
Khotimah Purnomo Husnul (Kyoto Univ.),Yoshikawa Masatoshi (Kyoto Univ.),Hamasaki Akihiro (Kitano Hospital),Sugiyama Osamu (Preemptive Medicine & Lifestyle-Related Disease Research Center),Okamoto Kazuya (Kyoto Univ. Hospital),Kuroda Tomohiro (Kyoto Univ. Hospital)
- 大規模電子レセプト情報の解析のための データベース基盤の性能ベンチマークの検討
セッション7: 3月6日 (火) 9:00~10:50
A7: (一般セッション) データ処理
A会場,座長:清水 敏之 (京大),コメンテータ:池田 哲夫 (静岡県立大),山口 実靖 (工学院大・発表番号1,2),大森 匡 (電気通信大・発表番号3,4,5)- (s) 高頻度金融データによる相互依存企業群の抽出
大坪 将之 (神戸大),Melesko Jaroslav (VGTU),江口 浩二 (神戸大) - (s*) GPU上で辞書を利用したN-gramクエリ尤度の効率的な事前計算
若月 駿尭 (東工大),欅 惇志 (東工大),宮崎 純 (東工大) - (s) Apache Sparkを用いた異種データ解析システム
川森 善紀 (電大),井上 潮 (電大) - (s) ネットワーク負荷推定に基づく協調的Android輻輳制御ミドルウェア
島田 歩実 (お茶大),山口 実靖 (工学院大),小口 正人 (お茶大) - (s) 回帰分析を用いたストレージシステムのべンチマーク結果推定
曽我 樹大 (東京工業大学),大西 真晶 (東京工業大学),首藤 一幸 (東京工業大学)
- (s) 高頻度金融データによる相互依存企業群の抽出
C7: (一般セッション) IoT
C会場,座長:石川 佳治 (名大),コメンテータ:前川 卓也 (阪大),合田 和生 (東大・発表番号1,2),金政 泰彦 (富士通研・発表番号3,4,5)- 組み立て型のサービス開発を実現するIoT向けイベント処理基盤の提案
山岡 久俊 (富士通研),中川 岳 (富士通研),板倉 宏太 (富士通研),高橋 英一 (富士通研),金政 泰彦 (富士通研),植木 美和 (富士通研),松本 達郎 (富士通研),武 理一郎 (富士通研) - Flinkを用いた動的変更可能なIoT向けイベント処理基盤
中川 岳 (富士通研),金政 泰彦 (富士通研),山岡 久俊 (富士通研),植木 美和 (富士通研),武 理一郎 (富士通研) - アプリケーションを含めたITサービスのエネルギー効率指標の提案
五十嵐 和人 (日立),大田原 実 (日立),原 聖宣 (日立) - 産業ビッグデータアプリケーションモデルを用いたRDBMSとNoSQLのエネルギー効率の比較
西川 記史 (日立),高田 実佳 (日立アメリカ),茂木 和彦 (日立),早水 悠登 (東大),合田 和生 (東大),喜連川 優 (東大, NII) - (s*) エネルギーライフログDBの構築とマイクログリッド導入意思決定のための情報提示
田中 雄哉 (横浜国立大学),茨木 隆兵 (横浜国立大学),本藤 祐樹 (横浜国立大学),富井 尚志 (横浜国立大学)
- 組み立て型のサービス開発を実現するIoT向けイベント処理基盤の提案
D7: (一般セッション) HCIと情報管理(2)
D会場,座長:小林 亜樹 (工学院大),コメンテータ:伊藤 一成 (青学大),松原 正樹 (筑波大・発表番号1,2,6),牛尼 剛聡 (九大・発表番号4,5)- (s*) 投稿写真を用いたスポットの知名度と興味度に基づくピクトリアルマップ生成システム
小崎 大和 (山口大),王 元元 (山口大),河合 由起子 (京産大) - (s*) 推薦アイテムの品定め支援のための共感レビュー提示手法
南 大智 (九大),牛尼 剛聡 (九大) - (スキップ)
- (s) 前腕筋電位によるフィンガージェスチャ識別―把持状態での訓練時間短縮を目指して―
鈴木 拓也 (早大),武井 彩佳 (早大),山名 早人 (早大) - (s) ペイントソフトにおける操作ログに基づいた機能の推薦
三島 優理菜 (早大),武井 彩佳 (早大),山名 早人 (早大) - (s) オンラインレビューにおける商品使用画像を利用したアイテム選別支援インタフェース
長濱 卓範 (関学),牛尼 剛聡 (九州大学),荻野 哲男 (関学),角谷 和俊 (関学)
- (s*) 投稿写真を用いたスポットの知名度と興味度に基づくピクトリアルマップ生成システム
