プログラム

3月3日(土) 13:00-14:00

A1: 情報推薦・パーソナライゼーション(1)

*戸田 浩之 (NTTコミュニケーションズ) 春本 要 (阪大) 小山 聡 (北大)
  1. Web閲覧コンテキストおよびマウスイベントを考慮したユーザプロファイル抽出方式の提案,宮脇 佑介, 張 建偉, 河合由起子, 中島 伸介 (京都産大)
  2. 好き嫌いラベル付き食材分量を考慮したレシピスコア算出方式,中川 明莉沙, 高畑 麻理, 中島 伸介 (京都産大), 上田 真由美 (京大)
  3. セレンディピティ指向情報推薦のためのフュージョンベースアプローチのユーザ評価: 奥 健太, 服部 文夫 (立命館大)
  4. Twitterの会話ログを利用した複数ユーザに対する話題推薦,蔵内 雄貴, 倉島 健, 岩田 具治, 星出 高秀, 藤村 考 (NTT)

B1: センサネットワークとデータ工学(1)

*猿渡 俊介 (東大) 山室 健 (NTT) 小口 正人 (お茶の水女子大)
  1. 密なモバイルセンサネットワークにおける複数シンクのデータ収集条件を考慮したエージェント制御方式: 後藤 啓介, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 (阪大)
  2. スマートフォンを用いたセンサデータ処理収集のためのフレームワーク: 義久 智樹, 西尾 章治郎 (阪大)
  3. 利用者単位による消費電力可視化システムの開発: 高橋 麻美 (電通大), 根路銘 崇, 松澤 裕史 (電通大/IBM) 沼尾 雅之 (電通大)
  4. 動的に記録されたアクセス関連性に基づくデータ配置による省電力ストレージシステムの消費電力と性能に対する影響: 入谷 優, 横田 治夫 (東工大)

C1: データマイニング(1)

*宮崎 純 (奈良先端大) 村尾 和哉 (神戸大) 天笠 俊之 (筑波大)
  1. 混合メンバシップ・ブロックモデルのオンライン学習: 小林 知己, 江口 浩二 (神戸大)
  2. ページを通したユーザコミュニケーション拡張手法の検討: 松井優也, 青木 聡, 河合由起子, 張 建偉, 秋山豊和 (京都産大)
  3. Affinity Propagationのための高速化手法,藤原 靖宏, 入江 豪 (NTT), 北原 友恵 (日大)
  4. トピックモデルにおけるトピック表現語導出: 嘉村 亘太, 黄 宏軒, 川越 恭二 (立命館大)

D1: 問合せ処理

*中野美由紀(東京大学) 鎌原 淳三(神戸大学) 山口 実靖 (工学院大)
  1. カラムストアとローストアを利用したOLAP問合せ処理における消費電力と処理速度の関係について: 福澤 優, 宮崎 純, 山本 豪志朗, 加藤 博一 (奈良先端大)
  2. スカイラインの近傍探索を可能とする拡張スカイライン演算の実装と評価,吉武 亮, 宮崎 純, 山本 豪志朗, 加藤 博一 (奈良先端大)
  3. データ中心型クラウドソーシングのための網羅演算の提案: 青木 秀人, 森嶋 厚行, 品川 徳秀, 三津石 智巳 (筑波大)
  4. クラウドソーシングによるHuman-powered Joinの効率化: 三津石 智巳 (筑波大), 森嶋 厚行 (筑波大/JSTさきがけ), 品川 徳秀, 青木 秀人 (筑波大)

E1: 情報検索(1)

*土方嘉徳(大阪大学)  横山 昌平 (静岡大) 吉田 尚史 (駒澤大)
  1. モバイル協調検索のためのクエリ推薦・提示手法,大重 智志, 中村 聡史, 田中 克己 (京大)
  2. 冷蔵庫食材を考慮した料理レシピ検索システムの提案,赤澤 康幸, 宮森 恒 (京都産大)
  3. 調理の難易度を考慮したレシピ検索システムの提案,岩本 純也, 宮森 恒 (京都産大)
  4. ユーザの気分を考慮した名言検索支援システムの提案,高岡 幸一, 灘本 明代 (甲南大)

F1: Web情報システム(1)

*馬 強 (京大) 大塚 真吾 (神奈川工科大) 川島 英之 (筑波大)
  1. Webページ内容の理解を促進する画像の発見,伊原啓晃,山本祐輔,大島裕明,田中克己(京大)
  2. 挿入・欠落誤りを考慮した英文前置詞誤り修正支援システム: 久保田 朗, 太田 学 (岡山大)
  3. データの編集・登録が可能なエンドユーザ向け情報統合環境,熊谷 良夫, 仙波 雅也, 鎌田十三郎 (神戸大)
  4. Webページにおけるナビゲーション領域検出を利用した非主要部分特定手法: 宇田 賢広 (静岡大), 松本 章代 (東北学院大), 小西 達裕 (静岡大), 高木 朗 (言語情報処理研究所), 小山 照夫 (NII), 三宅 芳雄 (放送大), 伊東 幸宏 (静岡大)

3月3日(土) 14:15 -15:45

T1: チュートリアル

  1. 確率的潜在変数モデル最前線: Statistical Machine Learning, Topic Modeling and Bayesian Nonparametrics: 佐藤一誠 (東大)

B2: 地理情報システム

*青野 雅樹 (豊橋技科大) 森本 康彦 (広島大) 安川 雅紀 (東大)
  1. 道路の認知度と道路までの距離に基づいたランドマークの特徴量算出方式の実現とランドマーク検索への応用: 山本 隆徳, 中澤 優一郎, 細川 宣秀 (群馬大)
  2. 移動情報タグ生成システムにおける加速度センサを用いた消費電力削減手法の提案: 原木 司, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博 (静岡大)
  3. 研究者間コラボレーションを促進する超高解像度WebGIS: 玉井 孝典, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博 (静岡大)
  4. 象徴性と相対的場所性に基づく強いランドマーク検索システムの実現方式: 中澤 優一郎, 山本 隆徳, 細川 宜秀 (群馬大)
  5. ジオタグ付き写真を用いたランドマークの多視点システム: 白井 元浩, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博 (静岡大)
  6. モバイル検索におけるGPSログを用いた地理情報ランキング手法: 濱崎 耀, 金子 鷹弥 (九大), 出口 貴嗣, 森永 久之, 高山 敏典 (ゼンリンデータコム), 牛尼 剛聡 (九大)

C2: 分散コンピューティングとデータ工学

*春本 要 (阪大) 横山 大作 (東大) 藤原 真二 (日立)
  1. 無線LAN環境におけるモバイルルータユーザ間の公平性制御手法の提案: 安藤 玲未 (お茶の水女子大), 村瀬 勉 (NEC), 小口 正人 (お茶の水女子大)
  2. 複数分散インデックス手法の実装・比較のための共通フレームワークの実現: 近藤 直樹, 羅 敏, 渡辺 陽介, 横田 治夫 (東工大)
  3. MapReduceを用いた並列SOMの高速化手法の提案: 後藤 康路, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博 (静岡大)
  4. 無線LAN環境におけるハンドオーバを伴う移動端末のノード間競合に関する一検討: 森内 彩加, 安藤 玲未 (お茶の水女子大), 村瀬 勉 (NEC), 小口 正人 (お茶の水女子大)
  5. CassandraによるKVSデータ処理におけるデータ容量と処理性能に関する考察: 菱沼 直子 (お茶の水女子大), 竹房 あつ子, 中田 秀基 (産総研), 小口 正人 (お茶の水女子大)
  6. 広域分散環境における分散ファイルシステムHadoopのデータ配置手法の提案と実装: 百瀬 明日香, 小口 正人 (お茶の水女子大)

