最優秀論文賞
I6-3 道路ネットワークにおける位置情報プライバシー 高木 駿 (京大),曹 洋 (京大),浅野 泰仁 (京大),吉川 正俊 (京大)
優秀論文賞
D2-1 曖昧グラフにおける効率的なネットワーク信頼性の近似計算 佐々木 勇和 (大阪大学),藤原 靖宏 (日本電信電話株式会社),鬼塚 真 (大阪大学)
A1-3 深層強化学習エージェントの重み付き結合に関する検討 佐藤 件一郎 (東工大),幸島 匡宏 (NTT),松林 達史 (NTT),戸田 浩之 (NTT)
D7-4 道路ネットワークのスパース性に着目した車両軌跡の圧縮索引 小出 智士 (豊田中央研究所),肖 川 (名古屋大学),石川 佳治 (名古屋大学)
A4-3 高次元悪条件最適化問題のための確率的次元選択CMA-ES 清水 洸希 (東大),小宮山 純平 (東大生研),豊田 正史 (東大生研)
最優秀インタラクティブ賞
A3-1 Denoising Autoencoder を用いた多様な敵対的サンプルの生成 保田 和彦,吉永 直樹,豊田 正史,喜連川 優(東京大学)
P2-144 複数の認証技術を組合せた複数カメラでの映像追跡技術 吉田 諭史,劉 健全,西村 祥治(日本電気株式会社)
優秀インタラクティブ賞
A3-3 問い返し可能な質問応答:読解と質問生成の同時学習モデル 大塚 淳史,西田 京介,斉藤 いつみ,西田 光甫,浅野 久子,富田 準二(日本電信電話株式会社)
C6-5 人名を用いた漫才台本自動生成の提案 原口 和貴,青木 哲,北村 達也,梅谷 智弘,灘本 明代(甲南大学)
D2-1 曖昧グラフにおける効率的なネットワーク信頼性の近似計算 佐々木 勇和(大阪大学),藤原 靖宏(日本電信電話株式会社),鬼塚 真(大阪大学)
E1-1 おもてなしロボットのための来訪者地域情報を用いた漫才台本自動生成 青木 哲,原口 和貴,梅谷 智弘,北村 達也,灘本 明代(甲南大学)
F4-5 深度付き画像と深層学習による食事カロリー量推定システムの開発 安蒜 祥和,會下 拓実,柳井 啓司(電気通信大学)
F6-4 オンサイト検索:携帯端末を用いた看板画像からの店舗情報アクセス手法 北村 茂生,松下 光範(関西大学)
G5-1 環境状況対応型画像検索機構を有する環境分析・可視化システムの実現 豊島 有香(慶應義塾大学),林 康弘(武蔵野大学),清木 康(慶應義塾大学)
H2-4 Secondary index を活用する NoSQL スキーマ推薦による Query 処理高速化 涌田 悠佑(大阪大学),善明 晃由(株式会社サイバーエージェント),松本 拓海,佐々木 勇和,鬼塚 真(大阪大学)
I6-4 取引額を秘匿したブロックチェーンにおける取引者間合意による資産売買プロトコル 安坂 祐紀,渡辺 知恵美,天笠 俊之,北川 博之(筑波大学)
P2-123 Present Relatedness Estimation of Archival Documents using External Knowledge Base 佐藤 万莉,ヤトフト アダム,吉川 正俊(京都大学)
学生プレゼンテーション賞
A1ポートレート画像に対するTrimap生成手法谷口 正樹 (筑波大学)
A2広域分散を想定した深層学習手法の比較小国 英明 (東京工業大学)
A2文エンコーダによるクエリ指向要約モデルの強化木村 輔 (京都産業大学大学院)
A3Denoising Autoencoder を用いた多様な敵対的サンプルの生成保田 和彦 (東京大学)
A4高次元悪条件最適化問題のための確率的次元選択CMA-ES清水 洸希 (東京大学)
A5画像変換ネットワークによる連続学習松本 晨人 (電気通信大学)
A6EMアルゴリズムと情報量を用いた要因数の自動決定小田部 修斗 (法政大学)
A6ECサイトにおけるユーザの購入可能性の推定手法に関する研究外山 諒 (関西大学)
A7Flexible Distance-based Hashingに基づく大規模多次元データ集合に対する近似最近傍探索手法の改良糸谷 友里 (広島市立大学)
