コロナに負けるな!学会の著名人とのセッションを定期配信 DBSJ学生企画会

DBSJ学生企画第十三弾 DEIM2024:特別イベント
「DEIMを羽ばたいた学生の今」

写真

DBSJ学生企画と産学連携が合同で、DEIM2024内で特別イベントを企画しました!,
DEIMで研究発表を行っている学生の皆さんが、未来のキャリアを具体的にイメージできるよう、DEIMでの経験を活かして社会で活躍している先輩方を招き、「キャリア」について熱く語っていただきました。
研究者、エンジニア、起業家、経営者など、さまざまな分野で活躍する方々に、LT形式でプレゼンを行っていただきました。先輩たちが、何を面白いと感じて研究やキャリアを選択したのか、学生時代の努力がどのようにキャリアに繋がったのかを語り、学生の皆さんが今後の進路を考える際のヒントや、就職活動の参考になる内容をお届けしました。


登壇者

株式会社LIFULL/株式会社FiveVai
・清田 陽司さん

株式会社Scalar
・山田 浩之さん

株式会社日立製作所
・小澤 麻由子さん

LINEヤフー株式会社
・髙橋 翼さん

三井住友海上火災保険株式会社
・伊達 賢志さん

Mantra株式会社
・石渡 祥之佑さん

株式会社LayerX
・松村 優也さん

株式会社リクルート
・新田 洸平さん

日本電気株式会社(NEC)
・董 于洋さん

東京大学
・合田 和生さん

筑波大学
・塩川 浩昭さん

富士通株式会社
・大西 隆史さん

DBSJ学生企画第十二弾 株式会社ソラコム 片山さんに聞く! 〜IoTの民主化を目指して大企業からスタートアップへ〜

写真

片山さんのご紹介:
株式会社ソラコム
上級執行役員 SVP of Engineering
株式会社ソラコムの創業時に入社し、現在は日本のエンジニアチームのトップとしてIoTプラットフォームの設計構築と、組織マネジメントを担当

1999年
芝浦工業大学 工学部 金属工学科 卒
1999年
株式会社アルファ
2000年
株式会社キャピタルアセットプランニング 金融機関向けシステム開発に従事
2011年
株式会社Amazon Data Services Japan(AWS) ソリューションアーキテクトとして技術支援を担当
2015年
株式会社ソラコム

アジェンダ:
・自己紹介
・IoTの民主化、IoTプラットフォームSORACOMについて
・大企業からスタートアップに入った話

こちらでアーカイブを公開中
(片山さんの回の配信動画が視聴できます)

DBSJ学生企画第十一弾 DEIM2023ナイトセッション特別配信 第一部 "私の企業のココがすごい!! ~開発や研究など,テック企業でのリアルな働き方を知ろう~" 第二部 "DBSJ学生企画DEIM特別講演 研究者x起業 ~研究をビジネスにつなげる~"

写真

DEIM2023のDBSJ学生企画によるナイトセッションは二部構成で実施しました!
第一部では,テック企業の研究・開発・働き方に関する話でカジュアルトーク! 技術に関する議論や福利厚生・採用などをトークテーマに,参加企業から一名ずつ登壇して頂き,パネルディスカッションを行いました.
第二部では,研究者としてのバックグラウンドをもつ2人の現役の起業家の方に登壇していただき,これまでの経歴や自身の研究からどういった経緯で起業に至ったのかなどについてお話していただきました.