D2: (Ph.D) 情報検索

*石川 佳治 (名大) 佐藤 哲司 (筑波大) 北川 博之 (筑波大)
  1. エンティティ間の関連性に基づく意外な情報の発見: 佃 洸摂, 大島 裕明 (京大), 山本 光穂, 岩崎 弘利 (デンソーITラボラトリ), 田中 克己 (京大)
  2. 例示検索のための集約点との関係に基づくドメイン適応: 加藤 誠, 大島 裕明, 田中 克己 (京大)
  3. 評価表現辞書を用いた評判情報の極性値計算: 谷本 融紀, 太田 学 (岡山大)
  4. 質問応答の連結によるウェブクエリの意図表現,尹 聖雄,アダム ヤトフト,田中 克己(岡山大)
  5. SQLET: A Database Programming Language and Execution Environment for Parallel SQL Processing running on Plain RDBMSs,Makoto Yui, Isao Kojima (AIST)

E2: テキストマイニング(1)

*松本 一則 (KDDI研) 灘本 明代 (甲南大) 河合 由起子 (京都産大)
  1. 単語の非定常性を考慮したツイートストリームの分類:接尾辞配列による学習: 西田 京介, 星出 高秀, 藤村 考 (NTT)
  2. 周辺文を考慮するトピックモデルを用いた評価側面の推定: 小西 卓哉, 木村 文則, 前田 亮 (立命館大)
  3. 効率的なコーディングパターン抽出方法の提案,武井 宏将 (早大), 山名 早人 (早大/NII)
  4. ニュース・ブログにおける話題の相関と変遷の分析--- 震災に関する話題を例題として ---: 小池 大地, 横本 大輔, 牧田 健作, 鈴木 浩子, 宇津呂 武仁 (筑波大), 河田 容英 (ナビックス), 吉岡真治 (北大), 神門典子 (NII), 福原 知宏 (産総研), 中川 裕志, 清田 陽司 (東大), 関 洋平 (筑波大)
  5. 失敗知識データベースを用いた失敗事象の原因分析: 粟納 裕貴, 馬 強, 吉川 正俊 (京大)
  6. 文書集合の話題俯瞰のためのクラスタリング手法: 横本 大輔, 鈴木 浩子, 牧田 健作, 宇津呂 武仁 (筑波大), 河田 容英 (ナビックス), 福原 知宏 (産総研)

F2: ブログ・ソーシャルネットワーク(1)

*鬼塚 真 (NTT) 大向 一輝 (NII) 渡辺 知恵美 (お茶の水女子大)
  1. Twitterにおける発話者へのリプライを用いたユーザ感情推定手法: 堀宮 ありさ, 坂野 遼平, 佐藤 晴彦, 小山 聡, 栗原 正仁 (北大), 沼澤 政信 (小樽商科大)
  2. ソーシャルタグの表記と使用傾向に基づく集約: 多田 亮平, 湯本 高行, 新居 学, 高橋 豐 (兵庫県立大)
  3. リツイート構造を用いたデマ拡散防止支援手法: 中原 英美, 冨永 一成, 牛尼 剛聡 (九大)
  4. マイクロブログにおけるユーザ専門性を考慮したWebページ推薦: 山口 祐人 (筑波大), 天笠 俊之 (筑波大/JAXA), 北川 博之 (筑波大)
  5. ネットショッピングにおける商品選択条件の推定: 江崎 健司, 市川 祐介, 高屋 典子, 内山 匡 (NTT)
  6. 価値の時間依存性に基づくマイクロブログ記事の分類: 竹村 光, 田島 敬史 (京大)

3月3日(土) 16:00-17:30

B3: 情報推薦・パーソナライゼーション(2)

*飯沢 篤志 (リコー) 平手 勇宇 (楽天) 春本 要 (阪大)
  1. Tag Recommendation in Photo Sharing Services based on Multi-Granular Context Dependency,Xingtian Shi (University of Tokyo), Fei Chen (HP Labs, China), Masashi Toyoda (University of Tokyo), Min Wang (HP Labs, China), Masaru Kitsuregawa (University of Tokyo)
  2. ファイルレコメンデーションのためのファイル利用履歴に基づくタスク間ワークフロー抽出手法,宋 強 (東工大), 川端 貴幸, 伊藤 史朗 (キヤノン), 渡辺 洋介, 横田 治夫 (東工大)
  3. カーナビ利用時の運転者の意図推定に基づく経路推薦手法,須下善隆,中島伸介(京都産大),北山大輔,角谷和俊(兵庫県立大),NaiwalaP.CHANDRASIRI,那和一成(トヨタIT)
  4. Twitter User Recommender~Twitterのお気に入り機能を用いたおすすめユーザ推薦システム~,渡部 将太, 宮森 恒 (京都産大)
  5. テレビ番組に基づくWebコンテンツの信頼性判断支援システムの提案: 佐伯 隆太, 宮森 恒 (京都産大)
  6. Webブラウザ操作ログを用いたユーザ注目箇所に関する分析: 杉田 賢治 (東京電機大), 福原 知宏 (産総研), 増田 英孝, 山田 剛一 (東京電機大)

C3: 情報可視化(1)

*石川 博 (静岡大) 川島 英之 (筑波大) 松本 一則 (KDDI研)
  1. コミュニティQAにおける質問・回答間の依存関係の評価, 香川 雄一, 島田 諭, 佐藤 哲司 (筑波大), 神門 典子 (NII)
  2. GRAPE : グラデーション画像によるプレイリスト単位の音楽の可視化,魚田 知美, 伊藤 貴之 (お茶の水女子大)
  3. C2IMA/JS: 検索可能な可視化パーツ事例集とカスタム化支援機能を用いたWeb情報環境向けアジャイル可視化ツールキット,瓦谷 望, 市川 哲彦 (山口大)
  4. 4D世界地図を対象とした国際貿易取引情報可視化システムの実現: 藤岡 華子, 佐々木 史織, 清木 康 (慶大)
  5. 商品レビューの傾向と要因のグラフ化: 平山 拓央, 湯本 高行, 新居 学, 高橋 豐 (兵庫県立大)
  6. 繰り返し表現を含んだ感情的なツイートの抽出: 高橋 雄太, 片岡 義雅, 浅井 洋樹, 山本 祐輔, 秋岡 明香 (早大), 山名 早人 (早大/NII)

D3: (Ph.D) データマイニング

*田島 敬史 (京大) 渡辺 陽介 (東工大) 青野 雅樹 (豊橋技科大)
  1. Outlier Detection on Uncertain Data of Gaussian Distribution,シエイクサルマンアーメット,北川博之(筑波大)
  2. XML索引の更新コスト削減のための部分文書の統計量に基づくフィルタの評価とその最適化,欅 惇志, 宮崎 純 (奈良先端大), 波多野 賢治 (同志社大), 山本 豪志朗, 加藤 博一 (奈良先端大)
  3. グラフデータに対するファセット探索のための頻出パターンを利用したオブジェクト抽出手法: 駒水 孝裕 (筑波大), 天笠 俊之 (筑波大/JAXA), 北川 博之 (筑波大)
  4. Modeling Tweets Responding to Rapid Events: 黄 俊,岩井原 瑞穂(早大)
  5. マルチコア環境における低レイテンシストリーム処理のためのスレッド割り当て手法: 上田 高徳, 秋岡 明香 (早大), 山名 早人 (早大/NII)

E3: 情報検索(2)

*山口 実靖 (工学院大) 牛尼 剛聡 (九大) 木俵 豊 (NICT)
  1. 擬音語入力によるクラシック音楽検索手法の提案: 石原 健司, 木村 文則, 前田 亮 (立命館大)
  2. ソーシャルネットワークを利用したパーソナライズ情報検索,三浦大樹,諏訪博彦(電通大),鳥海不二夫(名大),鬼塚真(NTT)
  3. オノマトペに基づく料理レシピ検索における再現率向上の一検討オノマトペ: 松本 敦志, 宮森 恒 (京都産大)
  4. アロマテラピーのためのエッセンシャルオイル・データベースを対象とした香りと心理的効果の関連性計量機構の実現,佐保田 恵, 清木 康, 佐々木 史織 (慶大)
  5. 固有値を利用したインデクス手法の改良,三井 良太, 片山 薫 (首都大)
  6. 構造化オーバレイにおけるキーの接尾辞を用いた部分一致検索手法,坂野 遼平, 佐藤 晴彦, 小山 聡, 栗原 正仁 (北大)