E7: (一般セッション) Web・データマイニング
E会場,座長:櫻井 茂明 (東芝デジタルソリューションズ),コメンテータ:白井 匡人 (島根大),肖 川 (名大)- (s*) Wikipedia閲覧数を用いた書籍売上予測を通じたWikipedia閲覧数への検索エンジンによる影響の分析
櫻井 慎也 (京大),田島 敬史 (京大) - (s*) 検索語の関連語彙と頻出フレーズを用いた検索意図明確化手法
廖 子揚 (京大),田島 敬史 (京大) - (s*) Classifiying Community QA Questions That Contain an Image
玉置 賢太 (早大),藤田 澄男 (ヤフー株式会社),前田 英行 (ヤフー株式会社),富樫 陸 (ヤフー株式会社),河東 宗祐 (早大),酒井 哲也 (早大) - (s*) 不連続なセッションで構成されたウェブアクセスログデータを用いたコンテンツ間の関連性の分析
鈴木 亮平 (首都大),伊藤 雅博 (NCS-P研究所),廣田 雅春 (岡山理科大学),荒木 徹也 (首都大),石川 博 (首都大) - (s*) 量的データ集約のための属性の同一性判定
藤岡 周平 (京大),加藤 誠 (京大),吉川 正俊 (京大) - (*) Mining Life Events Based on the Fluctuation of Users' Web Access
Niu Hao (KDDI総合研究所),Kurokawa Mori (KDDI総合研究所),Kuroyanagi Shigeru (Supership株式会社),Kobayashi Arei (KDDI総合研究所)
- (s*) Wikipedia閲覧数を用いた書籍売上予測を通じたWikipedia閲覧数への検索エンジンによる影響の分析
F7: (一般セッション) プライバシー
F会場,座長:神崎 映光 (島根大),コメンテータ:中野 美由紀 (産技大),Le Hieu Hanh (東工大・発表番号1,2,5),村上 直 (KEK・発表番号3,4,6)- (s*) 秘匿検索フレームワークOSITを利用したデータ提供サービス
秋山 賢人 (筑波大),渡辺 知恵美 (産技大),北川 博之 (筑波大) - (s) Privacy-Preserving Join Processing over outsourced private datasets with Fully Homomorphic Encryption and Bloom Filters
田島 有紗 (早稲田大学),佐藤 宏樹 (早稲田大学),山名 早人 (早稲田大学) - (s*) 改竄への耐性と人の繋がりを表すグラフ更新の反映を可能とするアクセス権制御手法
宮沢 駿輔 (東工大),平田 拓三 (東工大),Hieu Hanh Le (東工大),横田 治夫 (東工大) - (s*) プロキシ再暗号化と検索タグを用いた範囲クエリ可能な秘匿情報の耐結託共有手法
平田 拓三 (東京工業大学),宮沢 駿輔 (東京工業大学),Hieu Hanh Le (東京工業大学),横田 治夫 (東京工業大学) - 動的データセットにおけるプライバシ保護の厳密な安全性評価と妥当な安全性評価について
坂田 奈々子 (広島市立大),上土井 陽子 (広島市立大),村上 頼太 (広島市立大),若林 真一 (広島市立大) - (s*) 完全準同型暗号を用いたアソシエーション分析の分散処理による高速化に関する検討
山本 百合 (お茶の水女子大),小口 正人 (お茶の水女子大)
- (s*) 秘匿検索フレームワークOSITを利用したデータ提供サービス
G7: (一般セッション) 問合せ処理
G会場,座長:古賀 久志 (電通大),コメンテータ:原田 リリアン (富士通研),森嶋 厚行 (筑波大・発表番号1,2,3),天方 大地 (阪大・発表番号4,5,6)- (s) SuperSQLにおける分散処理を用いた大規模データへの対応
田畑 篤智 (慶大),五嶋 研人 (慶大),遠山 元道 (慶大) - (s) 位置・キーワードに基づくムービングTop-kパブリッシュ/サブスクライブ
西尾 俊哉 (阪大),天方 大地 (阪大),原 隆浩 (阪大) - (s) SuperSQLを用いた非手続き的な記述によるインクリメンタルwebページの生成
田嶋 将大 (慶應義塾大学),五嶋 研人 (慶應義塾大学),遠山 元道 (慶應義塾大学) - データ結合候補の削減によるProgramming by Example を用いたデータ整形