第一部:参加企業
株式会社NTTデータ
株式会社日立製作所
株式会社Scalar
日本電気株式会社
LINE株式会社
ウォンテッドリー株式会社
株式会社LayerX
合同会社DMM.com
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社

第二部:登壇者
株式会社Scalar 代表取締役 CEO兼CTO、東京大学生産技術研究所 特任研究員
山田浩之さん

issin株式会社 代表取締役
程涛さん

DBSJ学生企画第十弾 京都大学 吉川正俊 教授に聞く! 〜若い研究者に向けたメッセージ〜

写真

吉川先生のご紹介:

1980年
京都大学工学部情報工学科 卒業
1982年
京都大学大学院工学研究科修士課程情報工学専攻 修了
1985年
京都大学大学院工学研究科博士後期課程情報工学専攻 修了
1985年
京都産業大学 計算機科学研究所 講師
1988年
京都産業大学 計算機科学研究所 助教授
1989年
京都産業大学 工学部 情報通信工学科 助教授(1989年-1990年 南カリフォルニア大学計算機科学科 客員研究員)
1993年
奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科 助教授(1996年-1997年 ウォータルー大学計算機科学科 客員准教授)
2002年
名古屋大学 情報連携基盤センター 教授
2005年
名古屋大学 情報科学研究科 情報システム学専攻 教授
2006年
京都大学 情報学研究科 社会情報学専攻 教授

アジェンダ:
・自己紹介
・国際交流と共同研究
・理論と実践の違い
・若手研究者へのアドバイス...etc

こちらでアーカイブを公開中
(吉川先生の回の配信動画が視聴できます)

DBSJ学生企画第九弾 AWS鮫島さんに聞く! 〜アカデミアとAWS、それぞれの機械学習との向き合い方〜

写真

鮫島さんのご紹介:

2007年
電機メーカー研究所勤務
2008年
大阪大学大学院情報科学研究科博士課程修了
2009年
大阪大学大学院情報科学研究科 助教、離散最適化、機械学習の応用研究に従事
2018年
アマゾン ウェブ サービス ジャパン入社、機械学習ソリューションアーキテクトとして、機械学習に関する技術支援、サービス提案に従事

アジェンダ:
・自己紹介
・大学からAWSへ
・機械学習ソリューションアーキテクトとは?
・アカデミアと企業(AWS)の違い...etc

こちらでアーカイブを公開中
(鮫島さんの回の配信動画が視聴できます)

DBSJ学生企画第八弾 DEIM2022ナイトセッション特別配信
DBSJ学生企画 「Tech企業のリアルを徹底比較!!」

写真

DEIM2022のナイトセッションにて,DEIMの協賛企業を中心に,以下の企業の代表者を招き,企業の研究や採用事情など,ざっくばらんなQ&Aをオンライン配信しました!!
株式会社NTTデータ
富士通株式会社
ウォンテッドリー株式会社
Sansan株式会社
楽天グループ株式会社
NEC データサイエンス研究所
LINE株式会社
株式会社LIFULL
ヤフー株式会社

Link

DBSJ学生企画第七弾 Cygames Research 所長 倉林さんに聞く~AI・データベース研究が支える最高のゲーム開発~
倉林修一さん

写真

倉林さんのご紹介:
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科博士課程修了 博士(政策・メディア)
2015年
株式会社Cygames技術顧問・慶應義塾大学環境情報学部専任講師を経たのち
2016年
政策・メディア研究科 特任准教授 Cygames Research設立に伴い所長に就任
2020年
東京理科大学理工学部 客員准教授を兼任 専門は、ビッグデータ処理技術、データベースエンジン技術、情報検索用UI技術
Cygames Researchでは、データからから学習する技術としてのAI、ユーザと接して情報の獲得と提示を行う技術としてのUI、そして、それらをスケーラブルに実行する環境を実現する仮想化技術の研究を推進している。

アジェンダ:
・自己紹介
・ゲーム開発について
・Cygamesの社風やインターンについて
・学術的な成果の出し方...etc

DBSJ学生企画第六弾 WANTEDLY データサイエンスチームリーダー松村さんに聞く
~ジョブマッチングサービスにおける推薦システムの活用~
松村優也さん

写真

松村さんのご紹介:
ウォンテッドリー株式会社 開発チームのマネージャー及び会社訪問アプリ Wantedly Visit の推薦システムに責任を持つデータサイエンスチームのリーダーを務める
2018年 京都大学大学院 情報学研究科
社会情報学専攻 分散情報システム分野終了(修士)
2018年4月 新卒でウォンテッドリー株式会社に入社


