プログラム

* が付いている著者は発表者で す

2月27日 13:00-14:30

A1: マイクロ ブログ(1)

  1. リストを用いたTwitterユーザのタグ付け手法 : *山口祐人, 天笠俊之, 北川博之(筑波大)
  2. 投稿間隔に基づくマイクロブログからの話題チャンク抽出に関する一検討 : 新谷歩生, 関洋平, 佐藤哲司(筑波大)
  3. 属性伝搬モデルを用いたマイクロブログのフォロー先推薦法 : 康大樹, 島田諭, 関洋平, 佐藤哲司(筑波大)
  4. Twitter-based TV Audience Behavior Estimation for Better TV Ratings : *若宮翔子, 李龍, 角谷和俊(兵庫県立大)
  5. Twitterハッシュタグを用いた類似イベント検索 : *本岡亮, 湯本高行, 新居学, 高橋豐,角谷和俊(兵庫県立大)
  6. データ圧縮によるTwitterのツイート話題分類 : *西田京介(NTT), 坂野遼平(北大), 藤村考, 星出高秀(NTT)

B1: 情報推薦(1)

  1. アイテム利用時のユーザコンテキストを考慮した情報推薦システムの提案 : *関匠吾, 中島伸介, 張建偉(京産大)
  2. (取消)
  3. 博物館における展示品の意味関係に基づいた展示品の推薦システム : 前原千尋, 金大雄, 牛尼剛聡(九大)
  4. 閲覧者の目的と属性に応じた技術資料の推薦 : 田口浩, 坂上聡子, 岩田雅史(三菱電機)
  5. 確率的潜在意味解析を用いた飲食店・特徴語同時分類結果の飲食店推薦システムへの応用 : 椎田太輝, 手塚太郎, 木村文則, 前田亮(立命館大)
  6. 地域限定性を考慮した情報推薦における語句抽出の傾向分析とノイズの除去 : *西崎剛司, 奥健太, 服部文夫(立命館大)

C1: 画像データ処理(1)

  1. 画像に関する時間情報の推定と画像検索への適用 : *山下浩平, 山本祐輔, Adam Jatowt, Nimit Pattanasri, 田中克己(京大)
  2. 社会分析を目的としたCGM画像クラスタリング手法に関する一検討 : 上條哲也, 豊田正史(東大)
  3. Increase the Image Search Results by Using Flickr Tags : ShanBin Chan(早大), 佐藤真一(国立情報学研), 山名早人(早大/国立情報学研)
  4. Earth Mover's Distanceを用いたSIFT特徴量に基づく類似画像検索手法 : *西野裕一, 獅々堀正幹, 北研二(徳島大)
  5. 顔特徴点を用いた特徴選択と特徴抽出による表情認識に基づく映像中の表情表出シーン検出 : *野宮浩揮, 宝珍輝尚(京都工繊大)
  6. 色分布の類似度を用いた航空写真からのランドマーク抽出法 : *高岡憲, 佐藤哲司(筑波大)

D1: ストリーム・時系列データ処理(1)

  1. 階層型HMMの高速パラメタ推定 : 若林啓, 三浦孝夫(法政大)
  2. 放送通信融合型ストリーミング配信環境における受信データ予測による再生途切れ時間短縮手法 : *梅澤真弘, 義久智樹, 原隆浩, 西尾章治郎(阪大)
  3. UGCビデオのストリーム処理による即時的コンテキストサービス : *馬場一貴, 岩上實, 荻原靖友, 金井一憲,千徳亮, 三浦未生, 米田昌司, 嶋田茂(首都大)
  4. ストリーム処理システムにおける映像データ管理機構 : *高橋翼, 川島英之, 北川博之(筑波大)
  5. 高信頼化を考慮した分散ストリーム処理の問合せ最適化方式 : *塩川浩昭, 北川博之, 川島英之(筑波大)
  6. 書込み処理の遅延化と動的制御によるストリームデータの永続化 : *阿部泰芽, 川島英之, 北川博之(筑波大)

E1: XMLデータ処理

  1. Estimating XML version trees through maximum weight branching : 曹哲, 岩井原瑞穂(早大)
  2. XMLデータにおける類似極大部分木の効率的な探索 : *寺島慎太郎, 天笠俊之, 北川博之(筑波大)
  3. XMLスキーマで定義された型とXPath式との対応の解析およびその複雑度 : *大野敦司(阪大), 橋本健二(奈良先端大), 石原靖哲, 藤原融(阪大)
  4. XML Data Allocation in Hard Disks Based on Query Patterns : *姜雪花, 横田治夫(東工大)
  5. 経歴・オフセット法によるXML文書の一実装方式 : *天木圭太, 西野裕臣, 都司達夫, 樋口健(福井大)
  6. XBW変換による圧縮XMLデータ上の構造問合せの性能評価 : 東原正智(法政大), 田島敬史(京大)

F1: Webマイニング

  1. CredibilityRank: 編集履歴と著者情報を用いたWikipedia の記事信頼度算出手法 : *鈴木優(名大), 吉川正俊(京大)
  2. Webテキストにおける内容密度分布の抽出とその評価 : *北原沙緒理, 田村航弥, 波多野賢治(同志社大)
  3. Webコンテンツにおける包含従属性発見支援のためのランキング手法 : *弓矢英梨佳, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之(筑波大)
  4. 比較文集約に基づく主観的評価における補間エンティティの発見 : *旭直人, 山本岳洋, 中村聡史, 田中克己(京大)
  5. リアクションサーチ: リアクションをクエリとするウェブ情報検索 : 莊司慶行, 田中克己(京大)
  6. Web閲覧行動に応じたマルチファセットの動的生成と比較ページの検索 : 川野悠, 大島裕明, 田中克己(京大)

2月27日 14:45-16:15

A2: ソーシャルネットワーク・ソーシャルコンピューティング

  1. 集合知アプローチに基づく知の創成支援システムWikiBOKの研究・開発 : 増永良文, 石田博之, 伊藤一成(青山学院大), 伊藤守(早大), 清水康司(青山学院大), 荘司慶行(京大), 高橋徹, 千葉正喜, 長田博泰(札幌学院大), 福田亘孝(青山学院大), 正村俊之(東北大), 矢吹太朗(青山学院大)
  2. ソーシャルタグの組合せによる希少なwebコンテンツの推薦 : *多田亮平, 湯本高行, 新居学, 高橋豐,角谷和俊(兵庫県立大)
  3. 複数のソーシャルサービスを統合するコミュニケーションツールの開発 : *今田智大, 矢吹太朗, 佐久田博司(青山学院大)
  4. ソーシャルネットワークにおけるリンク構造を用いた重複クラスタリング手法の提案 : 金川元信, 大豆生田利章(群馬高専)
  5. Webの閲覧履歴を情報源としたソーシャルブックマークにおけるタグ推薦の提案 : 阿部佑樹, 糸川剛, 北須賀輝明, 有次正義(熊本大)
  6. インタラクションの文脈理解に基づくソーシャルリレーションの発見 : *宮脇佑介, 中島伸介, 張建偉, 河合由起子(京産大)