宇治橋 善史 (富士通研),野間 唯 (富士通研) - (s*) 時空間演算に基づくVerbal Searchの提案
阪田 晴香 (京都産業大学),王 元元 (山口大学),Siriaraya Panote (京都産業大学),河合 由起子 (京都産業大学) - (s*) パイプライン・クラウドソーシングにおける報酬制御を用いたスループットの向上
水澤 健 (筑波大),田島 敬史 (京大),天笠 俊之 (筑波大),森嶋 厚行 (筑波大)
- (s) SuperSQLにおける分散処理を用いた大規模データへの対応
H7: (一般セッション) データベースコア(2)
H会場,座長:増永 良文 (お茶大),コメンテータ:野宮 浩揮 (京都工芸繊維大),新谷 隆彦 (電気通信大)- (s*) EVエネルギー消費ログDBにおける気象状況と照度データに基づいたエアコン消費電力量推定
齊藤 祐亮 (横浜国立大学),植村 智明 (横浜国立大学),河西 秀作 (横浜国立大学),富井 尚志 (横浜国立大学) - (s*) 正規化道路データに基づくEVエネルギーライフログの可視化と精度検証
植村 智明 (横浜国立大学),石原 有紗 (横浜国立大学),磯部 康太 (横浜国立大学),齋藤 祐亮 (横浜国立大学),河西 秀作 (横浜国立大学),富井 尚志 (横浜国立大学) - (*) ZAP-Over: インターネット上に分散したSVLによるビッグデータのブラウジング手法
古庄 晋二 (ターボデータ),飯沢 篤志 (リコー) - (s*) 自転車のふらつき走行に特有の車体挙動検出手法の提案
鈴木 健太郎 (筑波大学),佐藤 哲司 (筑波大学) - (s*) MISCELA:センサ属性間の相関探索フレームワーク
原田 圭 (大坂大学),佐々木 勇和 (大坂大学),鬼塚 真 (大坂大学) - ブロックチェーン技術を用いた占有グリッドマップの分散サービス化
渡辺 陽介 (名大)
- (s*) EVエネルギー消費ログDBにおける気象状況と照度データに基づいたエアコン消費電力量推定
I7: (一般セッション) グラフデータ処理
I会場,座長:片山 薫 (首都大),コメンテータ:的野 晃整 (産総研),鈴木 伸崇 (筑波大)- (s) クエリ数に着目した グラフサンプリング手法の比較
岩﨑 謙汰 (東工大),首藤 一幸 (東工大) - (s) 有向グラフに対する圧縮法および圧縮グラフに対する頂点選択問合せ評価法の提案
武田 健志 (名大),橋本 健二 (名大),関 浩之 (名大) - (s*) 属性付きグラフのための非線形関数を用いた接合加重非負値行列分解
前川 政司 (阪大),竹内 孝 (NTT),佐々木 勇和 (阪大),鬼塚 真 (阪大) - 探索失敗履歴を用いた高速サブグラフマッチング
新井 淳也 (NTT),鬼塚 真 (阪大),藤原 靖宏 (NTT),岩村 相哲 (北大) - (s*) 選択的重要度先読みを用いた ObjectRank の高速化
佐藤 朋紀 (筑波大),塩川 浩昭 (筑波大),北川 博之 (筑波大)
- (s) クエリ数に着目した グラフサンプリング手法の比較
J7: (一般セッション) トピックモデル・統計的学習
J会場,座長:中島 伸介 (京産大),コメンテータ:熊本 忠彦 (千葉工大),宇津呂 武仁 (筑波大・発表番号1,2),難波 英嗣 (広島市立大・発表番号3,4,5)- (*) 打ち切りデータに対する混合モデルのオンラインEM法の導出と大規模集客イベントにおける到着時間分布推定
幸島 匡宏 (NTT),清武 寛 (NTT),松林 達史 (NTT),塩原 寿子 (NTT),戸田 浩之 (NTT) - (s*) 市民の関心トピック理解のための 藤沢市コールセンターのログ分析
川島 寛乃 (慶大),河野 慎 (慶大),米澤 拓郎 (慶大),中澤 仁 (慶大) - (s*) トピックモデルおよび分類器学習を用いたノウハウサイトの同定
李 佳奇 (筑波大),趙 辰 (筑波大),林 友超 (筑波大),丁 易 (筑波大),川畑 修人 (筑波大),春日 孝秀 (筑波大),宇津呂 武仁 (筑波大),河田 容英 (ログワークス) - (s*) トピックモデル・分散表現の併用によるウェブ検索結果話題集約におけるサブトピック化
丁 易 (筑波大),趙 辰 (筑波大),川畑 修人 (筑波大),宇津呂 武仁 (筑波大),河田 容英 (ログワークス) - (s) 文書トピックの局面追跡
井上 眞乙 (法大),三浦 孝夫 (法大)
- (*) 打ち切りデータに対する混合モデルのオンラインEM法の導出と大規模集客イベントにおける到着時間分布推定
インタラクティブ発表
ポスター配置はこちら (PDF ファイル) をご参照ください.
