DEIM Forum 2016 予稿集

DEIM Forum 2016 論文集

最終更新日:2016年3月31日

論文PDF全文検索フォーム


以下のフォームより論文PDF内の全文の検索が可能です。

論文キーワード一覧


DEIM2016に投稿された論文キーワードの一覧は下記からご参照頂けます. DEIM2016キーワード一覧

DEIM2016 セッション表


2月29日(月)【DEIM Forum 1日目】

A会場 B会場 C会場 D会場 E会場 F会場 G会場 H会場
A1:
(Ph.D)自然言語処理
B1:
Web応用
C1:
Webサーチ1
D1:
データマイニング
E1:
コンテンツ管理
F1:
可視化1
G1:
ストリーム処理
H1:
地理情報推薦
A2:
(Ph.D)時空間データ
B2:
マイクロブログ分析1
C2:
テキストマイニング1
D2:
グラフ・半構造データ1
E2:
料理
F2:
情報推薦
G2:
e-learning
H2:
ユビキタス
インタラクティブセッション1

3月1日(火)【DEIM Forum 2日目】

A会場 B会場 C会場 D会場 E会場 F会場 G会場 H会場
A3:
(Ph.D)情報検索とその応用
B3:
感性情報マネジメント
C3:
Wikipedia
D3:
OLAP・問合せ処理
E3:
マルチメディア(音声)
F3:
可視化2
G3:
時空間
H3:
旅行・観光情報1
A4:
(Ph.D)マルチメディア
B4:
ソーシャルメディア1
C4:
Webサーチ2
D4:
問合せ処理1
E4:
マルチメディア(物体認識)
F4:
可視化3
G4:
時系列データ処理
H4:
旅行・観光情報2
A5:
(Ph.D)ユーザ分析・プライバシ
B5:
ソーシャルメディア2
C5:
テキストマイニング2
D5:
並列・分散DB
E5:
マルチメディア
F5:
セキュリティ・プライバシ
G5:
生体・医療1
H5:
地理情報
A6:
マイクロブログ分析2
B6:
ソーシャルメディア3
C6:
情報検索
D6:
クラウドソーシング
E6:
情報抽出と統合
F6:
Internet of Humans
G6:
Webマイニング
H6:
Web情報システム
インタラクティブセッション2

3月2日(水)【DEIM Forum 3日目】

A会場 B会場 C会場 D会場 E会場 F会場 G会場 H会場
A7:
(Ph.D)ストリーム・検索
B7:
マイクロブログ分析3
C7:
情報推薦と機械学習
D7:
問合せ処理2
E7:
災害
F7:
グラフ・半構造データ2
G7:
生体・医療2
H7:
交通データマネジメント
A8:
(Ph.D)高速データ処理アルゴリズム
B8:
コンテンツ流通
C8:
情報推薦・検索と自然言語処理
D8:
問合せ最適化・高速化
E8:
情報要約・抽出
F8:
セキュリティ
G8:
クラウドコンピューティング
H8:
交通データ分析

口頭発表


  • タイトルの先頭に(s)印があるものは,学生による発表となります.
  • タイトルの先頭に(*)印があるものは,インタラクティブ発表があります.

インタラクティブ発表


セッション


P1: ポスター1

座長:飯沢 篤志(リコー),コメンテータ:伊藤 一成(青山学院大学),山名 早人(早稲田大学)
  1. 映像の意味分析に基づくソーシャル写真サイトからの画像付与方式
    西澤 真帆(関西学院大学),王 元元(名古屋大学),河合 由起子(京都産業大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  2. 時系列画像に含まれるオブジェクト特徴の変遷要約とその可視化
    松永 知也(高知大学),森 啓太(高知大学),本田 理恵(高知大学)
  3. 値札文字認識による実世界価格比較サイトの実現
    成沢 淳史(電気通信大学),柳井 啓司(電気通信大学)
  4. ライブ放送のための映像処理システムにおける負荷分散方式の設計と実装
    川上 朋也(奈良先端科学技術大学院大学 / 大阪大学),義久 智樹(大阪大学),寺西 裕一(国立研究開発法人情報通信研究機構 / 大阪大学)
  5. UAVによる撮影画像の5D World Mapへのマッピングによる時空間・環境データベースの構築
    古瀬 達哉(慶應義塾大学),佐々木 史織(慶應義塾大学),清木 康(慶應義塾大学)
  6. 時空間を横断した出現パタンに基づく高速な映像検索
    劉 健全(日本電気株式会社),西村 祥治(日本電気株式会社),荒木 拓也(日本電気株式会社)

P2: ポスター2

座長:佐藤 哲司(筑波大学),コメンテータ:白田 由香利(学習院大学),藤原 真二(日立製作所)
  1. 映画レビューの印象タグの希少性に基づく協調フィルタリング
    北中 雄也(工学院大学),北山 大輔(工学院大学)
  2. ツイートの感情推定に基づく対になる感情を誘発する行動の推薦手法
    村石 将嗣(工学院大学),北山 大輔(工学院大学)
  3. 多様な手がかりを用いた形容詞に基づく概念語の順序付け
    岩成 達哉(東京大学),吉永 直樹(東京大学 / 情報通信研究機構),豊田 正史(東京大学),喜連川 優(東京大学)
  4. 大学入試問題における下線部の適応的利用に基づく自動解答手法
    中田 涼介(京都産業大学),木村 輔(京都産業大学大学院),宮森 恒(京都産業大学大学院)
  5. 音楽記事中のアーティスト名を対象としたエンティティリンキング
    浦田 智昭(立命館大学),前田 亮(立命館大学)