F3: ブログ・ソーシャルネットワーク(2)

*大向 一輝 (NII) 奥 健太 (立命館大) 戸田 浩之 (NTTコミュニケーションズ)
  1. Webニューストピックの時空間的偏在性の発見手法: 山口 彰太 (京大), 是津 耕司, 木俵 豊 (NICT), 田中 克己 (京大)
  2. マイクロブログにおける流言マーカー自動抽出のための特徴分析: 梅島 彩奈 (甲南大), 宮部 真衣, 荒牧 英治 (東大), 灘本 明代 (甲南大)
  3. 複数のソーシャルメディアのレビューを用いた商品比較基盤技術の提案: 服部 祐基, 灘本 明代 (甲南大)
  4. Twitterからの実生活情報の抽出法の提案: 山本 修平, 佐藤 哲司 (筑波大)
  5. 人物の呼称を用いたマイクロブログ記事検索に関する一検討: 山口 裕太郎, 島田 諭, 佐藤 哲司 (筑波大)
  6. “Where can I Buy iPhone4S Now?”: Spatio-Temporal Entity Retrieval on Twitter,Liang Yan, Qiang Ma, Masatoshi Yoshikawa (Kyoto University)

3月4日(日) 7:45-8:45

A4: 情報推薦・パーソナライゼーション(3)

*平手 勇宇 (楽天) 清水 敏之 (京大) 鈴木 優 (名大)
  1. ユーザモデル・アイテムモデルの統合に基づくContext-Aware推薦システム,関 匠吾 (京都産大), 奥 健太 (立命館大), 張 建偉, 中島 伸介 (京都産大)
  2. ECサイトにおけるWebアクセスログの共通部分列を用いた商品情報推薦手法: 中嶋 俊治, 中村 健二, 小柳 滋 (立命館大)
  3. 過去の利用者の製本履歴に基づくブログ製本デザイン推薦: 佐野 和広, 木村 文則 (立命館大), 田名辺 健人 (欧文印刷), 前田 亮 (立命館大)
  4. ユーザのクエリ変更意図に基づく先読み検索,藤田 遼治, 太田 学 (岡山大), 徳永 徹郎 (NTTレゾナント)

B4: オブジェクトデータベース

*小西 修 (はこだて未来大) 石川 博 (静岡大) 三島 健 (NTT)
  1. ユーザの繋がりを用いた意外性のある動画推薦システム: 吉尾 透, 太田 学 (岡山大)
  2. 分散Key-Valueデータベースを用いたRDFストアの構築と評価: 鈴木 大地, 佐藤 亘, 上田 高徳 (早大), 山名 早人 (早大/NII)
  3. クエリトピックに対する一般的知識範囲の推定: 小紫 弘貴, 田島 敬史 (京大)
  4. 発現量に依存した表現形の局所集中に基づいた表現形への影響タンパク質の推定手法: 楽 元斌, 井上 悦子, 吉廣 卓哉, 中川 優 (和歌山大)

C4: 並列・分散データベース

*合田 和生 (東大) 山室 健 (NTT) 土田 正士 (日立)
  1. クラウドコンピューティングでのコンセンサス問題を解決するPaxosアルゴリズムの効率化について,湖山 貴裕, 上土井 陽子, 若林 真一 (広島市立大)
  2. 知的分散システムIDPSにおけるデータベース処理機構IDPS-DBに関する研究,原嶋 秀次 (東芝), 大森 匡 (電通大)
  3. Proposing Distributive Method to Extract Pedestrian Flows on a Mobile Adhoc Network,Ryo Nishide, Hideyuki Takada (Ritsumeikan University)
  4. アドホックネットワークにおける端末の疎密を考慮したk最近傍端末の検索手法: 駒井 友香, 佐々木 勇和, 原 隆浩, 西尾 章治郎 (阪大)

D4: 時系列データ処理

*藤原 靖宏 (NTT) 渡辺 陽介 (東工大) 村尾 和哉 (神戸大)
  1. 行動の時空間連続性を考慮した旅行ツイートの組織化: 長谷川 馨亮, 馬 強, 吉川 正俊 (京大)
  2. ニュースアーカイブを用いた話題変化と原因語の発見,森井洸明,アダムヤトフト,田中克己(京大)
  3. 設備診断向けの時系列データ分析支援方式-設備異常検知用の時系列データ検索言語の提案,今村 誠, 高山 茂伸, 撫中 達司 (三菱電機)
  4. Universal SAX:空間充填曲線を利用したSAXの多次元時系列データへの適用,大西 史花, 渡辺 智恵美 (お茶の水女子大)

E4: 空間・時空間データベース

*有次 正義 (熊本大) 大島 裕明 (京大) 安川 雅紀 (東大)
  1. Recommendation System on Mobile Devices using Estimated Geographical Search Conditions based on User Operations,小林 加織里, 北山 大輔, 角谷 和俊 (兵庫県立大), ナイワラ P. チャンドラシリ, 那和 一成 (トヨタIT開発センター)
  2. 地図閲覧支援のためのオブジェクトのデフォルメ要素抽出,松尾 純輝, 北山 大輔, 角谷 和俊 (兵庫県立大)
  3. 大規模位置イベントデータからの空間的近接パターン発見アルゴリズム,関根 渓 (北大), 宇野 毅明 (NII), 有村 博紀 (北大)
  4. Hadoop環境における空間分割による並列全k近傍問合せ処理: 横山 拓也 (名大), 石川 佳治 (名大/NII), 鈴木 優 (名大)

F4: Webコンテンツ技術

*灘本 明代 (甲南大) 金子 邦彦 (九大) 義久 智樹 (阪大)
  1. ユーザの閲覧履歴によるWeb検索のパーソナライズ化: 目木 信太郎 (岡山県立大)
  2. WIXシステムにおけるコンテンツ作成支援システム: 藤井 洋太郎, 遠山元道 (慶大)
  3. Webサービスを対象とした検索意図推定とその応用: 田麥 節治 (京大), 赤星 祐平, 是津 耕司, 木俵 豊 (NICT), 田中 克己 (京大)
  4. Webページ中の階層的見出し構造の発見: 真鍋 知博, 田島 敬史 (京大)

3月4日(日) 9:00-10:15

A5: 情報推薦・パーソナライゼーション(4)

*奥 健太 (立命館大) 中島 伸介 (京都産大) 庄司 裕子 (中央大)
  1. レビューを利用した読者の印象に基づく書籍推薦手法: 萱田 真史, 村井 聡一, 牛尼 剛聡 (九大)
  2. 様々な計算リソースに対応したプロビジョニングシステムの開発,湯原 基貴, 佐藤 賢一, 林 秀樹 (NTT)
  3. 投稿型サイトにおけるユーザの興味を反映したチャート型ランキングの個人化手法: 金子 鷹弥, 牛尼 剛聡 (九大)
  4. 情報推薦システムにおける項目応答理論の利用可能性について: 徳永 正和, 大野 成義 (職業大)
  5. 配信情報と利用者の関係性を動的に計量する位置情報に基づく情報配信システムの提案,矢部 竜太, 倉林 修一, 清木 康 (慶大)

B5: マルチメディアデータベース(1)

*金子 邦彦 (九大) 飯沢 篤志 (リコー) 伊藤 貴之 (お茶の水女子大)
  1. マルチメディアニュース推薦のための補完木: 向井 康貴, 柳井 啓司 (電通大)
  2. Linked Dataを用いた音楽キュレーター推薦,北矢 光紀, 黄 宏軒, 川越 恭二 (立命館大)
  3. 類似度と隣接度に基づく画像検索: 趙夢,大島裕明,田中克己(京大)
  4. 物体認識技術を用いたモバイル物品管理システム: 望月 宏史, 柳井 啓司 (電通大)
  5. 2段階GrabCutを用いた注目物体の視認性を向上させたサムネイル生成: 新井 啓介, 武井 宏将 (早大), 山名 早人 (早大/NII)

