論文賞

 最優秀論文賞

批判的なウェブ検索を促進するクエリプライミング

山本 祐輔 (静岡大学), 山本 岳洋 (京都大学)

 最優秀学生論文賞

A Declarative Framework for Updatable Views in Relational Databases

Van-Dang Tran (The Graduate University for Advanced Studies, NII), Hiroyuki Kato (NII), Zhenjiang Hu (Peking University, NII)

ポスター賞

 最優秀ポスター発表賞

大規模データストリームの動的モデル学習と将来予測

松原 靖子, 櫻井 保志 (大阪大学)

 最優秀学生ポスター発表賞

GANsにおける小規模生成器実現のための敵対的蒸留

綱島 秀樹, 丸山 洸太 (工学院大学), 片岡 裕雄 (産業技術総合研究所), 大和 淳司 (工学院大学), 森島 繁生 (早稲田大学), 陳 キュウ (工学院大学)

 優秀学生ポスター発表賞

複数ニュースを用いた漫才台本自動生成

原口 和貴 (甲南大学), 大塚 真吾 (神奈川工科大学), 荒牧 英治, 若宮 翔子 (奈良先端科学技術大学院大学), 灘本 明代 (甲南大学)

 優秀学生ポスター発表賞

機械学習を用いた災害時行動促進情報抽出手法の比較検討

米田 吉希, 見塚 圭一 (甲南大学), 鈴木 優 (岐阜大学), 灘本 明代 (甲南大学)

 優秀学生ポスター発表賞

文エンコーダによるクエリ指向要約モデルの強化

木村 輔, 田上 諒, 宮森 恒 (京都産業大学)

DBSJ Data Challenge

 DBSJ特別賞

商品推薦のための検索キーワードの有効期間分析

石川颯大 (工学院大学)

 LIFULL賞

物件検索におけるフィードバックに基づくサムネイル選定システム

菊池圭祐, 白井佑, 高見玲 (首都大学東京)

 楽天賞

飛球分布の平均2乗誤差に基づく対戦環境における選手の特徴抽出

安達智紀 (工学院大学)

 リクルートテクノロジーズ賞

京都市における民泊事業促進の提案

河合直樹, 本村成美, 竹島大就, 浦上新太 (同志社大学)

企業賞 (口頭発表)

 リクルートテクノロジーズ 賞

実況ツイートに基づくスポーツの「いいとこどり」観戦支援システム

藤本 和 (九州大学)

 FUJITSU 賞

弱分類器の調整に基づく不均衡データ向けアンサンブル・フレームワーク

植原 リサ (名古屋大学)

 ソフトバンク株式会社 賞

並列データベースシステムにおける入出力追跡による耐障害型問合せ実行方式の提案とパブリッククラウドにおける実験

別所 祐太朗 (東京大学)

 LegalForce 賞

学術情報検索における閲覧論文の文献種別による分析

小林 和央 (和歌山大学)

 マイクロアド 賞

実況ツイートに基づくスポーツの「いいとこどり」観戦支援システム

藤本 和 (九州大学)

 LIFULL 賞

人間+AIクラウドにおけるマイクロタスク処理の効率化

小林 正樹 (筑波大学)

 株式会社FRONTEO 賞

人間+AIクラウドにおけるマイクロタスク処理の効率化

小林 正樹 (筑波大学)

企業賞 (ポスター 9/8発表分)

 FUJITSU 賞

大規模IoTセンサデータの長期的イベント予測

本田 崇人 (大阪大学)

受賞理由: 様々なタスクに対して提案手法の性能が優れており、多分野へ応用できる点を評価しました。

 株式会社東芝 賞

Pub/Sub環境におけるkNNデータモニタリングの分散処理のためのクエリ割り当てアルゴリズム

鶴岡 翔平 (大阪大学)

受賞理由: 分散DBの性能維持向上への適用に期待しております。

 LegalForce 賞

構文木と専門用語辞書を用いた医学論文からの未知用語の発見

吉田 恭輔 (兵庫県立大学)

