概要

これまでWebDBコミュニティの産学連携の場,質の高い研究発表の場として広く認知されてきたWebDB Forumが,そのコンセプトは維持したまま,一般論文発表の投稿形態を大幅に変更いたします.企業からのテクノロジーショーケースや,招待講演・パネル討論などで構成する特別セッションは引き続き開催します.また,iDB特別セッションを開催し,海外の著名な研究者と若手の気鋭研究者による最先端研究の講演等を行います.皆様のご投稿をお待ちしております.

投稿形態

例年同様,データベースとWebのための基盤・応用技術に関連する幅広いトピックについての研究発表を募集いたしますが, 以下に示す多様な形態での投稿が可能になります. 2015年まで行われてきた本フォーラム独自の査読は行いません.

投稿形態1:TOD一般論文(概要締切 3/10)

 IPSJ TOD投稿サイト

論文誌TODに投稿いただき,TOD72号からTOD75号までに掲載された論文のうち,WebDB Forumでの口頭発表を希望される論文についてご発表いただきます.TOD75号の概要〆切は3/10です. ご投稿は,  IPSJ TODからお願いします.

投稿形態2:TODテクニカルノート(概要締切 6/10)

 IPSJ TOD投稿サイト

TODテクニカルノート(4ページ)に投稿いただき,TOD73号からTOD76号までに掲載された論文のうち,WebDB Forumでの口頭発表を希望される論文についてご発表いただきます.TOD75号の概要〆切は3/10, TOD76号の概要〆切は6/10です. ご投稿は,  IPSJ TODからお願いします.

投稿形態3:DBS/IFAT または DE 研究会(申込締切 7/18)

 DE研究会

 DBS/IFAT合同研究会

昨年度より研究会発表もWebDB Forumと一体化し, DE研究会あるいはDBS/IFAT合同研究会にお申し込みいただいた論文も,WebDB Forumの中で発表していただきます.

一般論文発表セッションでは, 投稿形態によってセッションを分けることはせず, テーマ毎のセッションを設定する予定です. 発表形態1,2に関しては優秀論文賞の授与を予定しています. また,全ての投稿形態(ただし,DE研究会を除く)が山下記念賞の候補となる他, 全ての学生による発表(ただし,発表者がWebDB Forumへ参加登録したもの)が企業賞の対象となります. 日本語のみならず英語での論文投稿や口頭発表も受け付けております.

Back to top

投稿形態の詳細

例年同様,データベースとWebのための基盤・応用技術に関連する幅広いトピックについての研究発表を募集いたしますが, 以下に示す多様な形態での投稿が可能になります.

(1) TOD一般論文

TODで査読付き雑誌論文として出版するとともに本フォーラムで国内の研究コミュニティに向けて口頭発表をすることができます.本フォーラムで口頭発表していただくことにより,山下記念賞および学生による発表であれば企業賞の対象となります.(口頭発表を行わないTOD論文は,情報処理学会の規程により山下記念賞の対象とはなりません.)今年のWebDB Forumで発表するためには,下記締め切りまでにTOD75号に投稿してください.TOD72からTOD74に掲載された論文につきましては,別途,口頭発表者募集のご連絡をする予定です.TOD 77号以降に掲載される論文のうち希望されるものについては,来年のWebDB Forumでご発表いただく予定です. ご投稿は,  IPSJ TODからお願いします.

TOD 75号 締切ました

2017年3月10日 概要締切
2017年3月20日 投稿締切
2017年9月18-20日 フォーラム開催
2018年9月下旬 出版(予定)

(2) TODテクニカルノート

より多様な論文をご投稿いただくため,4ページの査読付きテクニカルノートも発表の対象となっております.本フォーラムで口頭発表していただくことにより,山下記念賞および学生による発表であれば企業賞の対象となります.(口頭発表を行わないTOD論文は,情報処理学会の規程により山下記念賞の対象とはなりません.)今年の WebDB Forum で発表するためには,下記締切までにTOD75号またはTOD76号に投稿してください.TOD73号およびTOD74号に掲載されたテクニカルノートについては別途口頭発表者募集の連絡をする予定です. ご投稿は,  IPSJ TODからお願いします.

(TOD 75号のスケジュール関しては (1)TOD一般投稿をご参照ください)

TOD 76号 締切ました

2017年6月10日 概要締切
2017年6月20日 投稿締切
2017年8月 9日 最終判定通知期限
2017年9月18-20日 フォーラム開催

(3) DBS/IFAT または DE 研究会

研究会論文についても本フォーラム内で口頭発表していただき,学生による発表の場合は企業賞の対象となります.(山下記念賞の対象となるのはこれまで通りです.)重複投稿等の問題で査読無し論文としたい論文なども本フォーラム内で口頭発表していただき,企業賞の対象になることができます.本フォーラムで研究会論文として発表をするためには,下記締切までに,該当する研究会(IPSJ DBS/IFAT合同研究会または IEICE DE研究会)に投稿してください.

IPSJ DBS/IFAT合同研究会  締切ました

2017年7月18日 DBS/IFAT合同研究会 申込締切
2017年8月18日 DBS/IFAT合同研究会 原稿締切
2017年9月18-20日 フォーラム開催

IEICE DE研究会  締切ました

2017年7月18日 DE研究会 申込締切
2017年8月18日 DE研究会 原稿締切
2017年9月18-20日 フォーラム開催

Back to top

論文形式

TOD一般論文およびTODテクニカルノートについてはIPSJ TODの規定に,研究会論文については該当する研究会 (IPSJ DBS/IFAT合同研究会,ならびに IEICE DE研究会) の各規定に,それぞれ従い, 原稿を作成してください.

表彰

最優秀論文賞,優秀論文賞
TOD一般論文,TODテクニカルノートを対象とする予定です.
山下記念賞
本フォーラムで口頭発表した全ての論文(ただし,DE研究会の論文を除く)が選考対象に含まれます.
企業賞
協賛企業から贈呈されます.WebDB Forumへ参加登録した学生の方による発表が対象です.
学生発表奨励賞
TOD,研究会を問わず,学生の方による発表が対象です.ただし,DE研究会論文の場合は,発表者のWebDB Forumへの参加登録が必要です.