B2: 情報検索(1)

  1. Efficient Probabilistic Latent Semantic Indexing using Graphics Processing Unit : *Eli Koffi Kouassi, 天笠俊之, 北川博之(筑波大)
  2. 意味と構造を考慮した数式検索手法の提案 : *横井啓介(東大), Minh-Quoc Nghiemh (総研大), 松林優一郎(国立情報学研), 相澤彰子(東大/国立情報学研)
  3. 検索クエリログを用いたクエリ変更意図の自動推定 : 関口裕一郎, 杉崎正之, 内山匡(NTT), 藤村滋, 望月崇由, 鈴木智也(NTTレゾナント)
  4. リンク情報に基づく周辺文書の索引語尤度を考慮した文書検索手法の提案と評価 : *田村航弥, 波多野賢治, 宿久洋(同志社大)
  5. キーワード検索における検索結果の拡張 : *田邊翼, 清水敏之, 吉川正俊(京大)
  6. OCRを利用したスクリーンショットの検索システムとその評価 : *熊谷摩美子, 杉浦遼一, 岡部正幸, 梅村恭司(豊橋技科大)

C2: コンテンツ解析

  1. 複数評価文書を用いた極性判定とその判定理由の提示による消費者購買行動システムの提案 : *森井庸介, 欅惇志, 波多野賢治(同志社大)
  2. 論文のメタ情報を利用した研究者の研究履歴の自動生成 : Nguyen Manh Cuong, 加藤大智, 橋本泰一, 横田治夫(東工大)
  3. UserGeneratedContentにおけるコメントの重要度計算手法の提案 : 内村圭佑, 灘本明代(甲南大)
  4. Webを利用した語の関連度の視覚化による文章の信憑性判断支援 : *中林猛, 湯本高行, 新居学, 高橋豐,角谷和俊(兵庫県立大)
  5. 投稿型サイトのチャート型ランキングにおけるリンク構造が与える影響に関する考察 : *金子鷹弥, 牛尼剛聡(九大)
  6. リンク解析に基づくWebページの理解容易性評価 : *赤松弘一, Nimit Pattanasri, Adam Jatowt, 田中克己(京大)

D2: Webコンテンツ

  1. WebとQAコンテンツの相互補完 : 高田夏希, 大島裕明, 田中克己(京大)
  2. Keio WIX(1) ユーザインターフェース : 林昌弘, *青山峻, 朱成敏, 遠山元道(慶應大)
  3. Keio WIXシステム(2) サーバサイド実装 : 森良介, 藪達也, 朱成敏, 遠山元道(慶應大)
  4. Keio WIXシステム(3)コンテンツ作成 : 市東 隼, *分部亮太, 朱成敏, 遠山元道(慶應大)
  5. Webページ中のノード間の論理的関係の発見 : *真鍋知博, 田島敬史(京大)
  6. 抽象的な記述が可能なWeb からのデータ抽出言語の提案 : *石井悠太, 森嶋厚行, 杉本重雄, 北川博之(筑波大)

E2: データ構造と索引技術

  1. VAST木: 木構造索引の圧縮を用いたSIMD命令による大規模データ探索の高速化 : 山室健, 鬼塚真, 日高東潮, 山室雅司(NTT)
  2. 範囲問合せ可能な分散インデックスの性能評価 : 近藤直樹, 羅敏, 渡辺陽介, 横田治夫(東工大)
  3. FD-treeにおけるアクセス頻度を考慮したデータ再配置法 : 矢山英幸, 糸川剛, 北須賀輝明, 有次正義(熊本大)
  4. ニュース情報伝播の時空間的局所性の分析手法 : 山口彰太(京大), 是津耕司, 木俵豊(情報通信研究機構), 田中克己(京大)
  5. An Evaluation on Dynamic Access-Skew Balancing Performance of Compound Parallel Btree for Chained Declustering Parallel Systems : *羅敏, 横田治夫(東工大)
  6. バケット距離に基づく近似最近傍探索 : 佐藤智一, 武藤大志, 岩村雅一, 黄瀬浩一(阪府大)

F2: 情報の信頼性

  1. センチメント分析に基づくニュース記事の信憑性判断支援 : *松本好史, 張建偉, 河合由起子, 中島伸介(京産大), 熊本忠彦(千葉工大), 田中克己(京大)
  2. スプログの収集におけるHTML構造の類似性およびアフィリエイトの分析 : *森尻惇宜史, 片山太一(筑波大), 石井聡一(東京電機大), 宇津呂武仁(筑波大), 河田容英(ナビックス), 福原知宏(産総研)
  3. データ変遷において生じる注釈の不整合に関する分析 : 青戸了, 清水敏之, 吉川正俊(京大)
  4. アフィリエイトIDを用いたスパムブログ収集手法 : 石井聡一(東京電機大), 福原知宏(産総研), 増田英孝(東京電機大), 中川裕志(東大)
  5. 属性評価モデルに基づく商品評価の抽出と提示 : *平山拓央, 湯本高行, 新居学, 高橋豐(兵庫県立大)
  6. 評判情報可視化のための評価表現辞書の有効性評価 : *谷本融紀, 太田学(岡山大)

2月27日 16:30-18:00

A3: チュートリアルT1

  • 統計的言語モデルと情報検索 : 江口浩二(神戸大学)

B3: リンク解析

  1. HITS手法を応用したイントラネットにおけるページランキング : 森谷浩貴, 岡部正幸, 梅村恭司(豊橋技科大)
  2. Wikipediaリンク構造を用いた歴史エンティティの重要度計算 : 高橋侑久, 大島裕明(京大), 山本光穂, 岩崎弘利(デンソー), 小山聡(北大), 田中克己(京大)
  3. レビュー類似度によるネットワーク構造分析 : 村松優作(静岡県立大), 風間一洋(NTT), 斉藤和巳(静岡県立大)
  4. Linked Dataを利用した情報拡張手法の開発 : 大西可奈子, 小林一郎(お茶大)
  5. リンク情報に基づいたウェブスパム検出 : *佐藤智博, 青野雅樹(豊橋技科大)

C3: クラウドコンピューティング

  1. データインテンシブアプリケーション実行時のクラウドリソースとローカルクラスタ間における負荷分散ミドルウェア : *豊島詩織(お茶大), 山口実靖(工学院大), 小口正人(お茶大)
  2. 分散ファイルシステムHadoopにおける遠隔データアクセス制御に関する一検討 : 百瀬明日香, 小口正人(お茶大)
  3. 読み出し性能と書き込み性能を選択可能なクラウドストレージ : *中村俊介, 首藤一幸(東工大)
  4. 複数分析処理におけるMapReduce最適化 : *福本佳史, 鬼塚真(NTT)
  5. クラウド環境での分散ゲーム木探索実現への取り組み : *横山大作, 喜連川優(東大)
  6. 金融数学ビジュアライゼーションを実現するためのデータベース構築 : *白田由香利(学習院大), 橋本隆子(千葉商科大), 久保山哲二(学習院大)