C5: クラウドとアーカイブ

* 金政 泰彦 (富士通研) 戸田 浩之 (NTTコミュニケーションズ) 油井 誠 (産総研 ) 
  1. ハイブリッドクラウドの各種コストを考慮したデータ処理負荷分散ミドルウェアの提案: 笠江 優美子, 小口 正人 (お茶の水女子大)
  2. 様々な計算リソースに対応したプロビジョニングシステムの開発: 湯原 基貴, 佐藤 賢一, 林 秀樹 (NTT)
  3. 効率と拡張性を両立するシステム間データ連携方式の提案: 楓 仁志, 石井 篤, 高山 茂伸 (三菱電機)
  4. 博物館のデジタルアーカイブを対象としたユーザの興味を喚起する展示品の閲覧手法: 前原 千尋, 金 大雄, 牛尼 剛聡 (九大)
  5. 分散データベースにおける匿名化可能判定のための安全で効率的なプロトコル,櫻田 潤一, 上土井 陽子, 若林 真一 (広島市立大)

D5: (Ph.D) コンテンツ技術

*田中 克己 (京大) 森嶋 厚行 (筑波大) 宮崎 純 (奈良先端大)
  1. A complementary tree for recommendation of multimedia news items: 許 レイ,馬 強,吉川 正俊(京大)
  2. 画素情報を用いない写真の質判定手法の提案: 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博 (静岡大)
  3. Generating Slide Skeletons based on Expression Styles for Presentation Contents: Yuanyuan Wang, Kazutoshi Sumiya (University of Hyogo)
  4. Ranking Image Annotation Using Vector Space Model,Shan-Bin Chan (Waseda University), Duy-Dinh Le, Shin'ichi Satoh (NII), Hayato Yamana (Waseda University/NII)

E5: テキストデータ処理

*熊本 忠彦 (千葉工大) 山名 早人 (早大) 大塚 真吾 (神奈川工科大)
  1. 品詞列パターンの類似性に基づく未知語品詞推定における品詞分類体系と品詞列長が与える効果,服部峻,福岡知隆(東京工科大),久保村千明(山野美容芸術短大),亀田弘之(東京工科大)
  2. GPGPUを用いた並列テキストマッチング: 髙橋 亮介, 井上 潮 (東京電機大)
  3. 構文解析と類義語情報提示に基づく翻訳リペア支援システム: 曾 暉, 井上 潮 (東京電機大)
  4. エンティティ間の類似関係取得のためのWikipedia事象モデル構築手法に関する考察: 内藤 稔, 浅野 泰仁, 吉川 正俊 (京大)
  5. 恒久性と一意性に基づく固有表現の二項関係の分類,高久 陽平, 鍜治 伸裕, 吉永 直樹, 豊田 正史 (東大)

F5: テキストマイニング(2)

*川島英之(筑波大学) 鬼塚 真(NTT) 合田和生(東京大学)
  1. 機械学習を用いたTweetの多カテゴリ分類: 小坂 龍一, 青野 雅樹 (豊橋技科大)
  2. カテゴリ階層を考慮した確率的トピックモデルのモデル選択付き学習: 山本 浩平, 林 幸記, 江口 浩二 (神戸大), 高須 淳宏 (NII)
  3. 原語における形態素間の相対的な優先関係を利用した略語自動推定: 及川孝徳,山名早人(早大),大西貴士,土田正明,石川開(NEC)
  4. テキストマイニングによる機器異常診断支援の試み: 吉田 稔, 中川 裕志 (東大), 渋谷 久恵, 前田 俊二 (日立製作所)
  5. 時系列トピックモデルにおけるバーストの同定: 高橋 佑介, 横本 大輔, 宇津呂 武仁 (筑波大), 吉岡 真治 (北大), 河田 容英 (ナビックス), 神門 典子 (NII), 福原 知宏 (産総研), 中川 裕志, 清田 陽司 (東大)

3月4日(日) 10:30-12:00

T2: チュートリアル

  1. Webからの未来情報マイニング: 河合英紀 (NEC)

B6: グラフデータ処理

*天笠 俊之 (筑波大) 横山 大作 (東大) 森本 康彦 (広島大)
  1. ノードの逐次集約による大規模グラフクラスタリングの高速化,塩川 浩昭, 藤原 靖宏, 鬼塚 真 (NTT)
  2. Community-Search Algorithm Based on Tree Decomposition of Graphs: 付興艶,岩井原瑞穂(早大)
  3. 情報ネットワークにおける関係の抽出のための減衰流の計算の高速化: 野島 裕輔, 浅野 泰仁, 吉川 正俊 (京大)
  4. 階層グラフ発見手法の効率化とテキスト検索への応用: 鈴木 純, 片山 薫 (首都大)
  5. GPUとCPUの並列処理に適したXMLインデクス生成と検索手法: 武藤 教宏, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博 (静岡大)
  6. 半構造データに対する効率良い近接パターン照合アルゴリズム: 和佐 州洋, 金田 悠作 (北大) 宇野 毅明 (NII), 有村 博紀 (北大)

C6: ユビキタスコンピューティングとデータ工学

*木俵豊(NICT)  黒川 茂莉(KDDI研究所) 原 隆浩(大阪大学)
  1. 物を基準としたADL認識における教師データ管理手法の設計とアプリケーション上での評価: 田邊 靖貴, 高橋 晴花, 富井 尚志 (横国大), 飯塚 由紀, 山末 耕太郎 (横浜市立大)
  2. SEE-Con:電力使用時のコンテキストを考慮した多数の電化製品を使用するオフィス空間における電力消費可視化システム,川口 智基, 田島 周平, 富井 尚志 (横国大)
  3. UHF帯RFIDを用いたセンサログに基づく物品位置情報推定手法,金子 祥貴, 富井 尚志, 藤原 国久 (横国大)
  4. 電気自動車の走行ログを蓄積するDBの構築とEV消費電力推定手法: 笛田 尚希, 萩本 真太朗, 出口 達, 富井 尚志 (横国大)
  5. 無線LAN通信環境におけるカーネルモニタを用いたTCP解析によるAndroid端末の性能向上手法: 三木 香央理 (お茶の水女子大), 山口 実靖 (工学院大), 小口 正人 (お茶の水女子大)
  6. 無線LAN環境におけるAndroid端末向け通信制御ミドルウェアの実装: 平井 弘美, 三木 香央理 (お茶の水女子大), 山口 実靖 (工学院大), 小口 正人 (お茶の水女子大)

D6: (Ph.D) ストレージシステム・I/O処理

*小口 正人 (お茶の水女子大) 川越 恭二 (立命館大) 土田 正士 (日立)
  1. アプリケーション協調型大規模ストレージ省電力システムの開発と評価: 西川 記史, 中野 美由紀, 喜連川 優 (東大)
  2. ストレージ省電力化手法の電力削減におけるシステム構成の影響,引田 諭之, Hieu Hanh Le, 横田 治夫 (東工大)
  3. A Database System Performance Study with Micro Benchmarks on a Many-core System,Fang Xi, Fang Xi(Tokyo Institute of Technology),Takeshi Mishima(NTT),Haruo Yokota(Tokyo Institute of Technology)
  4. 並列データインテンシブ処理基盤のI/O性能評価に関する実験的考察: 山田 浩之, 合田 和生, 喜連川 優 (東大)
  5. Toward modeling the I/O behavior of Map-Reduce applications: Sven Groot, Kazuo Goda, Daisaku Yokoyama, Miyuki Nakano, Masaru Kitsuregawa (University of Tokyo)

E6: 情報検索(3)