A8メッセージ集約に基づくAffinity Propagationの高速化松下 朋弘 (筑波大学)
B1Multi-Perspective Context Aggregation Networkの拡張による英文空所補充問題の一解法玉城 悠仁 (岡山大学)
B2ユーザとトピックを指定するTwitter検索における最適な擬似適合フィードバック文書数の動的決定片岡 大祐 (京都大学大学院)
B3スポーツを「いいとこどり」で観戦するための実況ツイート解析手法藤本 和 (九州大学)
B4Twitterコーパスに基づく雑談対話システムにおける多様性の獲得村田 憲俊 (早稲田大学)
B5転移学習を用いた少量学習データによる参考文献書誌情報抽出木下 諒 (岡山大学)
B5ゼロショット学習によるテキストからのエンティティプロパティ同定Wiradee Imrattanatrai (京都大学)
B6ユーザレビューを用いたTVCMの特徴語抽出に基づく時系列反応分析澤田 悠冶 (関西学院大学)
B7学術論文閲覧支援インタフェースにおける備忘録の自動生成の一手法岩本 拓実 (岡山大学)
B7比較のタイムライン要約DUAN YIJUN (京都大学)
B8ロードバランス重視のグラフ分割手法袁 沛霖 (大阪大学)
C1深層学習による学術用語解説ウェブページの見易さ自動評定結果の理由提示岡田 心太朗 (筑波大学)
C2文章表現の曖昧さ指摘によるウェブ情報精査の態度・行動促進齊藤 史明 (静岡大学)
C2文書の意見と信憑性がユーザの検索行動および信念の変化に与える影響の分析Pothirattanachaikul Suppanut (京都大学)
C3マイクロブログにおいて論争化する議論の予測に向けて張 翔 (東京大学)
C4Doc2Vec手法による映画レビューサイトからのクエリと意味的に類似した評価表現の発見栗原 光祐 (青山学院大学)
C5トピック情報に注目した効率的なSalient Entity検出手法宮本 達朗 (筑波大学)
C6Answering Questions on Long-term News Article ArchivesWang Jiexin (京都大学)
C7ツイートの感情分析を利用した九州地方の道の駅の分析荒木 慧 (岡山理科大学)
C8マイクロブログにおける感動詞との共起を利用した検索語抽出システム湯沢 昭夫 (工学院大学)
D1敵対的生成ネットワークを用いたマウスEEGのノイズ削減手法の提案住谷 雄樹 (筑波大学)
D2グラフの構造情報を用いた ObjectRank の高速化佐藤 朋紀 (筑波大学)
D3トレンドエンティティに関するWebメディア間横断調査中村 達哉 (大阪大学)
D4確率モデルに基づく近似的な耐障害性の保証高尾 大樹 (名古屋大学)
D5マルチタスク・ベイズ的最適化を用いた複数の時系列データの分析と予測中山 峻一 (神戸大学大学院)
D5ユーザの移動を考慮した位置・キーワードに基づくTop-kデータモニタリング西尾 俊哉 (大阪大学)
D6エネルギーライフログDBを用いたEVの動的充放電計画の実証実験石田 卓也 (横浜国立大学)
D7コミュニティ構造を考慮した属性付きグラフ汎用生成機構前川 政司 (大阪大学)
D8敵対的生成ネットワークを用いた時系列データの異常検知への取り組み丸 千尋 (お茶の水女子大学大学院)
E2項目反応理論に基づく魔方陣パズルのユーザー適応的自動生成関屋 亮太 (北海道大学)
E3ユーザの嗜好に基づく観光スポット説明文の個人化手法山田 祥輝 (工学院大学)
E4スクリーンキャプチャを用いた並列したゲーム世界ライフログ閲覧手法前島 紘希 (明治大学)
E5スマートフォンの位置変化の影響を考慮した両足ジェスチャ認識手法田村 柾優紀 (明治大学)
E6リファラルベースドクラウドソーシングにおけるワーカの行動分析蓑内 あかね (筑波大学)
E7多変量データをSPJ質問により統合する平行座標プロット型情報可視化システム濱崎 裕太 (横浜国立大学)
E8推薦システムにおける推薦理由提示手法の提案 -機械学習解釈モデルを用いて-森澤 竣 (早稲田大学)