D3: グラフデータ処理(1)

  1. Random walk with restartに対する高速なTop-k検索 : *藤原靖宏, 中辻真, 鬼塚真(NTT), 喜連川優(東大)
  2. Reservoirを用いた巨大グラフのランダムサンプリング : *仲前晋太郎, 成凱(九産大)
  3. 複数観点を用いた木類似度算出法によるソースコードの類似構造の抽出 : *池田健人(同志社大), 小林隆志(名大), 波多野賢治, 深川大路(同志社大)
  4. サブグラフ問い合わせとスーパーグラフ問い合わせに対応した固有値を用いたグラフインデクス手法 : 宮奥祥多, 三井良太, 片山薫(首都大)
  5. 長方形の空間充填による無閉路有向グラフの可視化 : *東原真希, 伊藤貴之(お茶大)

E3: 料理情報

  1. 色彩に応じたレシピ検索・共有ソーシャルコミュニティシステム : *小松万里子, 倉林修一, 清木康(慶應大)
  2. 冷蔵庫食材を考慮した料理レシピ検索システムの提案 : *赤澤康幸, 宮森恒(京産大)
  3. 余剰食材の使い切りを考慮したレシピ推薦手法の提案 : *木原ひかり(京産大), 上田真由美(京大), 中島伸介(京産大)
  4. 食材の使い切りを考慮した期間的な料理レシピセットの推薦 : 鄭美玲, 井上悦子, 中川優(和歌山大)
  5. 食材に対する好き嫌いを考慮した料理レシピ推薦手法の提案 : *高畑麻理(京産大), 上田真由美(京大), 中島伸介(京産大)

F3: Wikipedia

  1. 複数語句から構成されるコンテキストを考慮した連想関係の抽出 : 白川真澄(阪大), 中山浩太郎(東大), 原隆浩, 西尾章治郎(阪大)
  2. 信頼度を考慮した知識の構造化 : *鈴木優(名大), 石川佳治(名大/国立情報学研)
  3. Integration of Knowledge on Wikipedia and Other Web Resources : Eklou Damien, 浅野 泰仁, 吉川 正俊(京大)
  4. Wikipedia からの再利用可能な構造化データの抽出手法 : *森竜也, 増田英孝(東京電機大), 中川裕志, 清田陽司(東大)
  5. 言語障害者のための会話支援システム−Wikipedia からの単語リスト作成− : *山根靖子, 服部文夫, 奥健太(立命館大), 安田清(千葉労災病院)

2月28日 8:45-10:15

A4: ブログ

  1. ブログ記事の時系列解析に基づく流行語候補「兆し」の早期発見手法 : *山岡千夏, 中島伸介, 張建偉(京産大), 稲垣陽一, 中本レン(きざしカンパニー)
  2. 文章構造に基づいたBlogからの体験情報抽出方法の提案 : 高野太希, 井上潮(東京電機大)
  3. 特定トピックに関するブログ記事集合の観点分類におけるWikipediaの利用 : *横本大輔, 林東權, 牧田健作, 宇津呂武仁(筑波大), 河田容英(ナビックス), 福原知宏(産総研), 神門典子(国立情報学研), 吉岡真治(北大), 中川裕志, 清田陽司(東大)
  4. トピックに関する話題の時系列分布に着目したブログ分析 : *牧田健作, 横本大輔, 宇津呂武仁(筑波大), 福原知宏(産総研)
  5. 影響力推定による潜在的人気ブロガーの発見法 : 鈴木政巳, 小林亜樹(工学院大)
  6. Finding Forerunner Bloggers by Temporal Analysis of Blogger Posts : *中島伸介(京産大), Adam Jatowt(京大), 稲垣陽一, 中本レン(Kizasi Company), 張建偉(京産大), 田中克己(京大)

B4: 地理情報システム

  1. クライアントサイド描画手法を利用した地図とGoogleストリートビューを融合したWebGIS : *篠田陽平, 井上潮(東京電機大)
  2. オンライン地域情報システムにおけるユーザ操作に基づく興味度モデルの提案 : *小寺里佳(兵庫県立大), 奥健太(立命館大), 北山大輔, 角谷和俊(兵庫県立大)
  3. 周回道路データベースの構築とそれに基づく高速な周回道路導出手法 : 伊藤広記, 山本大介, 高橋直久(名工大)
  4. Focus Glue ContextマップにおけるFocus変形・結合・分裂手法 : 水谷祐弥, 山本大介, 高橋直久(名工大)
  5. 地理的特徴と画像特徴を用いたユーザ要求の推定に基づくデフォルメ地図検索エンジン : *松尾純輝, 北山大輔, 李龍, 角谷和俊(兵庫県立大)
  6. 空間的正確性と地理的コンテキストに基づくデフォルメ地図分析システム : *北山大輔, 李龍, 角谷和俊(兵庫県立大)

C4: ネットワーク科学

  1. リンク張替に対するモチーフ解析の頑健性評価 : *伏見卓恭, 大久保誠也, 武藤伸明, 斉藤和巳(静岡県立大)
  2. 大学サイトモチーフの類似ネットワークによる分析法 : 白賀昌宏, 伏見卓恭, 大久保誠也, 武藤伸明, 斉藤和巳(静岡県立大)
  3. ノード属性を考慮した情報拡散影響度の推定 : 山岸祐己(静岡県立大), 風間一洋(NTT), 斉藤和巳(静岡県立大)
  4. 階層構造を持つグラフの固有値を利用した発見手法 : 鈴木純, 片山薫(首都大)
  5. ソーシャルブックマークにおける時系列分析とグラフ構造解析を用いたスパマー検出 : 渡邊桂太, 天笠俊之, 北川博之(筑波大)

D4: コンテンツ処理

  1. SuperSQLにおけるHTML5生成 : *石崎文規, 遠山元道(慶應大)
  2. (キャンセル)
  3. レビューを利用した電子書籍立ち読み支援 : *村井聡一, 牛尼剛聡(九大)
  4. ビジュアル・ジョイン: 重ね合わせ操作による実空間コンテンツの融合 : *武田十季, 鶴野玲治, 牛尼剛聡(九大)
  5. ファイルとWebページの共起頻度に着目した関連性抽出手法の評価 : 宋強, 渡辺陽介, 横田治夫(東工大)