*鈴木 優 (名大) 田島 敬史 (京大) 河合 由起子 (京都産大)
  1. ベースボールにおける投球パターン分析を対象としたデータ・マイニング方式とその投球予想への応用: 柏木 裕希, 清木 康 (慶大)
  2. 数式画像をクエリとする類似数式検索システム,Shirmenbaatar Myagmarsuren, 古賀 久志, 渡辺 俊典 (電通大)
  3. 高品質コンテンツ検索のための集合知の分散処理: 阿部 葉月, 伊東 栄典, 橋本 司 (九大)
  4. 図形の形状と配置に着目したスライド検索手法の提案: 田中 清太朗 (立命館大), 手塚 太郎 (筑波大) 青山 敦, 木村 文則, 前田 亮 (立命館大)
  5. オンラインニュースの有識性による評価: 本多 一弥, 北須賀 輝明, 有次 正義 (熊本大)
  6. 多腕バンディットによる検索結果の多様化に関する大規模クリックスルーログを用いた評価: 下田 敬祐, 江口 浩二 (神戸大)

F6: データマイニング(2)

*佐藤 哲司 (筑波大) 比戸 将平 (IBM) 石川 佳治 (名大)
  1. 再生リストを利用したWeb動画クラスタリング手法の提案: 上江まり子 (筑波大), 橋本 隆子 (千葉商科大), 北川 博之 (筑波大)
  2. レビューデータにおける評価の時系列的変化に着目したイベント検出: 高橋 毅 (筑波大), 天笠 俊之 (筑波大/JAXA), 北川 博之 (筑波大)
  3. 論文のメタ情報を利用した研究履歴自動抽出・可視化システム: Nguyenmanh Cuong, 加藤 大智, 橋本 泰一, 横田 治夫 (東工大)
  4. 頻出直列エピソードマイニング手法を用いた音楽データからの繰り返し部分抽出: 藤川 純平, 喜田 拓也 (北大)
  5. GPUによる不確実データベースからの確率的頻出アイテム集合マイニングの高速化: 小澤 佑介 (筑波大), 天笠 俊之 (筑波大/JAXA), 北川 博之 (筑波大)
  6. オンラインレビューサイトの評点時系列データからの異常検出,山岸 祐己, 斉藤 和巳, 大久保 誠也 (静岡県立大)

3月4日(日) 13:00-14:30

A7: 科学データベース

*中田 秀基 (産総研) 安川 雅紀 (東大) 三島 健 (NTT)
  1. 超高層物理学のための分野横断型メタデータ・データベースの構築,梅村 宜生 (名大), 小山 幸伸 (京大), 堀 智昭 (名大), 阿部 修司 (九大), 林 寛生, 新堀 淳樹 (京大), 田中 良昌 (国立極地研究所), 上野 悟 (京大), 米田 瑞生 (東北大), 金田 直樹 (京大), 元場 哲郎 (国立極地研究所)
  2. 気候変動予測データ公開サーバのアクセスログの可視化: 根本 利弘, 喜連川 優 (東大)
  3. 地球科学データと学術論文の関連付け: 梅原 佳宏, 清水 敏之, 吉川 正俊 (京大)
  4. 衛星データからのホットスポットの抽出: 王 春永, 川島 英之, 北川 博之 (筑波大)
  5. 大規模データにおける逐次入れ替えによるピボット改善選択法,三津山 雅規, 斉藤 和巳, 池田 哲夫, 大久保 誠也, 武藤 伸明 (静岡県立大)
  6. 時系列データに対するl-多様化方式の提案: 高橋 翼, 竹之内 隆夫, 側高 幸治 (NEC)

B7: セキュリティ・プライバシー

*森本 康彦 (広島大学) 清水 將吾 (産業技術大学院大) 岩井原 瑞穂 (早大)
  1. 位置情報サービスにおける属性の可観測性を考慮したプライバシ保護手法: 眞野 将徳 (名大), 石川 佳治 (名大/NII)
  2. 階層型相互認証に基づく緊急災害時に有用な家族間の個人情報共有システム: 長谷川 友香, 小口 正人 (お茶の水女子大)
  3. Label-bag based Graph Anonymization by Edge Addition: Chongjie Li, Toshiyuki Amagasa, Hiroyuki Kitagawa (University of Tsukuba)
  4. ブルームフィルタを用いたプライバシ保護検索システムSemi-ShuffledBFの問合せ高速化についての諸検討: 金子 静花, 渡辺 智恵美 (お茶の水女子大), 天笠 俊之 (筑波大)
  5. 属性をもつグラフのk-匿名化手法,野澤 佳世, 渡辺 智恵美 (お茶の水女子大)
  6. プライバシー保護オントロジーマッピングの提案: 張 帆, 天笠 俊之, 北川 博之, 佐久間 淳 (筑波大)

C7: Webマイニング

*櫻井 茂明 (東芝) 大森 匡 (電通大) 小山 聡 (北大)
  1. Webコンテンツの相当関係の発見とその応用: 平野 雄也, 馬 強, 吉川 正俊 (京大)
  2. Webからの効率的な行動プロセス抽出手法の検討: 高橋 公海, 佐藤 進也, 松尾 真人 (NTT)
  3. Twitterストリームのバーストの断続性に着目したキーワード抽出: 坂本 翼, 廣田 雅春, 横山 昌平, 福田 直樹, 石川 博 (静岡大)
  4. 利用者と書き手の類似性を考慮したブログ上の評判分析: 一本 真志, 藤本 悠, 大原 剛三 (青学大)
  5. A Study on Relationships between Information Cascades and Popular Topics in Twitter,Geerajit Rattanaritnont, Masashi Toyoda, Masaru Kitsuregawa (University of Tokyo)

D7: (Ph.D) テキストデータ処理

*太田 学 (岡山大) 小西 修 (はこだて未来大) 牛尼 剛聡 (九大) 
  1. Re-pairアルゴリズムを用いた効率よいVF符号: 吉田諭史, 喜田拓也 (北大)
  2. Wikipediaとナイーブベイズを用いた自然文に対する関連語句取得手法: 白川 真澄 (阪大), 中山 浩太郎 (東大), 原 隆浩, 西尾 章治郎 (阪大)
  3. 確率過程モデルに基づく自然言語の階層的句構造推定: 若林 啓, 三浦 孝夫 (法政大)
  4. Webページの具体度の評価と具体的なWebページのためのクエリ推薦,田中 伸弥, アダム ヤトフト, 田中 克己 (京大)
  5. A Study on Efficient Semantic Similar Words Searching: Zhenglu Yang, Masaru Kitsuregawa (University of Tokyo)

E7: 情報検索(4)

*森嶋 厚行 (筑波大) 金政 泰彦 (富士通研) 山名 早人 (早大) 
  1. 情報整理を支援する対話型検索インタフェースの提案と評価: 林 大策 (筑波大), 福原 知宏 (産総研), 佐藤 哲司 (筑波大)
  2. 入札キーワードの重要度を考慮したスポンサードサーチの提案と評価: 潘 献宇,王 鑫,成 凱(九州産大)
  3. 典型的なオブジェクト選定のためのカテゴリタイプにおける重要な観点の抽出: 藤坂 達也, 湯本 高行, 角谷 和俊 (兵庫県立大)
  4. 探索と振り返りの融合を目指した履歴可視化インタフェース: 米島 まどか, 松村 敦, 宇陀 則彦 (筑波大)
  5. デスクトップサーチシステムのためのWeb利用履歴の活用手法: 徳野 達也, 小林 隆志, 阿草 清滋 (名大)
  6. トピックに適合するPageRank: 畠中 翔太, 三浦 孝夫 (法政大)

F7: ブログ・ソーシャルネットワーク(3)