F1SNS投稿写真のVisual Conceptに基づく時空間類似地域マイニング陳 璐 (名古屋大学)
F2調理過程で廃棄されるロス食材を活用したレシピ推薦手法の実装と評価高橋 武 (筑波大学)
F3飲食店レビューにおける再訪問ユーザの行動の分析白髪 宙海 (兵庫県立大学)
F4深度付き画像と深層学習による食事カロリー量推定システムの開発安蒜 祥和 (電気通信大学)
F5大規模グラフに対するノードの枝刈りを用いたRankClus の高速化山崎 耕太郎 (筑波大学)
F6画像特徴による小天体着陸探査における平坦地探索手法の開発藤井 祐貴 (高知大学)
F7非母国語検索者向けの機械翻訳を活用したweb検索結果提示手法の提案佐々岡 哲哉 (京都大学)
F8ハンドクラフト画像特徴量とCNN特徴量を組み合わせた日本古典籍くずし字認識小林 昇輝 (豊橋技術科学大学)
G1論文の被引用数予測に基づく共同研究者推薦についての一考察武田 悠佑 (奈良先端科学技術大学院大学)
G2分散表現空間の基底変換に基づく時系列横断の類義語トラッキング高橋 克郎 (兵庫県立大学)
G2新聞記事検索結果に対する分類ラベル生成におけるWikipediaカテゴリ情報の利用法平島 峻成 (豊橋技術科学大学)
G3文書分類技術に基づくエントリーシートからの業界推薦三王 慶太 (早稲田大学)
G4識別モデルを用いたスコープを意識したコード補完胡 晟 (名古屋大学)
G4コスメアイテムに関する評価項目別スコアを用いた類似ユーザ判定手法松波 友稀 (京都産業大学)
G5複合座標系の動的合成機能を有するFocus+Glue+Contextマップの実現とバス路線図への適用竹内 健祐 (名古屋工業大学)
G6球面調和関数を用いた部品配置の異なる3次元アセンブリモデルの検索手法長山 大輔 (首都大学東京)
G7A Scheme for Factoid Question Answering over Knowledge BaseHappy Buzaaba (University of Tsukuba)
H1テンソルデータモデル実現のための局所鋭敏型ハッシュを用いた順序処理横林 亮平 (法政大学)
H2Secondary index を活用する NoSQL スキーマ推薦による Query 処理高速化涌田 悠佑 (大阪大学)
H3属性を用いた問合せの効率化に向けたグラフデータベースシステムの併用楠 和馬 (同志社大学)
H4シーケンスOLAPのための複数行パターンマッチング問合せ処理那須 勇弥 (筑波大学)
H5ロードマップを用いたジオソーシャルデータに対する効率的なクローリング手法井嶋 蒼 (首都大学東京)
H6ランニング意識向上のためのゲーミフィケーションに基づく音響型ARランニング支援システムの検討桐生 拓海 (京都産業大学)
H7ユーダイモニアを考慮したPOI推薦手法の提案西牟田 紘平 (熊本大学大学院)
H8スター型デマンド分布に対する寄り道型デマンドバスの活用手法の提案坂井 佑理 (京都大学)
I1統制語彙における階層構造を考慮した地球科学データに対するキーワード推薦城戸 譲次 (京都大学)
I2DTDに関して充足不能なCSS規則の検出岡田 拓也 (筑波大学)
I3脚本の内容と構成要素に基づく映画印象推定中野 裕介 (静岡大学)
I4マンガ制作支援に向けたメタデータモデルと深層学習による構図推薦への応用伊藤 博典 (京都大学)
I5完全準同型暗号におけるbootstrap problem及びrelinearize problemの厳密解法の高速化佐藤 宏樹 (早稲田大学)
I6道路ネットワークにおける位置情報プライバシー高木 駿 (京都大学)
I7避難所の位置情報に基づく被災情報のバックアップとプライマリーの配置の最適化田井 裕次郎 (東京工業大学)
J3スケーラブルな分散ストリーム処理基盤の構築と評価加藤 香澄 (お茶の水女子大学)
J4デバイスミックスストレージシステムの深層強化学習を用いたデータ再配置相坂 勇気 (東京工業大学)
J5分析問合せ処理の資源律速ならびに消費電力の特性に関する考察羅 博明 (東京大学)