インタラクティブセッション1: 3月4日 19:30-22:00, 会場:本陣7F 紫雲殿 & 紫宝
このセッションでは以下の論文が発表されます:
- P1〜P4 セッションの全ての論文
- A1〜I1, C2〜K2, A3〜I3, A4, B4, E4, F4 セッションでインタラクティブ発表を行う論文
インタラクティブセッション2: 3月5日 19:30-22:00, 会場:本陣7F 紫雲殿 & 紫宝
このセッションでは以下の論文が発表されます:
- P5〜P9 セッションの全ての論文
- C4, D4, G4, H4, I4, A5〜I5, C6〜K6, A7, C7〜J7 セッションでインタラクティブ発表を行う論文
インタラクティブ発表論文一覧
- P1: 食と体
コメンテータ:小杉 尚子 (東京医療保健大),原田 リリアン (富士通研),池田 哲夫 (静岡県立大)- 健常者の脳計測データにおけるローデータと補正データの比較
髙橋 真悟 (高崎健康福祉大学),冨田 洋介 (高崎健康福祉大学),田中 繁弥 (高崎健康福祉大学),小林 真綺 (高崎健康福祉大学),坂本 知世 (高崎健康福祉大学),田村 拓郎 (高崎健康福祉大学) - (s) 映画推薦のための心拍数を用いたユーザ類似度の設計
江草 賢一 (工学院大),北山 大輔 (工学院大) - 波形パターン分析を用いた課題遂行時脳血液量変化の評価
田村 拓郎 (高崎健康福祉大学),竹内 裕之 (高崎健康福祉大学) - 画像特徴とテキスト特徴に基づく料理レシピの人気予測
三條 智史 (同志社大),桂井 麻里衣 (同志社大) - (s) 苦手な食材に着目したレシピ推薦手法の提案
右田 貴大 (山口大),王 元元 (山口大),河合 由起子 (京産大) - (s) 調理方法を考慮した料理レシピ自動カロリー計算方式
加藤 頌大 (京産大),上田 真由美 (流科大),中島 伸介 (京産大)
- 健常者の脳計測データにおけるローデータと補正データの比較
- P2: マルチメディア
コメンテータ:喜田 拓也 (北大),佐々木 史織 (慶応大),野宮 浩揮 (京都工芸繊維大)- (s) 花言葉による感性メッセージ伝達手段としての 花束組み合わせシステムの実現
松本 佳那子 (慶應大),清木 康 (慶應大),林 康弘 (帝京平成大) - (s) 季節感を考慮した服装の自動推定
藤田 彪雅 (神奈川工科大),増田 詢 (神奈川工科大),大塚 真吾 (神奈川工科大) - (s) 画像の印象に合った音楽の推薦システムの提案
追木 智明 (東工大),欅 惇志 (東工大、JST, ACT-I),宮崎 純 (東工大) - (s) 楽曲-景観関係データに基づく音響特徴量の分析
福本 颯太 (龍大),奥 健太 (龍大) - (s) 景観アウェア楽曲推薦の個人化のための共クラスタモデルの検討
甲田 翔太郎 (龍大),奥 健太 (龍大)
- (s) 花言葉による感性メッセージ伝達手段としての 花束組み合わせシステムの実現
- P3: SNS
コメンテータ:鎌原 淳三 (神戸大),伊藤 一成 (青学大),原 隆浩 (阪大)- (s) 犯罪データとSNSデータ可視化システムの提案
府川 和樹 (京産大),中岡 佑輔 (京産大),Siriaraya Panote (京産大),王 元元 (山口大),河合 由起子 (京産大),Adam Jatowt (京大),秋山 豊和 (京産大) - (s) ジオタグ付き写真を用いた高度を考慮したホットスポットの分析
中原 琢寿 (岡山理科大学),石川 博 (首都大学東京),廣田 雅春 (岡山理科大学) - (s) 穴場ワードを含むYelpのレビューを用いた新たな穴場スポットの発見
田中 拓人 (岡山理科大学),石川 博 (首都大学東京),廣田 雅春 (岡山理科大学) - (s) Swarmツイートの分析に基づく地域混雑度可視化システム
