コメンテータ交流セッション
コメンテータ交流セッションは、発表者とコメンテータとの間でじっくりと密な議論を行うことを目的としています。一般論文の発表者で、限られた発表時間内では十分研究の内容を語れないとご不満をお持ちの方、また、関連する研究者と語り合いたい方をお待ちしています。コメンテータ交流セッションへの発表者の参加は任意ですが、貴重な機会ですので、時間が許す限りぜひともご参加ください。
開催の概要
日時:3月9日(月) 16:45~18:30
場所:セッション7に引き続き,A~E会場を利用して開催します。
出席者:発表者およびコメンテータ(共著者の方やコメンテータではないが質問・議論などしたい方の参加も歓迎)
開催の詳細
発表者への指示
- コメンテータ交流セッションへの参加を希望される方は、当日16:45にセッション会場にお集まりください。
- プレゼンテーションを行うためのノートPCをご持参ください。会場ではプロジェクターが利用できます。
- 各セッションと会場の対応関係は、末尾の割当て表のようになっております。たとえば、セッションA1で発表された方はA会場のセッションに参加いただくことになります。
- 各会場に担当者がおりますので、発表者は担当者に参加する旨お伝えください。
- 担当者が司会を務めまして、発表者をスケジューリングします。各自に簡単なプレゼン(口頭発表の短縮版:5分程度)をしていただき、その後でコメンテータおよび参加者との質問・討論に移るという形をとります。
- 3日目発表の方については口頭発表の前に開催することになり申し訳ございません。関連する研究者との交流の意義もありますので、できる範囲で参加をご検討ください。
コメンテータへの指示
- コメンテータはできるだけコメンテータ交流セッションに参加してください。
- 複数のセッションを担当の場合は、複数の会場を移動して適宜コメントしていただくことになります。
- コメンテータが発表者でもある場合には、コメンテータとしての役割を優先してください。
A会場 | B会場 | C会場 | D会場 | E2会場 |
---|---|---|---|---|
A1:スパム検出 | B1:地図情報・地理情報 | C4:テキストマイニング・情報検索 | A2:情報推薦(1) | D1:情報の統合・追跡 |
A3:Web情報の分析・要約 | C1:コンテンツ生成・管理 | D4:セキュリティ・プライバシー | C3:メタデータと知識 | E1:ストレージ・データ構造 |
A4:Web情報の活用 | B2:地球科学データベース | C5:自然言語処理・テキスト分析 | E3:画像データ・画像検索(1) | D2:データマイニング |
A5:Web情報の収集・分析 | C2:携帯端末・地図データ | B5:XML(1) | E4:可視化・ユーザインタフェース | E2:システム技術・Webサービス |
A6:ブログ | B3:ユビキタス環境 | B6:分類・クラスタリング | E5:情報推薦(2) | D3:ネットワーク |
C6:Web情報収集・分析 | D5:交通システム・地理情報 | B7:XML(2) | D6:画像データ・画像検索(2) | B4:センサネットワーク |
A7:Webサーチ・サーチエンジン | E6:時系列データ | C7:索引構造 | D7:社会活動・協調支援 | E7:問合せ処理・性能評価 |
A8:Webコンテンツ解析 | D8:空間DB・最近傍探索 | A9:情報検索・サーチ技術 | B8:行動分析・行動支援 | C8:グラフ・リンク解析 |
B9:Webマイニング | E8:ストリーム処理 | D9:e-ラーニング | E9:マルチメディアデータ | C9:P2P |