E4: e-ラーニング

  1. 学習者の状況・嗜好に応じた教材配信機能を有する体験連動型マルチリンガル外国語e-Learningシステム : *加嵜長門, 倉林修一, 清木康(慶應大)
  2. 盗用発見と自動採点によるプログラミング演習課題の評価支援システム : 和田修平, 井上潮(東京電機大)
  3. 小学校低学年を対象とした道徳教育支援システム : *橋渡亮太, 井上悦子, 中川優(和歌山大)
  4. 文章題解決力向上のためのイメージ化支援教材の検討 : *神田麻衣, 佐藤哲司(筑波大)
  5. Moodleを用いた介護教育支援システムの実現 : 原田茂, 横田一正, 國島丈生, 谷口敏代, 原野かおり, 迫明仁, 延近文香(岡山県立大)
  6. ソースコードに関する協調的な対話機能を有する分散型ペアプログラミング演習システムの実現 : *青木一浩, 立岩佑一郎, 山本大介, 高橋直久(名工大)

F4: テキストマイニング

  1. 潜在的ディリクレ配分法に基づくトピック類似度を考慮したトピック追跡 : 芹澤翠, 小林一郎(お茶大)
  2. 文書内の事象を対象にした潜在的ディリクレ配分法による要約 : *北島理沙, 小林一郎(お茶大)
  3. LDAを用いた著者推定 : *白井匡人, 三浦孝夫(法政大)
  4. ニュース記事の内容と構造特徴を考慮した因果関係マイニング : *野島裕輔, 馬強, 吉川正俊(京大)
  5. 2段階LDAを用いたインクリメンタルなソフトウェアレポジトリの自動分類手法 : 井上雅翔, 新井啓介(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)
  6. アナロジーを用いた潜在的ニーズ発見によるイノベーション創出支援 : *鈴木貴之, 手塚太郎, 青山敦,木村文則, 前田亮(立命館大)

2月28日 10:30-12:00

A5: チュートリアルT2

  • クラウドにおける大規模データ管理・分散処理の研究動向 : 鬼塚真(NTTサイバースペース研究所)

B5: テキストデータ処理

  1. QAコミュニティにおける質問者の期待に基づく質問分類に関する一検討 : *渡邊直人, 島田諭, 関洋平(筑波大), 神門典子(国立情報学研), 佐藤哲司(筑波大)
  2. (取消)
  3. A Study on Similar String Matching : *楊征路, 喜連川優(東大)
  4. 多クラス分類による電子メール誤送信検出手法 : *柴田秀哉, 加藤守, 郡光則(三菱電機), William S. Yerazunis (Mitsubishi Electric Research Laboratories)
  5. 文書の類似性に基づく情報伝達内容の比較に関する一考察 : 坂梨優, 小林一郎(お茶大)
  6. ニュースにおけるバーストキーワードの話題への集約 : *高橋佑介(群馬工専), 宇津呂武仁(筑波大), 吉岡真治(北大)

C5: セキュリティ・プライバシ保護

  1. 移動軌跡ストリームに対するリアルタイムk匿名化手法の提案 : *高橋翼, 宮川伸也, 伊東直子(NEC)
  2. 連言問合せ間の解像度高低関係成立のための必要十分条件に関する考察 : *松村卓朗(阪大), 橋本健二(奈良先端大), 石原靖哲, 藤原融(阪大)
  3. Semi-ShuffledBF:ブルームフィルタを用いた安全かつより高速なプライバシ保護検索手法の提案 : 金子静花, 渡辺知恵美(お茶大), 天笠俊之(筑波大)
  4. 複数パーティーにおける統合したグラフのプライバシ保護リンク解析 : *森井正覚(東大), 佐久間淳(筑波大), 佐藤一誠, 中川裕志(東大)
  5. XMLデータベースへの関数従属性を用いた推論攻撃に対する無限安全性検証法の提案 : 川居裕人(阪大), 橋本健二(奈良先端大), 石原靖哲, 藤原融(阪大)
  6. Optimization Techniques for Range Queries in the Multivalued-Partial Order Preserving Encryption Scheme : Hasan Kadhem, 天笠俊之, 北川博之(筑波大)

D5: 性能評価・チューニング

  1. マルチコアプロセッサによる負荷共有方式の高性能化 : 吉原朋宏, 越智隆, 下薗紀夫, 工藤晋太郎, 山本政行(日立)
  2. 高速I/O環境でのOLTP負荷に対するPostgreSQLのCPUスケーラビリティに関する一考察 : 川田明良, 藤田悦郎, 日高東潮(NTT)
  3. 分散型メタバースサーバにおけるログイン時のレスポンス性能に関する評価 : 松原麻佑, 小口正人(お茶大)
  4. グラフィカルモデルでのペトリネットのSLAM II変換 : *池田雄太, 三浦孝夫(法政大)
  5. IO Path Management with Application Hint for Database Systems on SSDs : 王永坤, 合田和生, 中野美由紀, 喜連川優(東大)
  6. ウェブサーバへの最短訪問間隔を保証する時間計算量がO(1)のウェブクローリングスケジューラ : *森本浩介, 上田高徳, 打田研二(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)

E5: データマイニング

  1. 不確実データ集合に対する距離に基づく外れ値検出 : 郭楽, 北川博之, 天笠俊之(筑波大)
  2. ノンパラメトリック回帰を利用した施設園芸作物の生産性の推定 : *大河内理貴, 青野雅樹(豊橋技科大), 川嶋和子(愛知県農業総合試験場)
  3. 集約バスケットからの相関関係マイニング : *沼尾雅之, 松澤裕史, 松尾総一郎(電通大)
  4. CC-PAIDにおけるデータベースサイズとCPUキャッシュ利用効率の関係について : *松原裕貴, 宮崎純, 藤澤誠, 天野敏之, 加藤博一(奈良先端大)
  5. 画像特徴量の性質継承に基づくWeb からの概念階層抽出 : *服部峻(東京工科大)

F5: マイクロブログ(2)

  1. Twitterのフォロー関係のユーザの意図に基づく分類 : 田中淳史, 田島敬史(京大)
  2. ユーザー体験指向のTwitter 検索手法 : 有光淳紀, 馬強, 吉川正俊(京大)
  3. Utilizing Supporting Entity for Realtime Sentiment Classification : 黄俊, 岩井原瑞穂(早大)
  4. contextHashtagによるTwitterユーザ向けイベント推薦システム : *海江田隆博, 黄宏軒, 川越恭二(立命館大)
  5. マイクロブログを対象としたリアルタイムな要約生成システムの試作 : *坂本翼, 横山昌平, 福田直樹, 石川博(静岡大)
  6. Twitterによるテレビ番組重要シーン検出及びラベル付与手法 : *中澤昌美, 帆足啓一郎, 小野智弘(KDDI研)

2月28日 13:00-14:30

A6: 情報検索(2)