P3: ポスター3

座長:横山 昌平(静岡大学),コメンテータ:鈴木 優(奈良先端科学技術大学院大学),原 隆浩(大阪大学)
  1. 類似レシピの手順分析による料理アドバイスの抽出方式
    古本 健太(関西学院大学),難波 英嗣(広島市立大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  2. 投稿型レシピサイトにおけるレビュー情報に基づく料理タイトル自動生成
    金内 萌(関西学院大学),難波 英嗣(広島市立大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  3. 料理の色情報に基づくレシピ推薦
    平川 芽依(関西学院大学),牛尼 剛聡(九州大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  4. コスメ評価サイトにおけるユーザ使用感の時間性分析
    合田 美生璃(関西学院大学),奥 健太(立命館大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  5. レシピ推薦のためのユーザの食材購入周期に基づく余剰食材・購入予定食材推定手法
    吉田 朋史(工学院大学),北山 大輔(工学院大学)

P4: ポスター4

座長:平手 勇宇(楽天),コメンテータ:欅 惇志(東京工業大学),大島 裕明(京都大学)
  1. ソーシャル・ラーニングにおける動的オンライン・コミュニケーション方式の提案
    林 利憲(関西学院大学),王 元元(名古屋大学),河合 由起子(京都産業大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  2. アイテム集合の和のクラスに対する効率良い代表パターンマイニング
    長部 和仁(北海道大学),平田 耕一(九州工業大学),宇野 毅明(国立情報学研究所),有村 博紀(北海道大学)
  3. 応答時間を考慮したストリームデータクリーニング手法の検討
    若森 拓馬(日本電信電話株式会社),内山 寛之(日本電信電話株式会社),岩村 相哲(日本電信電話株式会社)
  4. 電子カルテテキスト時系列データに基づく状態遷移グラフの抽出とその有用性検討
    中嶋 航大(岐阜大学),田村 哲嗣(岐阜大学),速水 悟(岐阜大学),一宮 尚志(岐阜大学),紀ノ定 保臣(岐阜大学)
  5. カープローブデータを用いた地域特性分析に関する研究
    清武 寛(日本電信電話株式会社),幸島 匡宏(日本電信電話株式会社),松林 達史(日本電信電話株式会社),澤田 宏(日本電信電話株式会社)

P5: ポスター5

座長:戸田 浩之(NTT),コメンテータ:成 凱(九州産業大学),加藤 誠(京都大学)
  1. 観光資源に関するオープンデータの整備と利活用に関する研究
    江崎 貴昭(首都大学東京大学院),倉田 陽平(首都大学東京),相 尚寿(首都大学東京)
  2. 訪問数とユーザ評価に基づく穴場スポット抽出手法の評価
    北山 大輔(工学院大学)
  3. 地理インターフェース操作からのユーザ意図に基づく略地図生成
    成川 健太郎(関西学院大学),牛尼 剛聡(九州大学),北山 大輔(工学院大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  4. 旅行者のためのユーザ意図に基づくパーソナルガイドブックの生成
    大塚 暁子(関西学院大学),北山 大輔(工学院大学),角谷 和俊(関西学院大学)
  5. 項目反応理論を用いた観光地分類手法の提案
    咲山 拓哉(岩手県立大学),山田 敬三(岩手県立大学),佐々木 淳(岩手県立大学),高木 正則(岩手県立大学)
  6. Flickr画像を用いた観光空間内の写真撮影行動の来訪者類型別比較-浅草を例として-
    倉田 陽平(首都大学東京),鞠山 彩実(首都大学東京),石川 博(首都大学東京)

P6: ポスター6

座長:伊藤 貴之(お茶の水女子大学),コメンテータ:中村 聡史(明治大学),義久 智樹(大阪大学)
  1. 温度センサを用いた高齢者の見守り
    高木 祐弥(神奈川工科大学),高橋 尚弘(神奈川工科大学),大塚 真吾(神奈川工科大学)
  2. YARUKI:行動継続支援のための協調的チェックシートシステム
    森 朱里(工学院大学),北山 大輔(工学院大学)
  3. RaspberryPiを用いた異常通知システムと農業支援
    山岸 佑多(神奈川工科大学),熊坂 瞳(神奈川工科大学),大塚 真吾(神奈川工科大学)
  4. ワンボードマイコンを用いた農業支援システムの構築
    村瀬 哲平(神奈川工科大学),和賀 祥平(神奈川工科大学),大塚 真吾(神奈川工科大学)
  5. 深層学習を用いた警告音認識による危険信号通知システムの検討
    白石 優旗(筑波技術大学)
  6. 高齢者の情報行動にかかるデータ収集と可視化
    松原 正樹(筑波大学),上保 秀夫(筑波大学),宇陀 則彦(筑波大学),呑海 沙織(筑波大学),溝上 智恵子(筑波大学)