*市川 哲彦 (山口大) 折田 明子 (慶大) 鬼塚 真 (NTT)
  1. マイクロブログ上の話題抽出とユーザの態度の分類に基づく流言検出支援システム: 藤川 智英, 鍜治 伸裕, 吉永 直樹, 喜連川 優 (東大)
  2. マイクロブログのメッセージを用いた発信場所推定: 伊川 洋平, 榎 美紀, 立堀 道昭 (IBM)
  3. フォローネットワークを利用したユーザの新しい興味の発見につながるTweet推薦手法,冨永 一也, 牛尼 剛総 (九大)
  4. ブロガーの話題分布の俯瞰と分析: 牧田 健作, 横本 大輔, 鈴木 浩子, 宇津呂 武仁 (筑波大), 河田 容英 (ナビックス), 神門 典子 (NII), 福原 知宏 (産総研), 中川 裕志 (東大), 吉岡 真治 (北大), 清田 陽司 (東大)
  5. Mining Representative Posts in Sina Weibo,Yong Ren, Nobuhiro Kaji, Naoki Yoshinaga, Masaru Kitsuregawa (University of Tokyo)
  6. TwitterのHashtagに着目した社会影響分析: 高橋 友美, 小出 明弘, 伏見 卓恭, 斉藤 和巳 (静岡県立大)

3月4日(日) 14:45-15:45

  1. 招待講演: スーパーコンピュータ「京」の開発状況について: 横川 三津夫  (理化学研究所 次世代スーパーコンピュータ開発実施本部 開発グループ グループディレクタ)

3月4日(日) 16:00-17:30

A8: HCI・ユーザインタフェース

*庄司 裕子 (中央大) 伊藤 貴之 (お茶の水女子大) 寺田 努 (神戸大)
  1. 人形モデルの操作・表示方式の違いによる操作感に関する検討,高 欣然 (東京工科大), 服部 峻 (室蘭工業大), 久保村 千明 (山野美容芸術短大), 亀田 弘之 (東京工科大)
  2. 技能習得ビデオにおけるユーザーの操作に適応したリアルタイム・アノテーション提示: 飛田 優, 長松 隆, 鎌原 淳三 (神戸大), 石井 裕 (岡山県立大)
  3. 無音動画に対する効果音貼付けシステムの試作,鈴木 喜也 (電通大), 岡部 誠 (電通大/JSTさきがけ), 尾内 理紀夫 (電通大)
  4. オンライン手書きデータを用いた学習者のつまずき検出: 浅井 洋樹, 野澤 明里, 苑田 翔吾 (早大), 山名 早人 (早大/NII)
  5. 協調地図アプリケーションにおける携帯端末の種類による地図操作の違いに関する調査: 足利 えりか, 小牧 大治郎, 原 隆浩 (阪大), 服部 元 (KDDI), 西尾 章治郎 (阪大)
  6. Chord-Cube: 和音距離計量空間による 楽曲可視化・ナビゲーションシステム,今井 樹, 倉林 修一 (慶大)

B8: ストリームデータ処理

*佐久間 淳 (筑波大) 小杉 尚子 (NTT) 藤原 靖宏 (NTT)
  1. 複合イベント系列処理のための効率良い窓付きパターン照合アルゴリズム: 細川 威樹, 金田 悠作, 有村 博紀 (北大)
  2. ストリームデータ処理における状態一貫性の保証: 小山田 昌史, 川島 英之, 北川 博之 (筑波大)
  3. カスタマイズ性とリアルタイムなデータ提供を考慮したクローラの設計と実装: 打田 研二, 上田 高徳 (早大), 山名 早人 (早大/NII)
  4. 長大な拡張文字列パターンに対する大規模文字列照合の高速化: 笹川 裕人, 金田 悠作, 有村 博紀 (北大)
  5. 安全性を考慮したストリームデータ処理: 冨山 克裕, 川島 英之, 北川 博之 (筑波大)
  6. RMXにおけるルール群管理機構・エイリアス機構等の実装: 小船井 寛, 青山 陽亮, 北囿 達也, 遠山元道 (慶大)

C8: 知識システム

*上田 真由美 (京大) 折田 明子 (慶大) 大島 裕明 (京大)
  1. 知の創成支援システムWikiBOKにおける構造化オブジェクトの編集競合解決法: 増永 良文, 石田 博之, 伊藤 一成 (青学大), 伊藤 守 (早大), 清水 康司 (青学大), 荘司 慶行 (京大), 高橋 徹, 千葉 正喜, 長田 博泰 (札幌学院大), 福田 亘孝 (青学大), 正村 俊之 (東北大), 森田 武史, 矢吹 太朗 (青学大)
  2. 集団の知識構造を抽出するWikiBOKシステムの拡張: 渋谷 俊介, 伊藤 一成, 増永 良文, 矢吹 太朗, 佐久田 博司 (青学大)
  3. 納得感を高める検索過程の可視化方式: 橋本 歩, 小林 亜樹 (工学院大)
  4. オンライン手書きデータによる記憶度推定システムの構築: 苑田 翔吾, 浅井 洋樹 (早大), 山名 早人 (早大/NII)
  5. ソーシャルラーニングにおける相互評価の活用方法: 山本 努, 矢吹 太朗, 佐久田 博司 (青学大)
  6. 複数ECサイトの情報を用いた転移学習による商品購買予測: 熊谷 雄介, 村田 眞哉, 高屋 典子, 内山 匡 (NTT)

D8: (Ph.D) 空間・時空間データベース

*川越 恭二 (立命館大) 谷崎 正明 (日立) 原 隆浩 (阪大)
  1. ユークリッド距離での制約をベースとする単純な旅行計画の為の高速アルゴリズム,Htoo Htoo, 大沢 裕 (埼玉大)
  2. デフォルメの正確性分析に基づく略地図拡張システム: 北山 大輔, 角谷 和俊 (兵庫県立大)
  3. 位置依存ソーシャルネットワークにおける群衆行動プロセスの分析: 若宮 翔子 (兵庫県立大), 李 龍 (NICT), 角谷 和俊 (兵庫県立大)
  4. 特化したR木空間索引を用いた効率的な逆最遠傍検索: 劉 健全, 陳 漢雄, 北川 博之 (筑波大)
  5. マイクロブログにおける情報伝搬距離に着目したユーザプロファイリング: 島田 諭, 山口 裕太郎, 佐藤 哲司 (筑波大)

E8: 情報抽出・情報要約(1)

*河合 由起子 (京都産大) 豊田 正史 (東大) 油井 誠 (産総研)
  1. 既存レシピを活用した並行調理スケジュール法の提案と評価: 杉本 和香奈, 佐藤 哲司 (筑波大)
  2. 係り受け解析を用いた未知語意味カテゴリー推定手法の有用性に関する諸検討,福岡知隆,服部峻(東京工科大),久保村千明(山野美容芸術短大),亀田弘之(東京工科大)
  3. ネタばれと興味喚起を考慮した小説レビューのランキング手法: 村井 聡一, 牛尼 剛聡 (九大)
  4. GWAPによるマイクロブログからの構造データの抽出,福角 駿, 森嶋 厚行, 品川 徳秀 (筑波大)
  5. マイクロブログからの映画評判情報の抽出,倉橋 宏幸, 青野 雅樹 (豊橋技科大)
  6. 情報の質を考慮した多言語Wikipedia記事の差異抽出手法の提案,藤原 裕也 (甲南大), 鈴木 優 (名大), 小西 幸男, 灘本 明代 (甲南大)

F8: Web情報システム(2)

*中島 伸介 (京都産大) 太田 学 (岡山大) 藤原 真二 (日立)
  1. カスタマイズが容易な分析収集一体型ブログクローリングシステムの開発 -対話的なページ分析部生成ツールの設計と実装-,大峯 和也, 市川 哲彦 (山口大)
  2. 地域特有の話題発見につながるスマートフォン向け検索サービス:発見探地図エリアダス,藤田 尚樹, 数原 良彦, 片岡 良治 (NTT)
  3. 動画コンテンツの視聴者コメントに基づくランキングとその評価: 村上 直至, 伊東 栄典 (九大)
  4. コンテキスト切替による多様な情報要求に対するWeb検索手法の提案: 大塚 淳史, 関 洋平 (筑波大), 神門 典子 (NII), 佐藤 哲司 (筑波大)
  5. トピックに関連するWebページの偏りを考慮したFocused Crawler: 上村祐輝, 北須賀輝明, 有次正義 (熊本大)
  6. WebIndexアタッチエンジンの大規模分散構成: 小須田達哉, 松崎智子, 遠山元道 (慶大)