  1. 文書ベクトルの次元削減に基づく類似文書判定の一考察 : 梅澤香矢乃, 小林一郎(お茶大)
  2. 感情値を用いた検索結果のリランキング手法の提案 : 早崎麻耶, 前川大地, 張建偉, 河合由起子(京産大), 熊本忠彦(千葉工大)
  3. ニュース記事中の話題に関連するブログ記事の収集手法 : *佐藤由紀, 横本大輔, 牧田健作, 宇津呂武仁(筑波大), 福原知宏(産総研)
  4. 精巧なスライドに注目したスライド検索システム : 田中清太朗, 手塚太郎, 青山敦,田尾啓一, 木村文則, 前田亮(立命館大)
  5. クロスメディア適合性フィードバック: 特徴空間を横断する適合性フィードバックとそのレシピデータ検索への応用 : 杉山裕樹, 加藤誠, 大島裕明, 田中克己(京大)
  6. モバイル協調検索におけるユーザ間の情報共有支援 : *小谷大祐, 中村聡史, 田中克己(京大)

B6: 文書クラスタリング・文書要約

  1. ラベルに基づく文書クラスタリング手法の提案と評価 : *田之上和誠, 岡部正幸, 梅村恭司(豊橋技科大)
  2. ターム共起に注目したグラフ構造に基づくドキュメントクラスタリング : 藤田真可, 新美礼彦, 小西修(はこだて未来大)
  3. Single Document Summarization based on Clustering Coefficient and Transitivity Analysis : *李彦廷, 成凱(九産大)
  4. 興味分析に基づくウェブログ筆者検索 : *渡辺一史, 岡部誠, 尾内理紀夫(電通大)
  5. 品詞と助詞の出現パターンを用いた類似著者の推定とコミュニティ抽出 : *中島泰(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)

C6: P2P・ネットワークとデータ工学(1)

  1. カーネルモニタを用いたAndroid端末の無線LAN通信時の通信性能の考察 : 三木香央理(お茶大), 山口実靖(工学院大), 小口正人(お茶大)
  2. RMXにおける関数形式アドレスとデバッグ支援機能の実装 : *北囿達也, 青山陽亮, 遠山元道(慶應大)
  3. P2Pネットワークにおける属性条件合致ピアの概数を推定可能なピア検索手法の検討 : 白木徹, 寺西裕一, 春本要, 竹内亨, 西尾章治郎(阪大)
  4. ユビキタスセンサ環境におけるセンシング周期および位置情報に基づくオーバレイネットワークの構築 : 小坂佳弘, 神崎映光, 原隆浩, 西尾章治郎(阪大)
  5. 密なモバイルセンサネットワークにおけるエージェントを用いたデータ収集方式の性能評価 : 後藤啓介, 佐々木勇和, 原隆浩, 西尾章治郎(阪大)
  6. Application Level Aggregation and Multicast in Peer-to-Peer Systems : Djelloul Boukhelef, 北川博之(筑波大)

D6: データウェアハウスと多次元データ処理

  1. 位相限定相関法を用いた大規模高次元データ検索手法の提案 : 根本祐介, 片山薫(首都大)
  2. 多次元データのコンパクトな実装とその性能評価 : 前田卓哉, 水野広治, 都司達夫, 樋口健(福井大)
  3. ファイル整理ツールHyperClassifierにおける多次元ツリー自動構成ツールの開発と評価 : *山口章太, 掛下哲郎(佐賀大)
  4. プロセス産業に向けた「履歴テーブル」を用いた分析手法の提案 : *松尾総一郎, 沼尾雅之(電通大)
  5. 多次元科学データに対する効率的な問合せのための階層的集約構造 : *加藤芳秀, 加藤翔(名大), 石川佳治(名大/国立情報学研)

E6: XML情報検索

  1. キーワード検索が可能なXMLデータに対するファセット探索 : *駒水孝裕, 天笠俊之, 北川博之(筑波大)
  2. 索引サイズと検索語数を考慮したVLCA用の索引構成と検索処理 : 小林径, 横田治夫(東工大)
  3. 関数従属性と包含従属性を用いたXML-RDBマッピング : *太田壮祐, 森嶋厚行, 天笠俊之(筑波大)
  4. XMLデータベースにおける構造要約索引を用いたTree Pattern問い合わせ処理方式に関する検討 : *朱佳俊, 金子邦彦(九大)
  5. GPGPUに適したXMLインデクス生成とキーワード検索手法 : *武藤教宏, 横山昌平, 福田直樹, 石川博(静岡大)
  6. XML部分文書検索における緩和大域的重み付け手法の提案 : *欅惇志, 波多野賢治(同志社大), 宮崎純(奈良先端大)

F6: Web検索

  1. 検索エンジンのヒット数の信頼性に対する評価 : *佐藤亘, 打田研二(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)
  2. Web検索結果提示の一手法 : *目木信太郎(岡山県立大)
  3. 情報要求の言語化を支援するクエリ拡張型Web検索システム : *大塚淳史, 関洋平(筑波大), 神門典子(国立情報学研), 佐藤哲司(筑波大)
  4. CiNiiを利用したエキスパートサーチシステム : *増田浩司, 太田学(岡山大)
  5. 閲覧Web ページからの第1 クエリワード抽出に基づく組み込み機器向け検索支援 : *岡本昌之, 菊池匡晃, 渡辺奈夕子, 飯田貴之, 佐々木健太, 服部正典(東芝)
  6. 閲覧履歴に基づいた人とページの検索手法の提案 : 三村紗織, 松井優也, 河合由起子, 中島伸介(京産大)

2月28日 14:45-16:15

A7: チュートリアルT3

  • 実践,WIKIPEDIAマイニング~今日からできるWIKIPEDIAデータの解析と利用~ : 中山浩太郎(東京大学)

B7: マルチメディアデータ処理

  1. ハミングを入力とする類似音楽検索システムにおける自動採譜手法の検討 : *辻紗千, 獅々堀正幹, 北研二(徳島大)
  2. 時系列アクティブ探索による類似音楽検索システムの改良 : *大西正志, 辻紗千, 獅々堀正幹, 北研二(徳島大)
  3. Slide-KWIC Browser: Snippet Generation Based on Semantic Relations and Document Structure for Presentation Slides : *王元元, 角谷和俊(兵庫県立大)
  4. 時系列印象変化抽出機構を有する音楽検索データベースシステム : *市瀬綾, 倉林修一, 清木康(慶應大)
  5. 隙間時間視聴時の打ち切りを考慮した動画ニュース番組の構成手法 : *松藤淳一, 藤村直美, 牛尼剛聡(九大)
  6. 複数の検索要素を統合する3D オブジェクト検索システム : *三宅香菜子, 宮崎純, 天野敏之, 藤澤誠, 加藤博一(奈良先端大)