受賞理由: ベースラインを大きく上回っており、挑戦的な内容で興味深かった。

 Gunosy 賞

有価証券報告書の分析に基づく重要な新着ニュースの発見

米田 宏生 (兵庫県立大学)

受賞理由: ニュースの分析に目的を持って取り組み、様々な泥臭い手法を実装していたところを評価します。

 マイクロアド 賞

弱分類器の調整に基づく不均衡データ向けアンサンブル・フレームワーク

植原 リサ (名古屋大学)

受賞理由: 不均衡データのサンプリング割合に着目した本研究は、不均衡であることが多い実データへの活用が期待できるものでした。

 LIFULL 賞

実況ツイートに基づくスポーツの「いいとこどり」観戦支援システム

藤本 和 (九州大学)

受賞理由: スポーツ実況中継というサービスへの潜在的ニーズをうまくとらえており、非常に興味深い研究内容でした。

 株式会社FRONTEO 賞

弱分類器の調整に基づく不均衡データ向けアンサンブル・フレームワーク

植原 リサ (名古屋大学)

受賞理由: テーマと研究成果が非常に興味深かったです。

 楽天 賞

音象徴に基づく日本語オノマトペ辞書の自動構築

馬場 睦也 (同志社大学)

受賞理由: オノマトペが含まれている商品レビューは,実際に商品を利用したうえでのレビューである確率が高いという解析結果が得られているため, オノマトペの抽出は我々にとっても重要であると考えています. 馬場さんは音象徴を利用した新しいオノマトペ抽出手法を提案しており,有用性の高さを評価いたしました.

企業賞 (ポスター 9/9発表分)

 FUJITSU 賞

並列データベースシステムにおける入出力追跡による耐障害型問合せ実行方式の提案とパブリッククラウドにおける実験

別所 祐太朗 (東京大学)

受賞理由: 提案手法の性能が非常によく、今後の手法の発展も期待できるため。

 株式会社東芝 賞

Twitterで言及されるarXiv論文の特性分析

嶋田 恭助 (和歌山大学)

受賞理由: 複数のデータソースの関係を抽出し、直感に合う分析結果を得ていて、今後の発展性を感じた。

 LegalForce 賞

係り受け構造の特徴を考慮した専門用語自動抽出手法の提案

木村 優介 (同志社大学)

受賞理由: 弊社LegalForceでは契約書の中の専門用語を取り出しており、関連技術を利用して応用できそうだと感じました。

 Gunosy 賞

Twitterの反応を用いたニュース全体像の理解支援のための可視化手法

池田 将 (九州大学)

受賞理由: ニュースの理解を促進するためのシステムについての研究。目的に沿って手法を設計していたところを高く評価。 Twitterの反応によって本文にない関連語が取得できていたのが非常に面白かった。

 マイクロアド 賞

並列データベースシステムにおける入出力追跡による耐障害型問合せ実行方式の提案とパブリッククラウドにおける実験

別所 祐太朗 (東京大学)

受賞理由: データベースシステムの耐障害性を向上させる目的の本研究は、ビッグデータの処理円滑化に貢献することが期待されます。

 LIFULL 賞

Twitterの反応を用いたニュース全体像の理解支援のための可視化手法

池田 将 (九州大学)

受賞理由: ニュースのコンテキストという観点が非常に興味深かったです。

 株式会社FRONTEO 賞

並列データベースシステムにおける入出力追跡による耐障害型問合せ実行方式の提案とパブリッククラウドにおける実験

別所 祐太朗 (東京大学)

受賞理由: 「共有ストレージにおける動的障害回復」は昨今のクラウド化に伴う社会問題に関してクリティカルに効きそうな問題提起であり、 また今後の拡張手法も実際に起こり得そうな問題を扱っており期待ができそうだから

 GA technologies 賞

直観的な経路変更を目指した乗換案内インタフェース

藤原 海奈 (工学院大学)

受賞理由: UIに人間の直感を組み入れた観点が面白いと感じました。試作品の出来上がりを楽しみにしています!