川井 裕介 (千葉工大),熊本 忠彦 (千葉工大) - (s) フェイクニュース分類器を用いた口コミサイトのレビューの分析
岡山 光平 (岡山理科大学),石川 博 (首都大学東京),廣田 雅春 (岡山理科大学)
- (s) 犯罪データとSNSデータ可視化システムの提案
P4: 機械学習とデータベース
コメンテータ:義久 智樹 (阪大),湯本 高行 (兵庫県立大),合田 和生 (東大・発表番号1,2,3),山本 祐輔 (静大・発表番号4,5)- (s) 並行性制御法Cicadaの評価
田辺 敬之 (筑波大学),川島 英之 (筑波大学),建部 修見 (筑波大学) - (s) 生成モデルによる篆書体の文字認識手法の提案
Li Kangying (立命大),Batjargal Biligsaikhan (立命大),前田 亮 (立命大) - 深層強化学習による車両移動経路と信号機の同時最適化
大橋 耕也 (東工大),幸島 匡宏 (NTT),堤田 恭太 (NTT),松林 達史 (NTT),戸田 浩之 (NTT) - (s) Generative Adversarial Netsを用いた文書のクラス分類
小島 智樹 (早稲田大学),酒井 哲也 (早稲田大学) - (スキップ)
- (s) 進化戦略を併用したNeural Networkの重み最適化
清水 洸希 (東大),小宮山 純平 (東大),豊田 正史 (東大)
- (s) 並行性制御法Cicadaの評価
P5: 情報検索
コメンテータ:渡辺 陽介 (名大),伊東 栄典 (九大),宮崎 純 (東工大)- (s) ダブル配列オートマトンの圧縮手法
松本 拓真 (徳大),神田 峻介 (徳大),森田 和宏 (徳大),泓田 正雄 (徳大) - (s) Context-Sensitive Query Auto-Completion with Knowledge Base
胡 耀斌 (名大),肖 川 (名大),石川 佳治 (名大) - (s) Web検索キーワードログと重回帰分析を用いたサッカーの試合検索システム
久保田 岬 (工学院大),北山 大輔 (工学院大) - (s) 場所的文脈を考慮した不動産位置情報統合・検索システム
本田 啓記 (慶應大),林 康弘 (帝京平成大学),清木 康 (慶應義塾大学) - 結果の多様化と要約化に基づいた映像検索システム
董 テイテイ (NEC),西村 祥治 (NEC),劉 健全 (NEC) - (s) 情報探索における欠落した情報の想起を促す探索プロセスの視覚的フィードバック
椎名 智紀 (筑波大学),松村 敦 (筑波大学),宇陀 則彦 (筑波大学)
- (s) ダブル配列オートマトンの圧縮手法
P6: 情報推薦
コメンテータ:牛尼 剛聡 (九大),新妻 弘崇 (岡大),馬 強 (京大)- (s) まじょのでし:図書との出会いを演出する子ども向け図書推薦サービス
奥出 夢美 (筑波大学),松村 敦 (筑波大学),宇陀 則彦 (筑波大学) - (s) 中古市場のための価格差異を用いた適正価格の個人化手法
佐藤 大樹 (工学院大),北山 大輔 (工学院大) - (s) ユーザのニーズに合わせたインタラクティブなレストラン推薦システムの提案
呉越 思瑶 (早大),酒井 哲也 (早大) - (s) ジオタグベースモートン順序を用いた連想型クロスドメイン推薦システム
井田 彰 (龍大),奥 健太 (龍大) - (s) SNSデータを用いた寄り道スポットのSerendipityスコア算出方法
太田 竜人 (京産大),Siriaraya Panote (京産大),坂本 瞭 (京産大),北山 大輔 (工学院大),中島 伸介 (京産大) - (s) 雑談対話を利用したニュース記事推薦システム
武田 悠 (千葉工大),熊本 忠彦 (千葉工大)
- (s) まじょのでし:図書との出会いを演出する子ども向け図書推薦サービス
P7: HCI