C7: 問合せ処理

  1. カラムストアデータベースの処理性能と電力の関係について : 福澤優, 宮崎純, 藤澤誠, 天野敏之, 加藤博一(奈良先端大)
  2. 多目的意思決定のための最適組合せ問合せ : 郭茜(名大), 石川佳治(名大/国立情報学研)
  3. RDBを用いた移動履歴からの移動パターン問合せ処理手法 : *堀田孝司(名大), 石川佳治(名大/国立情報学研), 眞野将徳(名大)
  4. 編集距離制約下におけるトライを用いた高速並列類似結合 : *成田和世(NEC)
  5. SuperSQLクエリにおけるリンク表現の等価変換 : 友成洋介, 遠山元道(慶應大)
  6. 任意位置クエリに適用可能な効率的逆最遠傍検索 : *劉健全, 陳漢雄, 古瀬一隆, 北川博之(筑波大)

D7: 医療情報システム

  1. 生活習慣病予防教室のための効果傾向分析支援システム : *村上遼, 井上悦子, 田部浩子, 吉廣卓哉, 中川優(和歌山大)
  2. 特定保健指導におけるウォーキング継続支援システムの効果の実証 : 田部浩子, 吉廣卓哉, 井上悦子, 中川優(和歌山大)
  3. 健忘型軽度認知障害診断のための時系列解析の研究 : *中村賢治, 竹内裕之, 児玉直樹(高崎健康福祉大), 川瀬康裕(川瀬神経内科クリニック)
  4. ニューラルネットワークによるアルツハイマー型認知症への進行予測 : *児玉直樹, 中村賢治, 竹内裕之(高崎健康福祉大), 川瀬康裕(川瀬神経内科クリニック)
  5. 生活習慣と健康状態の時系列データ解析における重み付けの検討 (I) −日毎の任意係数による重みづけ− : 黛勇気, 竹内裕之, 児玉直樹(高崎健康福祉大)
  6. 生活習慣と健康状態の時系列データ解析における重み付けの検討 (II) −少数パラメータで特徴付けられる重み付け− : *竹内裕之, 黛勇気, 児玉直樹(高崎健康福祉大)

E7: 情報の可視化

  1. 地図上の水防災データ可視化における画面配置と詳細度制御 : *八木佐也香, 伊藤貴之(お茶大), 黒川真由美, 伊豆裕一, 米山貴久, 小原隆志(東芝)
  2. 肌質感の印象評価と評価結果の可視化 : *猪股真美, 伊藤貴之(お茶大), 豊田成人(資生堂)
  3. 対話的データ分析におけるデータ分布の可視化手法について : *平田飛仙, 今村誠, 菅野幹人(三菱電機)
  4. ピボットを用いた類似度データの可視化法 : 鈴木紳吾, 伏見卓恭, 斉藤和巳, 池田哲夫(静岡県立大)
  5. ブログユーザの行動・興味に関する時系列推移3次元可視化システム : 伊藤正彦, 吉永直樹, 豊田正史, 喜連川優(東大)
  6. 大規模クラスタリング結果に対する探検型可視化手法のサーバクライアントモデルでの実装 : 平山健太, 井上悦子, 中川優(和歌山大)

F7: 情報推薦(2)

  1. アイテム混合方式に基づく偶発性を引き起こす情報推薦システムの提案 : *岡田裕規, 奥健太, 服部文夫(立命館大)
  2. XPathと包含パターンを利用したWeb からの関連語抽出 : *伊藤淳, 筧捷彦(早大)
  3. ソーシャルメディア上のアイテム共起を用いたサービス横断推薦 : *堤田恭太, 中辻真, 内山俊郎, 藤村考(NTT)
  4. 閲覧履歴からの閲覧モードの推定に基づくブラウジング支援 : *木村清尭, 湯本高行, 新居学, 高橋豐,角谷和俊(兵庫県立大)
  5. 利用者の潜在的嗜好を予測する協調フィルタリングの検討 : *Ta Son Tung, 奥健太, 服部文夫(立命館大)
  6. 写真撮影の位置軌跡を利用した旅行支援システム : *奥山幸也, 柳井啓司(電通大)

2月28日 16:30-18:00

A8: 自然言語処理

座 長:未定,コメンテータ:未 定

  1. 統計的手法に基づく品詞解析器の半自動構築: どんな言語の辞書と文法も半自動で構築することを目指して : 山崎智弘, 若木裕美, 清水勇詞, 鈴木優(東芝)
  2. 統計的言語特性を考慮した評判情報のトピックモデリング : *小西卓哉, 手塚太郎, 木村文則, 前田亮(立命館大)
  3. MapReduceを用いた分布類似度計算による関連語判定 : 田中慎平, 岡部正幸, 梅村恭司(豊橋技科大)
  4. 検索エンジンを用いた英文コロケーション誤りの検出と修正 : *谷本太郁由, 太田学(岡山大)
  5. 構文・意味保存による多言語Webページの作成支援システム : 浦江宏志, 手塚太郎, 木村文則, 前田亮(立命館大)
  6. 感情表現に基づく小説の俯瞰分析への取り組み : 吉田知世, 小林一郎(お茶大)

B8: センサデータ処理(1)

  1. ユビキタス環境DBにおける無線センサノード低消費電力化手法の実験的検証 : *山田佑樹, 富井尚志(横浜国立大)
  2. RFID書込みによるユビキタス環境DBサーバの負荷低減手法 : *古賀浩史, 山田佑樹, 富井尚志(横浜国立大)
  3. 実世界トレーサビリティの為のクエリ処理システムの提案 : *鈴木克弥, 沼尾雅之(電通大)
  4. DBによって管理される電子タグ付き空間における利用者の行動取得と空間支援 : *山田陽彦, 田邊靖貴, 富井尚志(横浜国立大)
  5. GPSログとWeb情報を用いた移動情報タグの生成 : *原木司, 横山昌平, 福田直樹, 石川博(静岡大)
  6. センサルームにおける赤外線センサを用いた人の移動・在席状況の推定と利用 : *江田政聡, 中根傑, 横山昌平, 福田直樹, 峰野博史, 石川博(静岡大)

C8: 科学データの管理とデータベース

  1. 結晶化環境におけるpH値を考慮したSVMによるタンパク質結晶化の予測 : *片岡義雅(早大), 野口保(産総研), 百石弘澄, 小林大輔(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)
  2. 蛋白質表面形状分析手法PROTEINを用いたポケット形状評価 : *金子彩香, 伊藤貴之(お茶大)
  3. 重要度と時空間近接度に基づいた地球科学データの推薦 : *冨田典也, 清水敏之, 齊藤昭則, 吉川正俊(京大)
  4. 基準要素集合を用いたたんぱく質の発現量データのスケーリング手法 : *坊木好彦, 井上悦子, 吉廣卓哉, 中川優(和歌山大)
  5. DSpaceを用いた超高層物理学のためのメタデータ・データベースの構築 : *河野貴久(名大), 小山幸伸(京大), 堀智昭(名大), 阿部修司(九大), 田中良昌(国立極地研), 林寛生, 新堀淳樹, 吉田大紀(京大), 鍵谷将人(東北大), 上野悟, 金田直樹(京大), 田所裕康(国立極地研)
  6. 蝶モニタリングのためのデータ管理システム : 安川雅紀, 前角達彦, 須田真一, 中原美理, 鷲谷いづみ, 喜連川優(東大)