3月5日(月) 7:45-8:45

A9: 情報推薦・パーソナライゼーション(5)

*小山 聡 (北大) 黒川 茂莉 (KDDI研) 上田 真由美 (京大)
  1. ユーザーが受信メールから抱く感情に合わせた音楽推薦システム: 阿部 健一, 藤本 悠, 大原 剛三 (青学大)
  2. ユーザの重視する不満意見と好評意見を考慮した商品推薦システム: 山本 竜太郎, 藤本 悠, 大原 剛三 (青学大)
  3. ユーザの嗜好を考慮したブックレビューランキング手法: 若松 望, 常川 真央, 松村 敦, 宇陀 則彦 (筑波大)
  4. 感性パラメータを用いた書誌情報からの図書推薦手法の提案,垣内 将希, 高岡 幸一, 灘本 明代 (甲南大)

B9: マルチメディアデータベース(2)

*小杉 尚子 (NTT) 吉田 尚史 (駒澤大) 豊田 正史 (東大)
  1. 位置情報付き類似画像を用いた未知画像のタグ推定における精度評価実験: 和多田 吉樹, 鎌原 淳三, 長松 隆, 田中 直樹 (神戸大)
  2. 局所特徴のバースト性を考慮した異種メディアの統合的なモデル化: 西原 聖志, 江口 浩二 (神戸大)
  3. 表情表出シーン検出を用いたライフログ映像からの印象的なシーンの検索,野宮 浩揮, 森國 淳司, 宝珍 輝尚 (京都工繊大)
  4. ピンぼけ領域削除による類似画像検索の検索精度向上: 栃原 康介, 吉本 祐真, 中川 祐治 (愛媛大)

C9: 情報可視化(2)

*義久 智樹 (阪大) 伊藤 正彦 (東大) 市川 哲彦 (山口大)
  1. 複数人でのWeb協調探索のための探索履歴可視化手法の提案,枝 隼也, 島田 諭, 関 洋平 (筑波大), 神門 典子 (NII), 佐藤 哲司 (筑波大)
  2. EFD/CFD融合可視化における速度場表現の一手法: 八反田 香莉, 伊藤 貴之 (お茶の水女子大), 渡辺 重哉, 石口 茂, 保江 かな子 (JAXA)
  3. タグクラウドを用いた評判情報可視化システム: 森田 雄介, 藤本 悠, 大原 剛三 (青学大)
  4. 到達可能なペトリネットエディタ: 池田 雄太, 三浦 孝夫 (法政大)

D9: 情報抽出・情報要約(2)

*岡野原 大輔 (Preferred Infrastructure) 馬 強 (京大) 片山 薫 (首都大)  
  1. 連想する色彩を利用した関心事の類似度判定手法: 後藤 清豪, 高田 秀志 (立命館大)
  2. 食材の重要度と食品群を考慮したレシピ間類似度の算出手法: 福本 亜紀, 井上 悦子, 中川 優 (和歌山大)
  3. 類似記事集合の主要イベントに注目した事件の構図を表現するグラフ生成手法,岩橋 篤矢, 井上 悦子, 中川 優 (和歌山大)
  4. 時間・空間・人物情報に基づくインタラクションによるライフログ画像の探索手法の提案: 棒 隆二, 佃 洸摂, 中村 聡史, 田中 克己 (京大)

E9: Web情報システム(3)

*大島 裕明 (京大) 湯本高行(兵庫県立大学) 猿渡 俊介 (東大)
  1. 検索エンジンの検索結果数に基づく英文誤り検出に関する検討: 谷本 太郁由, 太田 学 (岡山大)
  2. Web資源を利用した冠詞の用法に基づく冠詞誤り自動修正,尾崎 弘明, 太田 学 (岡山大)
  3. 個人/共有データを格納するためのロールベースアクセス制御機構付きWebデータベースの提案,仙波 雅也, 鎌田 十三郎 (神戸大)
  4. Bandit手法による制約条件下でのWeb広告選択: 渡邊 僚, 中村 篤祥, 工藤 峰一 (北大)

F9: ブログ・ソーシャルネットワーク(4)

*岩井原 瑞穂 (早大) 鈴木 優 (名大) 清水 敏之 (京大)
  1. ライフログ解析アプリケーションにおける入力データ品質評価とスマートハウスにおいて収集した実データへの適用: 山下 暁香, 岩木 紗恵子, 小口 正人 (お茶の水女子大)
  2. TwitterのFavorite機能を用いたユーザー嗜好分析: 加藤 翔子, 伏見 卓恭, 斉藤 和巳 (静岡県立大)
  3. A Study on Microblog Classification Based on Information Publicness (情報公共性に基づくMicroblog分類に関する一考察),Hongguang Zheng, Nobuhiro Kaji, Naoki Yoshinaga, Masashi Toyoda (University of Tokyo)
  4. Twitterのタイムラインの可視化の一手法: 内藤 宗一朗, 太田 学 (岡山大)

3月5日(月) 8:50-9:50

A10: センサネットワークとデータ工学(2)

*原 隆浩 (阪大) 神崎 映光 (阪大) 谷崎 正明 (日立)
  1. 無線LANアクセスポイントへの検索要求を利用した鉄道車内混雑度推定,中野 隆介, 沼尾 雅之 (電通大)
  2. 無線センサDBにおける局所値を考慮した分散フィルタリング結合演算手法とその評価 中村 達也, 中野 美由紀, 喜連川 優 (東大)
  3. WebSocketを用いた大規模センサデータストリームの可視化システムの開発: 中根 傑, 江田 政聡, 横山 昌平, 福田 直樹, 峰野 博史, 石川 博 (静岡大)
  4. 赤外線センサを用いた在席推定に基づく照明制御手法の提案: 江田 政聡, 賀 新剛, 中根 傑, 横山 昌平, 福田 直樹, 峰野 博史, 石川 博 (静岡大)

B10: マルチメディアデータベース(3)

*鎌原 淳三 (神戸大) 熊本 忠彦 (千葉工大) 藤原 靖宏 (NTT)
  1. Multiple Kernel Learningを用いた階層的画像分類: 小林 大輔 (早大), 山名 早人 (早大/NII)
  2. 検索時間の調整を可能とした類似動画検索手法: 田中 友樹, 山本 祐輔, 上田 高徳 (早大), 山名 早人 (早大/NII)
  3. 領域分割結果の投票処理を用いた背景に頑健な衣服領域抽出: 金 正文 (早大), 山名 早人 (早大/NII)
  4. クラスタリングとグラフラプラシアンを用いた画像分類,杉山 正暁, 高橋 治久 (電通大)

C10: 情報可視化(3)

*牛尼 剛聡 (九大) 上田 真由美 (京大) 市川 哲彦 (山口大)
  1. 編集距離に基づくアノテーション付き可視化法の提案,大森 美香, 伏見 卓恭, 斉藤 和巳 (静岡県立大)
  2. 人流情報の比較可視化の一手法,福手 亜弥, 伊藤 貴之 (お茶の水女子大), 大西 正輝 (産総研)
  3. 遺伝子ネットワークとGene Ontologyの統合可視化の一手法: 中澤 里奈, 伊藤 貴之 (お茶の水女子大), 瀬々 潤, 寺田 愛花 (東工大)
  4. MALL:ライフログを用いた楽曲推薦結果の一覧可視化: 宇野 愛, 伊藤 貴之 (お茶の水女子大)