アジェンダ:
・自己紹介
・HR企業でデータサイエンスをするメリット・デメリット
・ビジネスへのデータサイエンスのリアルな貢献
・どのような人材が求められているか...etc

こちらでアーカイブを公開中
(松村さんの回の配信動画が視聴できます)

DBSJ学生企画第五弾 楽天技術研究所 平手さんに聞く!
~企業での研究活動とは?~"
平手勇宇さん

写真

平手さんのご紹介:
楽天株式会社 楽天技術研究所東京 シニアマネージャー 
2008年早稲田大学大学院 理工学研究科
情報・ネットワーク専攻修了博士(工学)
早稲田大学メディアネットワークセンター助手を経て,2009年より楽天株式会社 楽天技術研究所
大規模データの解析,および機械学習アルゴリズムの適用に関する研究開発に従事しています

アジェンダ:
・自己紹介/楽天技術研究所での研究について
・企業と大学の研究の違い
・研究所でターゲットにする領域について...etc


こちらでアーカイブを公開中
(平手さんの回の配信動画が視聴できます)

DBSJ学生企画第四弾 産業技術総合研究所 金京淑先生に聞く!
~これからのITキャリアと未来を創るAI研究~
金京淑先生

写真

金先生のご紹介:
産業技術総合研究所 人工知能研究戦略部 企画主幹 2007年釜山大学(韓国)
電子計算学科 博士(理学), 情報通信研究機構研究員
(2007~2014年), 産業技術総合研究所入所
(2014年), 同 人工知能研究センター研究チーム長(2017年~2020年), 主任研究員
(2016年~)研究分野は地理空間情報システム、ビッグデータ分析、データベースなど。ISO, IEC, OGCなど標準化活動にかかわる。

アジェンダ:
・自己紹介/産業技術総合研究所について
・機械学習の歴史・社会実装への課題

大学キャラ診断
産業技術総合研究所のAIを用いて制作されたものです。ぜひご参照ください!

こちらでアーカイブを公開中
(金先生の回の配信動画が視聴できます)

DBSJ学生企画第三弾 DEIM2021nightセッション特別配信
喜連川先生(NII/東京大学)
北川先生(筑波大学)
清木先生(慶応義塾大学)

本配信はDEIM2021のナイトセッションとして企画させていただきました。直前のイブニングセッションにご登壇いただいた喜連川先生(NII/東京大学)・北川先生(筑波大学)・清木先生(慶應義塾大学)の御三方をお招きし、視聴者の方からのご質問のほか、アンケートを用いた先生方からのご質問などをテーマに、インタラクティブなセッションをお届けできました。

DEIMのプログラムはこちらのリンクから

DBSJ学生企画第二弾 自身の「やりたい」を仕事にする!!
櫻井 一貴 さん

櫻井さんのご紹介:
株式会社リクルート プロダクト開発統括室 企画統括部 兼 アドバンスドテクノロジーラボ
日本データベース学会 理事(副会長)
情報処理学会DBS研究会 運営委員
関西学院大学社会情報学研究センター 客員研究員

アジェンダ:
・自己紹介(経歴と現在のお仕事のこと)
・Will/Can/Must のフレームワークとは
・”Will” を仕事にしているケースを幾つかご紹介

こちらでアーカイブを公開中
(櫻井さんの回の配信動画が視聴できます)

DBSJ学生企画第一弾 withコロナを喜連川優教授に聞く!

喜連川教授とのzoomセッション。非常に多数のご参加ありがとうございました。withコロナ時代の学生に向けた研究への姿勢や今後の大学のあり方など幅広い分野にわたるお話をありがとうございました。非常に盛り上がったセッションになりました。

新しい企画内容も募集しております。質問や意見などがございましたら、トップページのご参加リンク先にて記入してくださると幸いです。