D8: DBMS・トランザクション(1)

  1. Solid State Drive搭載オンライントランザクション処理サーバにおけるDynamic Voltage and Frequency Scalingを用いた省電力化の実験的検討 : *早水悠登, 合田和生, 中野美由紀, 喜連川優(東大)
  2. PostgreSQLにおける拡張インデクス機能を有する表構造ファイルラッパ : 藤田悦郎, 川田明良, 小谷尚也, 日高東潮, 山室雅司(NTT)
  3. 意味的な排他制御を可能とする排他制御プログラムの自動生成 : 田村真司, 宝珍輝尚, 野宮浩揮(京都工繊大)
  4. Integrating SuperSQL in Software Development Environment Systems : *Ria Mae Borromeo, 遠山元道(慶応大)
  5. 分散管理型Federated CMDBの提案と評価 : *北島信哉, 松原正純, 大塚浩, 関口敦二, 和田裕二(富士通研)
  6. セルラーデータシ ステム(CDS)を利用した汎用データ管理システムの 開発 : *児玉敏男(前田建設工業),國井利泰 (モルフォ),関洋一(ソフトウェアコンサルタン ト)

E8: 感性情報マネジメント

  1. リアルサービスにおける信頼構築メカニズムに基づくオンラインサービス顧客戦略手法の提案 : 小和田健太郎, 山川義徳, 原良憲(京大)
  2. 地域キャラクターを活用した観光プロモーションのためのオンラインメディア戦略の提案 : *新田陽介, 山川義徳(京大), 前川聡(情報通信研究機構), 原良憲(京大)
  3. 文書印象表現単語とフォントの感性的相関量計量による動的文書装飾システム : 石井千賀, 倉林修一, 清木康(慶應大)
  4. 製品感性価値に関する生活者の印象評定に基づいたオンラインプロモーション戦略の提案 : 丹下翔太, 山川義徳, 原良憲(京大)
  5. 感性情報伝達によるオンラインコマース上の顧客維持戦略の提案 : *中村茂利, 山川義徳, 原良憲(京大)
  6. 生活者の認知特性に基づいた信頼を伝えるためのメディアコミュニケーション手法の提案 : 米田拓正(京大), 前川聡(情報通信研究機構), 山川義徳, 原良憲(京大)

F8: ユーザインタフェース

  1. Webページの重ね合わせを利用した効率的な情報アクセス手法 : 冨永一成, 牛尼剛聡(九大)
  2. カメラ付き携帯電話におけるレイアウトを有する文章のとばし読みに適した閲覧手法 : 山下大二, 金大雄, 牛尼剛聡(九大)
  3. 視線情報を利用したユーザの意図推定とそれに基づく情報探索支援 : *梅本和俊, 山本岳洋, 中村聡史, 田中克己(京大)
  4. 複数文書閲覧時の文書間の意味的関係の抽出と提示による文書ナビゲーション : *内藤稔, 大島裕明, 高橋亜希子, 田中克己(京大)
  5. マルチタッチインタフェースを用いたFocus Glue Contextマップ操作手法 : *堀田篤志, 山本大介, 高橋直久(名工大)
  6. 筆記者の強調表現に基づいたオンライン手書きノートの圧縮サムネイル生成手法 : 浅井洋樹, 小林大輔(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)

3月1日 8:45-10:15

A9: 情報検索(3)

  1. 目的に応じた複数意味空間連結機能を有する法学分野文書対象意味検索システム : *藤川滉, 佐々木史織, 清木康(慶應大)
  2. ファイルRMC操作に基づくタスク間関係を用いたファイル検索 : *呉怡, 渡辺陽介, 横田治夫(東工大)
  3. 潜在的トピックモデルに基づく索引語の係り受けを用いた文書検索 : 柳沢孝, 三浦孝夫(法政大)
  4. エディトリアル・デザインに関するテンプレートを用いたクエリ入力支援機能を有するe-Books検索エンジン : *小池悠佳, 倉林修一(慶應大)
  5. 文書間の類似度を用いたランキング手法 : 畠中翔太, 三浦孝夫(法政大)
  6. 類似検索における遅延評価を用いたピボット選択の高速化 : *三津山雅規, 武藤伸明, 斉藤和巳, 池田哲夫(静岡県立大)

B9: センサデータ処理(2)

  1. ライフログ解析アプリケーション実行とデータ品質評価フレームワークの確立 : 山下暁香, 岩木紗恵子, 小口正人(お茶大)
  2. スマートハウスのセンサデータに対するSAXを利用したイベント検出の検討 : 大西史花, 渡辺知恵美(お茶大)
  3. 赤外線センサによる行動予測の実現性のためのデータ照合 : 村上雅紀, 岡部正幸, 梅村恭司(豊橋技科大)
  4. Bluetoothの電波強度を用いた位置推定方式の検討 : *佐藤智美, 小宮山哲, 下田雅彦(岡山県立大), 劉渤江(岡山理科大), 横田一正(岡山県立大)
  5. ECAルールに基づくコンテキスト生成システムの提案 : *中津寿秀, 奥村勝(福岡大)
  6. センサーデータマップにおけるSSD利用COLR-Treeシステムの検討 : *徳村力太, 大森匡(電通大)

C9: ストリーム・時系列データ処理(2)

  1. 障害解析支援のためのオンラインログストリームエンジンの開発 : 五嶋壮晃, 中田晋平, 菅谷みどり, 倉光君郎(横浜国立大)
  2. リアルタイムシステムにおけるログ解析フレームワークの設計 : *五十嵐健, 中田晋平, 菅谷みどり, 倉光君郎(横浜国立大)
  3. Webニュース上のホットトピックスの効率的な検索手法 : *坪川貴和, 五島洋行(長岡技術科学大)
  4. 大規模グラフ系列として捉えたソーシャルブックマークデータからのコミュニティ変化ルール抽出 : *山口雄大, 新美礼彦, 小西修(はこだて未来大)
  5. スポーツ映像を対象とした時系列データ分析による習熟度別トレーニング支援システムの実現 : 上野太一, 清木康(慶應大)
  6. 不均一データストリームのためのオンライン決定木のノード構築アルゴリズムの提案と評価 : 峰岸達也, 新美礼彦, 小西修(はこだて未来大)