D10: (Ph.D) データ構造・インデックス

*北川 博之 (筑波大) 有次 正義 (熊本大学) 岡野原 大輔 (Preferred Infrastructure)
  1. Efficient Subgraph Search with Presorting and Indexing on Label Frequency: Haichuan Shang, Masaru Kitsuregawa (University of Tokyo)
  2. A Rank Aggregation Algorithm for Efficiently Searching Top-k Semantic Similar Sentences: Yanhui Gu, Zhenglu Yang, Masaru Kitsuregawa (University of Tokyo)
  3. Evaluation of Multiple Fat-Btrees on a Parallel Database: Min Luo (Tokyo Institute of Technology), Takeshi Mishima (NTT), Haruo Yokota (Tokyo Institute of Technology)

E10: テキストマイニング(3)

*大塚 真吾 (神奈川工科大) 比戸 将平 (IBM) 平手 勇宇 (楽天)
  1. 論文のラベル付きクラスタリングのための情報利得を用いたキーワード選定,加藤 大智, Nguyen Manh Cuong, 橋本 泰一, 横田 治夫 (東工大)
  2. 日本語コロケーションのためのデータマイニング: 園田 匠, 三浦 孝夫 (法政大)
  3. 確率モデルによる品詞分布の特徴推定: 白井 匡人, 三浦 孝夫 (法政大)
  4. 確率的文書生成モデルを用いた多重トピック文書分類手法に関する考察: 丹羽 歩美, 深川 大路 (同志社大)

F10: ブログ・ソーシャルネットワーク(5)

*豊田 正史 (東大) 田中 克己 (京大) 灘本 明代 (甲南大)
  1. Wikipedia revision graph extraction based on n-gram cover: 呉 建民,岩井原 瑞穂(早大)
  2. Trend Analysis of Privacy Settings and User Classifications in Social Network Services,申 立明,岩井原 瑞穂(早大)
  3. サンプリングされたマイクロブログデータ上でのユーザーコミュニティ復元手法の検討: 榎 美紀, 伊川 洋平, 榎 美紀,伊川 洋平,ルディ レイモンド(IBM)

3月5日(月) 10:00-11:30

T3: チュートリアル

  1. 世界で「使える」装着型センサデータの処理技術: 寺田努 (神戸大)

B11: マルチメディアデータベース(4)

*伊藤 貴之 (お茶の水女子大) 渡辺 知恵美 (お茶の水女子大) 鎌原 淳三 (神戸大)
  1. 画像の色彩と形状から受ける感性情報を用いたぬりえ支援システム: 井上 尚, 岡田 龍太郎, 北川 高嗣 (筑波大)
  2. 楽器毎の特徴を反映したメロディ自動生成の研究: 大高 宏樹, 岡田 龍太郎, 北川 高嗣 (筑波大)
  3. 多視点画像からのEdge特徴量に基づく3次元物体の形状類似検索,小栁 斉, 立間 淳司, 青野 雅樹 (豊橋技科大)
  4. 静止画内オブジェクトへの指示による動画検索手法の提案,川手 裕太 (電通大), 岡部 誠 (電通大/JSTさきがけ), 尾内 理紀夫 (電通大), 平野 廣美, 三條 正裕 (楽天)

C11: ネットワーク科学

*神崎 映光 (阪大) 佐久間 淳 (筑波大) 中田 秀基 (産総研)
  1. アプリケーションに依存するAndroid通信制御パラメータの振舞の解析,熊谷 菜津美, 平井 弘美, 三木 香央理, 小口 正人 (お茶の水女子大), 山口 実靖 (工学院大)
  2. マルチレート無線LANの実環境におけるモバイル端末を用いたAP選択方法の評価: 岩木紗恵子 (お茶の水女子大), 村瀬 勉 (NEC), 小口 正人 (お茶の水女子大)
  3. ネットワーク変動模擬情報を基にしたネットワーク状態評価の一検討: 藤野 友也, 今村 誠, 高山 茂伸 (三菱電機)
  4. ノード集合に対する媒介中心性の提案: 伏見 卓恭, 斉藤 和巳, 武藤 伸明, 池田 哲夫 (静岡県立大)
  5. 無線通信における環境情報を利用した上位層における通信制御手法の検討: 飯尾 明日香, 小口 正人 (お茶の水女子大)
  6. EVの活用に向けたSmart Gridシミュレーションシステム構築のための電圧安定化の評価: 唐石 景子, 小口 正人 (お茶の水女子大)

D11: (Ph.D) 医療情報システム

*吉田 尚史 (駒澤大) 小杉 尚子 (NTT) 小西 修 (はこだて未来大)
  1. (Ph.D)DICOMサーバーを用いた健忘型軽度認知障害支援診断システムの提案,中村 賢治, 竹内 裕之, 児玉 直樹 (高崎健康福祉大), 川瀬 康裕 (川瀬神経内科クリニック)
  2. (Ph.D)クラウドコンピューティングによる個人健康管理,黛 勇気, 竹内 裕之, 児玉 直樹 (高崎健康福祉大), 佐藤 恵一 (日立ソリューションズ)
  3. 個人のエネルギー消費・摂取量と体脂肪率の相関を特徴付けるパラメータに関する研究: 竹内 裕之, 黛 勇気, 児玉 直樹 (高崎健康福祉大)
  4. 認知症患者における脳萎縮の経時変化: 児玉 直樹, 中村 賢治, 竹内 裕之 (高崎健康福祉大), 川瀬 康裕 (川瀬神経内科クリニック)
  5. Androidを用いた1型糖尿病患者用トレーニングアプリの開発: 疋田 和樹, 坂本 知依美, 坂本 孝, 竹内 裕之 (高崎健康福祉大)
  6. 近赤外分光法(NIRS)による立方体模写遂行時における脳血流量の測定: 村井友樹,児玉直樹,竹内裕之(高崎健康福祉大),川瀬康裕(川瀬神経内科クリニック)

E11: XML・半構造データ処理

*横山 昌平 (静岡大) 合田 和生 (東大) 田島 敬史 (京大)
  1. XMLキーワード検索における要素の特性を考慮した検索結果の構築: 田邊 翼, 清水 敏之, 吉川 正俊 (京大)
  2. Office XML文書の部分木に着目した類似スタイルのファイル検索: 上垣外 英剛, 渡辺 洋介, 横田 治夫 (東工大)
  3. XPath式に対するK最適修正候補発見の一改良手法: 池田 光雪, 鈴木 伸祟 (筑波大)
  4. XMLストリームに対する省電力を考慮した問合せ処理,清野 真奈, 天笠 俊之, 北川 博之 (筑波大)
  5. ビット列反転を利用したXML木のコンパクトなラベリング手法の提案,大野 一樹, 波多野 賢治 (同志社大), 横田 治夫 (東工大)
  6. RDFS Induction: URI の共通性を利用した Linked Data に対するスキーマ推定手法,大澤 昇平, 天笠 俊之, 北川 博之 (筑波大)

F11: データ構造・インデックス

*片山 薫 (首都大) 櫻井 茂明 (東芝) 森嶋 厚行 (筑波大)
  1. ユビキタスデータのためのインデキシング技術UBI-Treeにおける検索コスト見積もり方式の改良: 荒川 豊,中村 隆幸,中村 元紀(NTT)
  2. CPU特性を考慮した圧縮接尾辞配列の高速化手法,山室 健, 鬼塚 真, 日高東潮, 山室 雅司 (NTT)
  3. 線形閉ハッシュ空間管理,奈良田 慧, 三浦 孝夫 (法政大)
  4. ガウス分布に対する確率的範囲問合せのための索引手法,董 ていてい, 郭 茜 (名大), 石川 佳治 (名大/NII), 肖 川 (名大)
  5. 大規模Aho-Corasickオートマトンにおける追加更新手法の提案: 石崎文規, 遠山 元道 (慶大)

------------------------------
招待ポスター等の情報
------------------------------
1.3月4日 午後6時から6時半まで
招待ポスター プレゼンテーション
司会  天笠俊之

2.3月4日 午後9時~
A会場
「これだけは知っておきたい大学や企業で活躍するための10個の力(仮)」
コーディネータ 大塚真吾
B会場
「 Analytics meets databases 」
コーディネータ 川島英之

C会場
「情報検索からの褒め殺し」
コーディネータ 大島裕明

Shortcut