コメンテータ:前川 卓也 (阪大),本田 理恵 (高知大),松原 正樹 (筑波大)- (s) 背景色とフォントの組み合わせ方による印象の変化
吉田 紫世理 (千葉工大),熊本 忠彦 (千葉工大) - (s) 人型ピクトグラムのアニメーション化とその理解度の分析と評価
石井 幹大 (青学大),御家 雄一 (青学大大学院),伊藤 一成 (青学大) - (s) 課題・交流・報酬を考慮したゲーミフィケーション型ランニング支援システム
桐生 拓海 (京産大),Siriaraya Panote (京産大),前田 幸道 (京産大),河合 由起子 (京産大),中島 伸介 (京産大) - (s) 学習者の思考文脈に基づく教材検索機構を有するイシュー思考型学習支援システムの実現
豊島 有香 (慶応大),林 康弘 (帝京平成大),清木 康 (慶応大) - (s) 非同期コミュニケーションのためのアニマルライフログの可視化手法
尾野 恭優 (工学院大),北山 大輔 (工学院大) - (s) 手順テキストの可視化を目的とした構造解析手法
寺島 太平 (長野高専),苅米 志帆乃 (長野高専)
- (s) 背景色とフォントの組み合わせ方による印象の変化
P8: 産学連携
コメンテータ:平手 勇宇 (楽天),欅 惇志 (東工大),小山田 昌史 (NEC)- (s) ホテル特化型評価表現辞書に基づくレビュー自動スコアリング方式
酒井 聖 (京産大),松波 友稀 (京産大),中島 伸介 (京産大) - (s) 潜在的興味分析に基づく詳細な興味グループ判定方式の提案
澤田 礼我 (京産大),Siriaraya Panote (京産大),堀 篤史 (京産大),山口 由莉子 (京産大),森下 民平 (きざし),稲垣 陽一 (きざし),中本 レン (きざし),張 建偉 (岩手大),中島 伸介 (京産大) - (s) 動画のコメントデータを対象とした時系列感性変化計量システム
尾崎 遼太郎 (慶應義塾大学),佐々木 史織 (慶應義塾大学),清木 康 (慶應義塾大学) - (s) 分散表現を用いた複数料理レシピからの典型手順の抽出
重田 識博 (広市大),難波 英嗣 (広市大),竹澤 寿幸 (広市大) - (s) ユーザの不満情報を用いたアイテムの肯定的特性の抽出
澤田 悠冶 (関学大),北山 大輔 (工学院大),角谷 和俊 (関学大) - (s) Web商品推薦に基づく商品間の有効グラフ生成手法およびWeb広告評価手法の提案
林 利憲 (関西学院大学),王 元元 (山口大学),河合 由起子 (京都産業大学),角谷 和俊 (関西学院大学) - (s) 組み合わせを考慮した献立検索手法の提案
南谷 悠大 (立命大),前田 亮 (立命大)
- (s) ホテル特化型評価表現辞書に基づくレビュー自動スコアリング方式
P9: テキストマイニング
コメンテータ:横山 大作 (東大),河野 浩之 (南山大),松本 一則 (KDDI総合研究所)- 複数論文概要の解析による特定分野の技術動向分析
難波 英嗣 (広市大) - (s) ビジネスメールの敬語および形態素に着目した送受信者間における 親疎関係判定モデルの構築
寺本 優香 (同志社大), 楠 和馬 (同志社大),蒲原 智也 (同志社大),波多野 賢治 (同志社大) - (s) ニュース記事を対象とした 感情表現の抽出・分析方式
桂 凜堂 (慶応大),清木 康 (慶応大) - (s) 標準カリキュラムを用いた求人情報からの対応知識の抽出
戴 憶菱 (京大),浅野 泰仁 (京大),吉川 正俊 (京大) - (s) 専門用語の活用による学術論文の生成的要約手法
梁 燦彬 (立命大),前田 亮 (立命大) - 複数の異なる学術情報データベースを対象とした著者同定支援システムに関する検討
桂井 麻里衣 (同志社大),大向 一輝 (NII)
- 複数論文概要の解析による特定分野の技術動向分析