D9: 空間データ・時空間データ

  1. 分散環境でのL1距離ベースLocality-Sensitive Hashingのリモートアクセス回数削減 : 小栗正之, *古賀久志, 渡辺俊典(電通大)
  2. ガウス分布に対する空間索引のGiSTを用いた実現 : 兒玉一樹(名大), 石川佳治(名大/国立情報学研)
  3. モバイル環境での空間索引木の利用に関する検討 : 村中俊規, 玉置和也, 小池実, 蒲原智也, 上島紳一(関西大)
  4. 時系列データ類似検索方式DIASTRAの提案と評価 : *藤野友也, 今村誠, 菅野幹人, 撫中達司(三菱電機)
  5. パノラマ仮想空間PasQにおける履歴共有機能の実現 : *渡谷真以, 上田文太, 小宮山哲, 國島丈生, 横田一正(岡山県立大)
  6. 日程調整における自然な選好を用いた幹事業務支援 : 橋本歩, 小林亜樹(工学院大)

E9: 画像データ処理(2)

  1. A Representative Sample—Selection Approach for SRC : *Alice Chen, 江田毅晴, 片渕典史, 片岡良治(NTT)
  2. 移動カメラ画像データベースからの消失点軌跡推定処理のMapReduceによる並列化 : 山本宗, 金子邦彦(九大)
  3. 全身人体のCT/MRA画像データベースによる臓器の重ね合わせ表示 : 徳久宗一郎, 金子邦彦(九大)
  4. 画像の色・形状類似性計量機能によるサイン・ロゴ意味認識システム : *豊島有紀, 佐々木史織, 清木康(慶應大)
  5. SIFT特徴量を用いた映像データに対する人物検索システムの開発 : *丸西立起, 獅々堀正幹, 北研二(徳島大)
  6. Cannyエッジ情報に基づく人物画像における髪型の定量化 : *須藤優介, 福田崇(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)

F9: 情報推薦(3)

  1. 固有名の意味カテゴリの曖昧性解消におけるWikipediaの利用に関する考察 : *村本英明, 鍜治伸裕, 吉永直樹, 喜連川優(東大)
  2. 文脈的特徴を用いたランキング学習によるブログからの主題抽出 : 川場真理子, 平野徹, 松尾義博, 菊井玄一郎(NTT)
  3. タブレット端末を対象とした複合検索語ナビゲーション機能を有するタイピング・フリー検索機構 : *島岡諒, 倉林修一(慶應大)
  4. 学術論文閲覧支援システムのための関連論文推薦 : *鉢木稔浩, 太田学(岡山大), 高須淳宏(国立情報学研)
  5. LDAモデルを利用したWebユーザプロファイリング方式のコンテンツ推薦への適用に関する研究 : *藤本拓, 栄藤稔, 金野晃, 秋永和計(NTTドコモ)
  6. Towards Effective Recommendation in a Social Annotation System Through Group Extraction : 顧彦慧, 楊征路, 喜連川優(東大)

3月1日 10:30-12:00

A10: マイクロブログ(3)

  1. 字幕テキストの利用によるマイクロブログからのテレビ番組に言及したメッセージ検出手法 : *山本祐輔, 及川孝徳(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)
  2. マイクロブログにおける関連語の自動抽出 : 岩井一晃, 鈴木優(名大), 石川佳治(名大/国立情報学研)
  3. RetweetReputation: バイアスを排除したTwitter投稿内容評価手法 : 藤木紫乃, 矢野博也(早大), 山名早人(早大/国立情報学研)
  4. Twitterにおける特定分野に「濃い」アカウントの発見手法 : 田沼勇輝, 鈴木政巳, 小林亜樹(工学院大)
  5. 投稿日時とユーザの広がりに基づくツイート分類手法 : *伊藤勇也, 浅野 泰仁, 吉川正俊(京大)

B10: グラフデータ処理(2)

  1. Top-k Keyword Search Algorithms with Redundancy Elimination on Large Graph Databases : 王美蓉, 張麗茹, 金 銀実, *大森 匡(電通大)
  2. 逆探索法によるグラフ系列マイニングの高速化 : 生田泰章, 猪口明博, 鷲尾隆(阪大)
  3. 集団評価の二部グラフモデルと相互強化型解析手法 : 俵本一輝, 川本淳平, 浅野泰仁, 吉川正俊(京大)
  4. 2部グラフ可視化法の高速化 : 久保田大和, 伏見卓恭, 斉藤和巳(静岡県立大)
  5. 再帰有向超グラフデータモデルにおける特化・汎化関連の導入について : *大平雄貴, 宝珍輝尚, 野宮浩揮(京都工繊大)

C10: 省電力化

  1. Eucalyptusを用いたプライベートクラウドのシステム構成変化時における消費電力量評価 : 笠江優美子, 豊島詩織, 小口正人(お茶大)
  2. 階層的データ管理手法を用いた大規模省電力ストレージ構築方式の提案 : 西川記史, 中野美由紀, 喜連川優(東大)
  3. 構成ノード電源停止によるシステム省電力化のためのインメモリ分散データストア設計 : *小林大(NEC), 菅真樹(NEC/東工大), 大野善之, 鳥居隆史(NEC)
  4. アクセス頻度情報を利用したインデックスによる消費電力への影響 : *入谷優, 横田治夫(東工大)
  5. Performance Comparison of Power-Proportional Approaches in Storage Systems through Empirical Experiment : Hieu Hanh Le, 引田諭之, 横田治夫(東工大)

D10: ストレージ

  1. 複数ディスクからなるストレージシステムの省電力化手法における電力削減効果の比較および評価 : 引田諭之, LeHieu Hanh, 横田治夫(東工大)
  2. ディスクアレイ装置の電源制御による省エネルギー機構の解析的評価 : *根本利弘, 喜連川優(東大)
  3. ストレージシステムにおけるCopy-on-Write Snapshotの高性能化方式 : *出口彰, 下薗紀夫, 山本政行(日立)
  4. ストレージシステムにおける制御情報キャッシングによる性能向上 : 工藤晋太郎, 下薗紀夫(日立)
  5. VPN遠隔ストレージアクセスのハードウェアターゲット使用時の各層最適化に関する性能評価 : 浅田菜那, 小口正人(お茶大)

F10: P2P・ネットワークとデータ工学(2)

  1. 強化学習を用いたエージェントによる自動交渉システム : 新井成一, 三浦孝夫(法政大)
  2. 無線通信の帯域幅集約ミドルウェアにおける複数経路データ配分手法とバッファ量に関する評価 : 宮崎悦子, 小口正人(お茶大)
  3. 無線環境における移動端末のTCP動作の解析とQoS-TCPの性能評価 : *安藤玲未(お茶大), 村瀬勉(NEC), 小口正人(お茶大)
  4. アドホックネットワークにおける2フェーズTop-k検索手法 : *佐々木勇和, 原隆浩, 西尾章治郎(阪大)
  5. アドホックネットワークにおけるk最近傍端末の検索手法 : *駒井友香, 佐々木勇和, 原隆浩, 西尾章治郎(阪大)

Shortcut